パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

反日とパチンコ

世の中で嫌われ者の双璧と言えば、今やタバコとパチンコである。周知の通りタバコは受動喫煙法が成立したのを受け、2020年4月からほとんどの建物内での喫煙ができなくなる。急速に普及しているiQOSに代表される加熱式タバコも対象となっている。喫煙者は肩身が狭くなる一方だ。

東京商工リサーチが2018年1~10月における「パチンコホール」の倒産状況を伝えるニュースでは、倒産件数は23件なのに「前年比2.4倍激増」と誇張している。数で言えば4号機撤去ショック後の2008年の103件が圧倒的だが、2月1日から施行された出玉規制の影響が本格化するのは来年だろう。

この記事に対する一般人のコメントが辛らつだ。特にこの記事を引用した保守のサイトではこんな具合だ。

「パチンコは百害ああって一利なし。日本の恥部。金の流れを見れば反吐がでる」
「早急に全滅してほしいですね」
「崩壊しやがれ、パチンコパチスロ💢」

いつの頃からパチンコがここまで嫌われるようになったのか? 少なくとも90年代はゴールデンタイムにパチンコ番組が放送されていたことや2004年に巻き起こった冬ソナブームを考えると、それ以降、李明博政権末期の日韓関係ともリンクしている。

直近では韓国徴用工裁判のデタラ判決でも日韓関係は悪化の一途で、日本人の国民感情が嫌パチに向かわせる側面もある。

11月10日に生放送された関テレの「胸いっぱいサミット」でこの判決に日本企業は賠償金を支払うべきかどうかを視聴者にアンケートを取ったところ、95%が支払うべきではない、と答えている。

韓国憎けりゃパチンコも憎い。この流れに乗ってパチンコ叩きのタイミングを虎視眈々と計っている国会議員も。

パチンコ離れは、パチンコそのものが勝てなくなって面白くないという本質的な問題もあるが、表立って論議されることはないが、韓国の反日政策が在日産業であるパチンコ憎しにつながる。特にパチンコをしない人たちにとっては、パチンコ業界がどんな社会貢献活動をしようとも批判対象でしかない。


その一方で、嫌韓が蔓延しても、若者は韓国文化の良さを素直に受け入れる。東京・新大久保のコリアンタウンでは、チーズタッカルビやチーズドックなどのチーズを使った韓国グルメがブームになっている。韓流ブームが去り、一時期は寂れていたコリアンタウンがチーズ女子たちによって、再び活況を呈している。

若年層の嫌韓意識は薄い。だから美味しければそれが韓国発信のグルメでもあっても受け入れる。だから嫌韓意識が薄い若者にはパチンコに興味を示してもらわないといけないわけだが、今のパチンコに不足しているのは、料理でいうところの美味しさである。

パチンコの面白さと醍醐味は玉をジャンジャン出すことである。若者がスロットから始めるのはパチンコと違ってコインを投入すれば確実にゲームがスタートするところである。この2つが今のパチンコには欠けている。玉は出ない、回らないでは話にならない。パチンコ好きだった人たちまでが、アンチに代わってしまった原因から取り除こう。



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。

記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. 最近は優しい日本人を食い物にしている感が拭えない韓国人達
    過去に解決した問題を、協定は「無かった事で」!何ならその時のお金は返します!「訴えます」「韓国で裁判勝ちました」お金下さい〜
    そんな事が竹島問題から始まり、慰安婦に微用工問題など酷い話ばかり。それに通貨スワップも自分達の都合で態度が急変する始末だから
    それでも日本では限りなく違法に近いパチンコの換金を守り、在日韓国朝鮮人助けてあげている現状をどう感じているのか?
    確かに過去荒稼ぎ出来た時代に比べたらパチンコ屋は厳しいと思うが、それはパチンコバブル時代に規模拡大したツケが今でしょう?30年前の規模に戻せば十分経営出来ますよ。
    1日に何十万も勝ったり負けたりのギャンブルに規制が入るのは想像ついた筈ですよね?それを店ばかり大きくして従業員を高待遇で雇い、メーカーから毎月何百万円もの機械を買い
    それを少ない客から奪った金で支払ってるのだから結果が見えてる
    それを過去を気にしない若者から支持されたら復活出来る?何も言えないその発想、なら自国から日本に呼びそいつらに遊んでもらえ!そんな自慢出来る楽しい遊びなら。それと家族や親戚や友人にも遊んでもらえ!
    しん  »このコメントに返信
  2. ピンバック: しん

  3. また面倒臭さいネタを取り上げましたねー
    例えば日本の若者は李明博大統領の天皇陛下侮辱事件とかはあまり気にしてないとして何10年前もの戦争を未だに持ち出してくる国をどう思うでしょうかね?
    自分の世代と全く関係ない事をウダウダ言う国を好きになれって無理じゃないですか?
    DNT  »このコメントに返信
  4. ピンバック: DNT

  5. 嫌われるような事、信用されない事と引き換えに回収に走ったからね、もうおしまいだよ。
    山下  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 山下

  7. 山下さんに賛同します
    パチンコは釘をガチガチに閉め、客から信用を失ってその引き換えにお金をガッポリ頂いた。
    韓国製商品なども一緒だよ。見た目はそっくりで最初は売れて稼げたが、耐久性が無いのがバレて韓国製品全体の信用を失った。
    とにかく日本と真逆の考え方が韓国。手間や良品を使い時間をかけて信用をえて長く売れるのが日本製品であり日本の技術。それが約束、契約、規則など平気で破る。
    とあるメーカーの韓国担当の営業がボヤいてた。契約書を交わし商品を納めてもお金をくれない、あげく値切ってくるが断ると金を払わないといい始まる。何の為の契約書なのか?あの人たちは関係ないみたい
    オイらん  »このコメントに返信
  8. ピンバック: オイらん

  9. 日報さん。
    だから結局は堂々巡りなんですよ。
    ホール業界は客への還元率を低下させ、収益確保の為、
    それこそ生き残りを懸けて勝負しているのです。
    そーですよね!ホール業界の方々。
    じゃあ、ユーザーは無駄な金を使わない。
    つまり遊技しない。遊技しなくなれば遊技人口は減り続け、
    そして一人も遊技しなくなった。見えてくるものはメーカー、ホールの倒産増加。仕方ないですよね。客が寄り付く一番の魅力要素が今のホール業界に一切無いのだから…。
    今日はファン感最終日。ホールを覗いたらガラガラでした。
    ファン感をやっても集客に繋がっていない。
    この事実を受け止め、ファン感アンケートを実施したらどーか?その項目に『パチンコ、パチスロに於ける一番の魅力要素は何ですか?』と言う項目の回答に『出玉還元』と言う回答を設け、そこに◯印をつけるユーザーが何割いるか?
    答えは分かってるのに、ホール業界も生き残りが懸かっているから、『そうは問屋が卸さない』状態。
    結論、『堂々巡り』で一歩も前に進まない。
    無意味です。無意味なら遊ばないほうがマシ。
    たけぼー  »このコメントに返信
  10. ピンバック: たけぼー

  11. パチンコ業界を散々食い物にしてきた私が言うのもなんだが超汚染人に熱をあげるやつってなんなの?
    勝ち組  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 勝ち組

  13. 打たない人どころか、以前パチンコを打っていた人たちにまで嫌われる始末だから、何をしたところで回復は無理。
    いやはや、金の恨みは恐ろしいわ(笑)
    自分で客から嫌われる事している自覚がないのかな。
    おしまい。おしまい。  »このコメントに返信
  14. ピンバック: おしまい。おしまい。

  15. 話は変わるけど旧基準機の設置比率1月までに15%は延期になったようですねー。近場の店が最近サラ番など旧基準機増やしてたんでなんかあるなとは思ってたが、真面目に減台してたホールがバカを見るってのが流石この業界って感じ。
    旧基準機はなくすべき  »このコメントに返信
  16. ピンバック: 旧基準機はなくすべき

  17. 今、店に来ている客ってCR機が登場した頃を知っている50代以上と、スロ打ってる20代以上に二分化されていて、30〜40代は圧倒的に少ない気がしてます。

    高齢者側はあと10年もすると来たくても来れない方が多数を占めそうだし、若年層は逐次入れ替わるにしても就職や結婚を機に引退する場合が多い。

    嫌韓はそりゃ気になるけど、勝っていればいいだけと考える人は多いし、勝てなくなったら本当に店に来なくなる。特に車や電車で隣町から来る人達。

    結局最後に残るのは地元客です。

    スロットのいいところは、自分のペースでゆっくり打てるし、ジャグラーなら1000円で案外ペカる、本当に結構ペカる(笑)だからレクチャーする悪友も「1000円だけ」って誘いやすいらしい。そこからのめり込むかどうかは本人次第。

    だって周りに大ハマりしてる年配者が沢山いるんだから、それ見たら普通は打とうと思わない。って話もよく聞く。

    なんだかんだ言ってもギャンブルですから。
    週休三日  »このコメントに返信
  18. ピンバック: 週休三日

  19. 所詮は大多数が負けるギャンブルなのに間口を広げ過ぎた事、によってそれらが性に合わない人らも中に入れすぎてしまった事が嫌われた原因の一つなんじゃないの?と思いますけどね。競馬やボートもCMをバンバンやってギャンブルイメージを隠しながら客を呼び込んでますけど、あちらは「公営」ですから。
    公・営・ギ・ャ・ン・ブ・ル・だ・ぞ・! と。

    対してパチンコはギャンブルではありません~
    換金なんて存じておりません~
    釘弄りはメンテナンスです~

    ・・・ウソばっかり。パチンコ好きはそれらも受け入れてパチンコってそーゆーもんだろ?と言うだろうが、先述の性に合わない人らにとっては格好の突っ込みどころでしかないですから。それらを曖昧にしているうちは、嫌われ者になるべくしてなった。としか言い様がないと思います。
    横並  »このコメントに返信
  20. ピンバック: 横並

  21. 別にパチンコやパチスロみたいな高価な機械相手にしなくても金を賭けたら心の弱い人は嵌ります。
    朝鮮系の人でなくても開業すれば億万長者のパチンコ屋。ただ人の心があれば営みません、それが自国ならやらんけど憎き日本人相手だから自国系銀行から融資融資を受けて沢山の人が開業したのでしょう。
    本当なら50年前に摘発されてもおかしくない換金有りきのパチンコは、警察、検察、裁判所、国会議員らに護られ
    直ちに違法とは言えない
    そんな馬鹿な日本語で国に助けられたが…
    もう終わりだ
    リボン  »このコメントに返信
  22. ピンバック: リボン

  23. 「若者は嫌韓感情が薄い」「若者がスロットから入るのはコインを入れれば確実にゲームがスタートするからだ」「パチンコ離れは勝てなくなったからだ」

    これらは間違いとは言いませんが、全て印象論止まりだと思います。
    問題意識はあれど印象論・ぱっと見の感想で語るところから先に進めていない。
    結局具体的なことは何もできないまま衰退していっているのではないでしょうか。
    気づいたらパチンコやめてもう5年  »このコメントに返信
  24. ピンバック: 気づいたらパチンコやめてもう5年

  25. 嫌韓、嫌韓と声を上げている人がいるようだが、本当に嫌韓は進んでいるのか?
    今日、名古屋に行ってみたのだが、いたるところに韓国風チーズドッグだの
    韓国風唐揚げだの、韓流もかくやという感じで店が軒を連ねていた。
    日本で今一番売れている漬物は、キムチだそうな。少なくとも、韓国から入った
    食物を拒否するほど、毛嫌いしている人はあまりいないようだ。
    ネットでは人間扱いすらしないほど息巻いてるが。
    ネットで嫌韓と息巻いてるのは少数派なのだろうなと、思わざるを得ない。
    パチ嫌いで声を上げている人も、所詮ネット上で大声出している一部。
    ま、擁護派も同じく一部でしかなく数は少ない。小さい世界で
    醜く争っている、小さな人間さね。
    一般ゆーざー  »このコメントに返信
  26. ピンバック: 一般ゆーざー

  27. 韓流ドラマを見慣れると日本のドラマのつまらなさがよくわかりますな。
    どらまん  »このコメントに返信
  28. ピンバック: どらまん

  29. 私は梅干しをいつも切らさないようにしてますが、日に1個しか食べないので1か月以上持ちます。
    実家は漬物をあまり買いませんが、毎年梅干しを漬けてます。
    友人もあまり漬物を買いませんが、糠漬けを作ってます。
    漬物好きであまり購入しない人っていますよ。
    だけどキムチ好きの友人は分装されたものの1パックを1回で食べます。
    韓国産のキムチは食べません。

    日本では日本人の口に合う様に
    甘めの国産キムチが人気。
    浅漬けタイプも色々あります。
    韓国人が言うにはあんなものキムチじゃない!そうですが。

    こっちの多くのスーパーでは
    韓国産キムチや韓国海苔が”いつも”セールで山積み。
    私は手にしてる人を見たこと無いです。
    加えてロ○テのお菓子も毎日セール品。
    勿論私はいつもスルー。
    いつでもセール品って凄いですよね。

    女性客を中心に産地や材料の確認をします。
    私は中国産韓国産を食べ物では避けます。
    必ず避けます。
    少し高くとも国産を買います。
    偽装されたらお手上げですけどね。
    サファイア  »このコメントに返信
  30. ピンバック: サファイア

    • 自分は、キムチとかは食べない。野菜の味が感じられないんですよね。
      しかし、統計データでは、本当に日本の漬物は、キムチに押されてしまっている。
      自分は、これが非常に腹立たしくてならない。国産がとかいう問題じゃなく、
      日本人が日本発祥の漬物をないがしろにし、韓国発祥の漬物を食って、それが売れているという事実がね。
      嫌韓よりまずは、自分の国が生み出したものを愛せよと。
      一般ゆーざー  »このコメントに返信
    • ピンバック: 一般ゆーざー

  31. 最近のサファイア氏のコメは素晴らしい!
    トパーズ  »このコメントに返信
  32. ピンバック: トパーズ

  33. 若者はキムチは翌日を考えて食べない。口臭考えたら食えない。
    まぁ韓国人は人目気にしないからニンニクやキムチを毎日食えるのか。パチンコも同じ
    会社帰りにパチンコ屋に寄ったら着る物は煙草臭くクリーニング行きです。毎回クリーニング出すのは面倒だし、なら行かない選択が普通。
    キムチ臭い  »このコメントに返信
  34. ピンバック: キムチ臭い

  35. 若者の〇〇離れと言われる様に、自分の価値観・コスパに合
    わない物に対する財布の紐は固く閉ざされている。
    嫌韓云々ではなく、パチンコが若者の価値観・コスパに合っ
    ていないに過ぎない。
    それに今の若者は他人の目・評価を非常に気にする。
    世間から疎まれているタバコの喫煙率も低い。
    そんな若者がイメージの悪い双璧のパチ屋を訪れる訳がな
    い。
    競馬やボートのCMでも若者へのイメージアップに躍起にな
    っている位、イメージ戦略は重要だ。
    しかし。。。

    >今のパチンコに不足しているのは、料理でいうところの美
    >味しさである。
    これ若者だけでなく、全世代供通ですよね。
    娘が新大久保でもチーズドックの美味しい店とそうでない店
    が有るので気を付けた方が良いと言っていた。
    不味ければ、イメージが良くても売れないと言う事だ。
    現役ヘビースモーカー  »このコメントに返信
  36. ピンバック: 現役ヘビースモーカー

  37. 嫌韓だからパチンコが衰退したと謎のオカルトを業界人が言い始めたら、もう末期だなぁという感想しか出てこない。

    若い人はタバコを吸う人は少ない。特にカッコいい韓流スターを好きになるような若い子は。しかしホールでは今でもタバコの煙が充満してる。

    粗利は変わらんのに売り上げは大幅に減ってるということは還元率が減ってると同じ。つまり面白味も興奮も激減。

    何より遊技と建前ではなっているが現実はギャンブルという業界とは切っては切れない矛盾が、昔は成長の材料となり今では足枷になってる。

    変わるべきなのに変わらず、原因を外に求めたがる。「俺たちは悪くない」と。こりゃ末期だわ。
    三番  »このコメントに返信
  38. ピンバック: 三番

  39. 自分たちでそうなるようにしてきた結果。
    受け入れなさい。
    今更何を・・・  »このコメントに返信
  40. ピンバック: 今更何を・・・

  41. もう韓国には嫌悪感しかないが、パチンコも同様になった。
    打てば負ける。勝つ以前に、遊べもしない。
    パチで負ける1万円で、おいしい物を食べて遊んでおつりがくる。
    一旦やめたら、そう打ちたいと思わなくなるんだよね。
    そうして客は減り続けるんだ。
    すっきり  »このコメントに返信
  42. ピンバック: すっきり

コメントする

おしまい。おしまい。 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です