パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

中国人にパチンコをしてもらう方法

郊外にオープンした1400台クラスの超大型店が、総台数の半分近くの760台を低玉貸し切り替えた。1円、2円、5円(スロット)がその内訳だ。



3連休の最終日の昼間。賑わっているのは1パチぐらいで、140台ほどある2円コーナーはほとんど客はついておらず、5スロもまばら。4円は機種によっては客が付いているが閑散とした状態である。



この巨艦ホールの競合エリア内に新たに大型店が進出したことも、低玉貸し路線へシフトした一つの要因ともいわれている。



巨艦店を出店する際は、4円、20円での事業計画を立てていた時代だが、その計画が崩れるとすべての歯車が噛みあわなってくる。



大型店路線で展開したツケは、釘を締めて客を飛ばす悪循環に陥ることになる。



景気の回復しない国内で客を奪い合っても体力の消耗戦になる。メーカーは海外進出の可能性が残されているが、ホールはパチンコ経営を海外へ持って行くことは法的に無理だと思われていたが、そうでもないようだ。



新たな市場は中国だ。



パチンコ経営をそのまま持っていくのではなく、アミューズメント施設での中国における展開である。



もう、随分前にセガが上海に大型アミューズメント施設を現地法人と合弁でやっているので、物珍しいという話しではないが、今回はパチンコ、スロットをメインにして一般的なゲームセンターの機械も揃える、というところがミソである。



最初にこの話しが持ち込まれたのは九州のホールだったが、そこが断ったので、二番手に話を持ち込んだホールが乗ってきた。



ホール企業のトップが何度も現地に足を運んでいる段階だ、という。



いずれ、正式に決まれば発表があるはずだ。



ここからは想像の域であることを前もって断っておく。



中国のアミューズメント施設の中で日本のパチンコ、パチスロをゲームとして慣れ親しんで、遊技方法やゲームの流れを理解してもらうだけでも、これは大きな前進である。



初めて経験する人には、換金がなくてもゲームとして楽しめるはずだ。



これで、日本では出玉が換金できることが分かると、日本へ旅行した時にパチンコ店に寄ってみようか、ということになる。中にはパチンコ目的で日本に来る中国人もいるかも知れない。



となればパチンコ人口の増加にもつながる。



大震災前までは中国からの観光船が入港していた博多では、中国人観光客が増え始めたことで中国人のコンシェルジュを置いたホールもあったぐらいだ。



突飛な夢物語でもない。



中国で前もってパチンコ、パチスロに触れてもらうことが何よりも需要なことだ。





人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える





※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。



記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. Unknown

    中国人が、パチンコで来日するとは、チョット論理が飛躍していませんか?

    気の短い中国人が何時間も、当たりを待てるとは思いませんし、ましてや1000回ハマリとかになったら、店で大暴れするんじゃないですか?

    正解で嫌われている中国人が、日本でパチンコをしたら、日本人が行かなくなりますよ。
    奈良のオッサン  »このコメントに返信
  2. ピンバック: 奈良のオッサン

  3. 流石に

    奈良のおっさんさんの世界で嫌われているは、人としてどうかと思います。



    ですが、中国人は気が短いですし、店で大暴れもあながち間違って無いと思います。



    物価も違うので、向こうのちょっとした富裕層程度では、パチンコで現金を落とし過ぎてお金が無くなり、国内で犯罪を犯さないか不安です。

    向こうの方は自殺をされない分、お金が無くなってからが怖いです。



    また、ホールの方も中国語が出来ないとトラブルになった時にどうするのでしょうか?

    学べば良いと言われるかもしれませんが、実際にバイトにそこまで求めるなら辞めるだけです。



    様々な問題を、中国に出店する会社がしっかりとカバーされるなら良いですが、出来ないなら止めて欲しいです。
    あきちゃ  »このコメントに返信
  4. ピンバック: あきちゃ

  5. Unknown

    ホールでは当たり前すぎて貼紙などで告知もしていないルールが外国人には受け入れられない可能性がありますね。

    例えば、磁石でパチンコ玉を誘導する事、台を叩いて衝撃を与える、持玉(玉、メダル)を持ち帰るor他の人に売る・・・



    一発台みたいに、ここにパチンコ玉が入賞すれば大当たりとかいう単純明快な台が一番向いていると思うんですよね~

    単純明快に数字が揃えば大当たり・・・(^_^;

    海物語なら問題ないですが、北斗の拳とかを打たせたらチンプンカンプンでしょうね。



    外国人に遊戯人口の増大の活路を見出そうとしているんだから、この業界はかなり末期的な状況なんでしょうね。











    スガッター10号  »このコメントに返信
  6. ピンバック: スガッター10号

  7. Unknown

    日本に来るような金持ち中国人がパチンコをする可能性は低いでしょうな。カジノいくのでは。
    新人  »このコメントに返信
  8. ピンバック: 新人

  9. Unknown

    どの国にせよ現状の仕様なら誰だって敬遠がちになるんじゃないですか。

    日本が客離れしてるのに他国民を取り込もうとするあたり、まさに金をむしり取るとしか考えてないメーカーの魂胆見え見え!



    こんな産業(ギャンブル)は消滅してもらいたいもんだね。
    役人  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 役人

  11. Unknown

    中国(中共、台湾の両方)のゲーセンの現状をご存知でしょうか?

    上海のセガ系の店ですが、プライズ機やリデンプション機はありますが、メダル機は設置されていません。写真を見るかぎり、現在中共で社会問題になってる金魚すくいゲームもリデンプション仕様に改造されているようです(メダル払い出し口が潰されている)。

    店内で現金が使われること自体が問題視されるらしく、プリペイドカードを購入してから入場することになっているようです。

    メダル機が設置されていないということで、転用機も設置されていないようです。

    ギャンブル性のある機械がかなり排除されてる上に、いわゆる汎用筐体も皆無と「ゲームセンター」色はそうとう薄い店舗のようです。

    ※三国志大戦wikiなどから姿を消してるので、どうやら閉店したようです ここ重要

    香港特別行政区内でも、ゲームセンターの店内を紹介する動画は多くありますが、メダルゲームや転用機は全く見かけませんでした。

    中共では賭博ゲーム(主に前述した金魚すくいゲーム)の摘発に力を入れていて、摘発されたら経営者は頭を散弾銃で吹き飛ばされ、設置されてるマシンはその場で破壊されます。

    そんな現状で中共内にパチンコとかパチスロが設置できるのは、カジノのある澳門特別行政区ぐらいでしょう。

    一方、台湾についてはかつてパチンコ店があり日本のメーカーも支店を設置していたのですが、現在台北市の条例によりパチンコ店・ゲームセンター共に非合法となっています。

    市外(台南など)にはゲームセンターもあり、また闇でパチンコを営業する店もありますが、撤退前歴がある地域で、しかも明示的に非合法指定されたままなのに再進出はありえません。

    まあ、夢物語ですな。その頭を散弾銃で吹き飛ばされる覚悟があるというならやってみるのもいいのでしょうが・・・

    (この表現は比喩ではありません。中共では執行猶予無しの死刑判決が出たら即座に本当に散弾銃で頭を吹き飛ばされます。そして、賭博・売春といった風俗犯にも容赦なく死刑判決は出ます)



    ちなみに、現状でも多くのホールに中国語で「中国人お断り」と書かれてます、その意味も考えてください
    そのへんの客  »このコメントに返信
  12. ピンバック: そのへんの客

  13. Unknown

    記事の本質を理解されてないコメントがありますね。

    中国人が云々は関係ないですよ。

    そんな観点からコメントしちょるから「最近のコメントは質が低下・・・」と言われるんだよ。

    中国の市場へ目を向けている理由などの観点が必要だろう。



    >>気の短い中国人が何時間も、当たりを待てるとは思いませんし

    >>物価も違うので、向こうのちょっとした富裕層程度では、パチンコで現金を落とし過ぎてお金が無くなり、国内で犯罪を犯さないか不安です。

    向こうの方は自殺をされない分、お金が無くなってからが怖いです

    >>日本に来るような金持ち中国人がパチンコをする可能性は低いでしょうな。カジノいくのでは。



    こんなコメントしているのではまともに議論の相手を誰もしてくれないですよ。

    主観をコメントされるのは良いですが・・・



    この記事の本質は「市場を育てる」と言うことです。それを分かってますか?
    安全第一  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 安全第一

  15. Unknown

    まあ、最終的にはせいぜい岡山鳥取広島あたりに勢力を伸ばして終わり、ってオチになりそうですな
    そのへんの客  »このコメントに返信
  16. ピンバック: そのへんの客

  17. Unknown

    >>こんなコメントしているのではまともに議論の相手を誰もしてくれないですよ。

    主観をコメントされるのは良いですが・・・



    この記事の本質は「市場を育てる」と言うことです。それを分かってますか?



    主観で言ってます。私は議論をしたい訳じゃないんで。
    新人  »このコメントに返信
  18. ピンバック: 新人

  19. Unknown

    >初めて経験する人には、換金がなくてもゲームとして楽しめるはずだ。



    営業一号さんのコメントは相変わらず自慰的ですな。

    それとも営業一号さんの行動範囲にあるゲーセンのパチンコは、どこも大人気で高校生の行列でもできてるのでしょうか?

    ゲーセンのパチンコの人気は薄いですよ。
    初心者  »このコメントに返信
  20. ピンバック: 初心者

  21. Unknown

    なんというか、ゲーセンを必要以上に神聖視してませんか?

    当局視点では、ゲーセンは今でも健全とは程遠いと見なされてます。

    中共では、日本以上に当局の目は厳しいです。グレーゾーンをアウトと判定されるほどに。

    台湾では名指しで禁止されてるので更に状況は悪い。

    結局、中国進出っていっても、せいぜいが岡山鳥取広島あたりに支店出すのが精一杯でしょう。
    そのへんの客  »このコメントに返信
  22. ピンバック: そのへんの客

  23. 市場を育てる?

    違うだろ。

    漁場に魚がいなくなったから他の海に取りに行こうって魂胆だろ

    日本の漁業と一緒で近海の資源を育てようとしない

    魚が捕れなくなったのは自分らの所為なのに全く反省がない

    あげくにはその理由を他に求める

    こんなんじゃ他の国に行っても成功するわけが無い



    ぱちんこふぁん  »このコメントに返信
  24. ピンバック: ぱちんこふぁん

  25. Unknown

    そのへんの客様

    別に、ゲーセンを必要以上に神聖視してませんよ。

    パチンコはお金を賭けないゲームとしては魅力に欠けるということを指摘したまでです。
    初心者  »このコメントに返信
  26. ピンバック: 初心者

  27. 新人さんへ

    >主観で言ってます。私は議論をしたい訳じゃないんで。



    あのですね、貴殿は意味を解ってないのでは?

    議論云々の表現はね、議論に値するものの考えを学びましょうと言う意味が込められていると思いますよ。

    私のコメントの意味くらいは理解できますよね。

    主観はいいけれどその主観が偏っていてはダメだと思いますよ。それを指摘されて逆切れではダメですよ。
    業界17年  »このコメントに返信
  28. ピンバック: 業界17年

  29. Unknown

    記事の書いた本人や内容、本質よりも、したり顔でインテリ層の如くふむふむと構えてる読者の方々が槍玉に上げられているのではないでしょうか?



    自動車メーカーは元より飲食業なども含め、社会全体の市場の冷え込みは深刻なデフレ状況につながりました。



    利益を下げてでも集客を増やしてカバーするのが当たり前の中、パチンコ業界はバブル時の利益を基準にしたまま、メーカーや大手参入チェーンが筆頭に市場を食い荒らし続け、客が減ったなら、その分利益を増やせばいいという、とち狂った理論で取り返しのつかないラインまで市場を破綻させました。



    市場を育てるなど一度も考えず、成功したこともないのに、「記事の本質は…、市場を育てるということ…」などと、一端のエコノミストがビジネスチャンスを語るように論ずることが、笑い物になってるのではないでしょうか?
    あのへんの客V3  »このコメントに返信
  30. ピンバック: あのへんの客V3

  31. ネット

    >中国で前もってパチンコ、パチスロに触れてもらうことが何よりも需要なことだ。

    ネットゲームで仮想体験はできますよね。



    都内ファン  »このコメントに返信
  32. ピンバック: 都内ファン

  33. Unknown

    中国人は負けん気が強すぎです



    10億人以上の中から上がっていくだけはあります

    プライドが高いし非を認めない

    パチンコに一番向かないかもしれませんね

    そのへんの客さんも書いていたが即殺される社会から見たら死刑確定しても何年も無駄飯食べさす

    日本国家などなんら恐れてはいない

    日本には犯罪をしにいくのが当たり前だと言ってる奴もいる

    まあアジア系が店にいたら治安は良くないですよ

    ハイエナなんかしたら刺されるかと思うぐらい鋭く睨んでくる

    気に入らないと殴る叩く

    店が甘いとみるや掛け持ちもお構い無し



    気にくわないとみたらこなくなるだけ

    彼らは日本人に復讐したいんです

    日本人に儲けさす=負けるなんて真似は大嫌い



    パチンコは日本人だから伸びた産業です

    日本人以外は無理です

    すなわち平和なお国柄じゃないと流行らない文化と思う

    ドンタク  »このコメントに返信
  34. ピンバック: ドンタク

  35. Unknown

    頻繁にコメしている依存症君がいるが、

    1回のコメントにまとめられないのかね?

    支離滅裂なコメは目障りである。
    通りすがり  »このコメントに返信
  36. ピンバック: 通りすがり

  37. Unknown

    とにかく、出してくれればそれでいい。

    中国人が増えて、釘が甘くなるのなら賛成。

    あんときの客  »このコメントに返信
  38. ピンバック: あんときの客

コメントする

奈良のオッサン へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です