毎日パチンコ日報と私の寄稿を御高覧頂き誠にありがとうございます。
コメントは全部拝読しています。そのコメントに対して返事を入れない私は、礼節を欠いていると心苦しく思っています。理由は前にも書きましたので省略します。
最近、何度か同様の事を書いています。一部内容が重複しますが、お許しください。
私(元店長)は、パチンコ日報に寄稿している立場です。
自分のブログを持っていませんから、パチンコ日報は居候の身です。
その関係から、私の寄稿でパチンコ日報(営業1号さん)に迷惑をかけられないと言う思いから、寄稿内容は100%のものを寄稿しています。
だから多くのブログで見かける「多分」「情報に自信が無い」「勘だけど」「間違いがあれば指摘して下さい」等の言葉は極力書いていません。
この言葉は、自分で運営しているブログだから書ける単語です。
それ故、寄稿の書き方には限界があります。この点をご理解をお願い申し上げます。
この数カ月の事ですが、私とボンペイ吉田様を比較対象とする人が少数ですがいます。
少人数ですが、その方々から多くご意見を頂戴しています。
貴重なご意見ですが、上記の点と次の事をご理解下さい。
私はボンペイ吉田様の様にブログを管理する能力がありませんし、時間もありません。
またパチンコ関係での収入も得ていません。
ボンペイ吉田様のブログ記事と私の寄稿内容を比べることは、私は無理があると思っています。
その点をメール等でご説明する場合もありますが、今回はこの寄稿でハッキリとご理解をいただきたい、と思います。
ボンペイ吉田様は立派にご自分で事業を展開されています。だからスタンスが全く違いますし、歩んできた道も経験も違います。
2人を比較することは、読者の中でして頂きたいのです。
これから書く内容はボンペイ吉田様を批判するものではありません(この様な断りを入れなければならない程に、私が「他のサイト様云々・・」と書くと、批判されたりするのは、もう懲り懲りです)。
以前ブログで書いたagで始まるメールアドレスは廃止します。だからボンペイ吉田様と私を比較するメールや電話(FAX)、コメントは、今後一切お断り申し上げますので、何卒ご理解下さい。
また先日ボンペイ吉田様が、私の寄稿した記事のコメントに対して、一時期ご自分のご意見をご自分のブログに掲載されましたが、ブログ先からパチンコ日報のコメントに直接リンクされた関係から、私の所に様々なご意見(賛同も批判 もあり)が多数入りました。
直接リンクについて意見はありませんが、その関係で私はある程度の考えを明確にしなくては収拾がつかない状況になっています。
私の寄稿に対するコメントが、私の意見と勘違いされている方もいますし、
ボンペイ吉田様がパチンコ日報のコメントされた読者に意見を述べるのはご自由です。
しかし、ボンペイ吉田様のご意見についてどう思われるのか、との問い合わせに私が答えなければならない状況で、私は迷惑していることをどうぞお察し下さい。
再度書きますが、私とボンペイ吉田様を比較するには無理があります。
ボンペイ吉田様は、機械評論をご商売にされている立派な方です。
でも私はそれを生業にしていません。
メールや電話、コメント等で、私に機械についてのコメントや評論を求められるケースが、あの出来事から増えていますが、私は機械評価を一切致しません。
故にボンペイ吉田様とは、商売敵でもなければ、同業者でもありません。
またボンペイ吉田様と同じ商売をする気も一切ありませんのでご安心下さい。
上記の関係から、この後に、ボンペイ吉田様の名前を出した寄稿がありますが、それは上記の経緯からお名前を寄稿文章中に書いているだけです。
★だから決してボンペイ吉田様の批判記事ではありませんのでご理解下さい。
私の寄稿は、管理人様に迷惑を書けない内容を心がけています。
その迷惑を排除するためにお願いがあります。
今後、私の寄稿の〔コメント〕に反論がある方がいらっしゃいます場合、コメントに直接のリ ンクをしないで頂きたいのです。
ネット社会は、様々な人々が、様々な立場で読みます。
それ故に色々勘違いをされる方が出てきてしまうのです。
今後も宜しくお願い申し上げます。
末筆になりましたが、ボンペイ吉田様のご発展をお祈り申し上げます。
元店長
人気ブログランキング
コメント[ コメント記入欄を表示 ]
コメントする
このエントリーに関するコメントは不要です。
どうしても比較するコメントが出てきます。
これでは元店長のお願いの真意が伝わらなくなりますので、よろしくお願いします。
ピンバック: 営業1号