皆さん本当に観察力がありますね。
答えは「オロナミンC」のアルミキャップの内側についている白いモノです。
これは簡単に剥がせます。
この大きさはスロットのコインとほほ同じ大きさなのです。
ちょっと意地悪して、スロットコーナー担当の女性に「これが出てきた!」と言いますと全員が驚きます!皆さんこんな悪い冗談は止めましょう(笑)
さて、知人Aが余計なコメント(笑)を書いているので、その件で別のエントリーを書くことに致しました。
東京のホール(特に上野村など)で遊技をしていると、メーカーのバッチを着用している人や、パチンコ雑誌関係者とおぼしき人が遊技している光景を見かける事があります。
実はハンドル固定の件で、先日ライターさんとホールで一言二言もめました。
それに関連したエントリーを後日アップします。
つづく
人気ブログランキング
コメント[ コメント記入欄を表示 ]
コメントする
>実はハンドル固定の件で、先日ライターさんとホールで一言二言もめました
どうした?殴り合いか?w
ピンバック: Unknown
喉にひっかけた梅干し飲み込めました。種ごと、新規ユーザー獲得より、眼前の
ピンバック: Unknown
元店長が紹介したこの器具は、機械台に優しい器具だと理解します。
ピンバック: Unknown
うーん
固定を批判的な方々はパチンコ業界に身を置きながらパチンコを全くやらない
頭の固いお方
元店長の固定推奨は素晴らしいし
パチンコファンなら当たり前です
ピンバック: Unknown
今日さっそく試してみましたよ。
これはいいです
狭い隙間広い隙間両用
ピンバック: Unknown
俺もこれいいと思います。
ピンバック: Unknown
ハンドルに優しいと思います
ピンバック: 現役店長
別に元店長さんはハンドル固定をすすめているのじゃないけん、誤解をしてはいけん。
多くのホールは事実上黙認。
それが現実じゃけんね。
ピンバック: Unknown
推奨はしていないかも知れないが、ヒントを貰ったのは事実です。
ホールで見かけたら報告します。
ピンバック: まさ
>>ホールで見かけたら報告します
そう簡単には見つからないのではないかなー
このブログて、客はあまり見てないだろーからね。
ピンバック: Unknown
ある地区では、黙認なんて甘いこと言えない地区があります。
それが、お客様が隠れてやっていても指導となります。
営業許可書の裏面を見たことありますか?
ピンバック: まさ