パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

大阪・千日前で全館禁煙の挑戦

最近のグランドオープンでは開店初日でも満台にならないケースがあるが、そこはマルハンである。3月7日、大阪・千日前にオープンしたなんば新館は全館禁煙というスタイルながら、まずまずのスタートを切った。





1階がスロット、2階がパチンコというレイアウトは場所柄、若年層を開拓したい表れだろうか?





スロットコーナーのレイアウトは図面を見ても分かるように、放射線状の円形島。実際に店内に入って歩いてみると昔流行った巨大迷路のようである。





2階のパチンココーナーのレイアウトも単なる直線ではなく、緩やかなカーブを描いたり、島配列をT字にしたりと一風変わっている。直線島を作る方が簡単でコストもかからないと思われるが、島配列一つをとっても心理学的な効果を狙っているようだ。



全台各台計数器を導入しているが、これもなんば本館で、玉積みなしでさほど集客を落としていないので必然の選択となったようだ。



玉運びがない分、制服もカジュアルなものからスーツっぽいものに変えている。



気になったのは表周りに女性スタッフが少ないこと。やたら男性スタッフが目立つ。



全館禁煙ということは初日から客の頭には刷り込まれたのか、短時間であったが店内でたばこをくわえていた客は1人しか見かけなかった。ただ、火はつけていなかった。



喫煙者は床置き型のプラズマクラスターが設置された喫煙ルームで吸っている。



スタッフの一人に全館禁煙の反応を聞いてみるとこんな答えが返ってきた。



「今のところクレームはありません。むしろ、たばこを吸われないお客様からは『こんな店を待っていた』という声の方が多いです。どうしてもたばこを吸いながら打たれたいお客様は本館へ行かれるようです」



今や日本人の喫煙率は3割を切るところまで落ち込んでいる。たばこを吸わない人でも吸う人でも隣の客の煙ほど鬱陶しいものはない。



パチンコホールでも全館禁煙が、やがては当たり前になる時代が来るのかも知れない。



ちなみに、新館は総台数1086台だが周辺のホールがそれによって客を取られている雰囲気はなかった。開店プロも含めて千日前界隈で打たない客も大勢押し寄せている。



京一もGW前にはリニューアルオープンする。



定点観測ポイントがまた一つ増えた。





人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える





※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。



記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. Unknown

    全館禁煙は大歓迎です。パチ屋にいると喫煙率がほんとに下がっているのと思ってしまいます。



    島に固定の灰皿の場合は右手が隣の客の煙りで燻られる状態になるので私は良く隣と揉めています。



    早速マルハン覗いてみます
     »このコメントに返信
  2. ピンバック: 客

  3. さすがにマルハン

    さすがにマルハン!玉積みなしで禁煙ですか~安心ですね。

    玉積みは絶対に危険ですから、本来は行政が規制しなければならないのに自らは素晴らしい。禁煙も大勢集まる場なら常識の時代!!



    空箱まで間に入れ高さを上げて見せる店が多い中

    やはり業界のリーダーは射幸心を煽る事より安全面を大事に考えて下さってますね。
    たか  »このコメントに返信
  4. ピンバック: たか

  5. Unknown

    全館禁煙なら、パチンコ止めた私でも、少し行きたいな。と思ってしまう。エヴァの新台打ちたいんだよね。
    奈良のオッサン  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 奈良のオッサン

  7. Unknown

    パチンコにも禁煙の波。

    時代を感じる。



    愛煙家の私も、最近は周囲を確認し、吸わない人が横に来ると若干躊躇するようになった。



    タバコとパチンコ。どちらも止めたほうが身のためか・・・。
    DONDON  »このコメントに返信
  8. ピンバック: DONDON

  9. Unknown

    禁煙じゃない店も、きちんとした分煙(シマをわけるだけでなく、完全に間仕切る等)する時代なのかもしれませんね!

    年末リニューアルした店の台間にはプラズマクラスターが入ってました。

    私はタバコはすいませんが、できれば環境いいところで打ちたいですね!

    まあ、釘によりけりですが
    泉南野郎  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 泉南野郎

  11. 禁煙店増えて!

    家族に内緒でパチンコしているもんですから、禁煙の店なんか近くにあったらしょっちゅう行っちゃうかも(笑)

    なにせ、ほんの少しの煙草のにおいでもばれちゃうもんですから、行く日を選びますんで。

    携帯ファブリーズは必需品。

    マルハン、全店禁煙にならないかなぁ。

    ニコチン依存症の人にはきついかもしれないけど。
    ドレミファ  »このコメントに返信
  12. ピンバック: ドレミファ

  13. 全面禁煙もそうだけれど・・・

    ホールの騒音をどうにかしないと(^_^;



    iPhoneアプリで計測すると、95~100db(鉄道ガード下で列車が通過している時に匹敵)もある。遊技台もそうだけど、それよりシマ間を移動する玉の騒音が大きな騒音源に成ってると思います。



    玉の汚れの問題もあるのでしょうが、各台計測器導入に伴い、閉店後に玉を回収&深夜に洗浄等工夫する事で、何とかあの騒音問題を解消して欲しいです。
    一般遊戯者  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 一般遊戯者

  15. Unknown

    基本的に全館禁煙が望ましい。



    または、強力な換気フィルターを備えた喫煙所を造る。



    または、厳しい気がするが分煙化して欲しい。



    非喫煙者の副流煙による害は、喫煙者より大きいらしいです。
    坊っちゃん  »このコメントに返信
  16. ピンバック: 坊っちゃん

  17. Unknown

    単なる思い付きなんですけどね

    学生街に0.5円以下のレート、各台計数機、格安の中古機のみ、小型店

    こんな感じで実質初心者専門店なんて出来たら、年々減り行くパチンコ新規客の開拓に繋がったりしないでしょうか?

    もちろん収益があがるとは思えないのでまぁ無理っちゃ無理でしょうけど

    大手とかに先行投資としてやってもらえたらな、と思います

    中小だと存続に関わるかもなんでw

    あ、いっそのこと業界団体で出せば…って昨日の対応みたら無理ですわなwww



    なんとなく、個人的にはダイ○ムあたりなら若手の企画で通ったりしねぇかな?と思ったりw
    三角形  »このコメントに返信
  18. ピンバック: 三角形

  19. とうとう来た?

    禁煙や分煙は、特に公共施設では、当たり前になりましたがP店は、なかなか難しいかもしれませんね。



    何せ煙が相手ですから、個室に近くするには、不便でコストも掛かるし。手ぬるければ、隙間から逃げて行くし。



    しかし遊戯中の一服、食後の一服は、堪りません!



    とは、言っても喫煙者は、ますます肩身が狭くなる一方です…トホホ……



    愛煙家  »このコメントに返信
  20. ピンバック: 愛煙家

  21. Unknown

    東京・昭島にもマルハンの完全禁煙店がありますが客ぶっ飛んでいます(笑)

    嫌煙の人は声が大きいだけで、数は少ないんだと思いますね。



    禁煙ってだけでなく音量を絞ったり静音化にも力を入れてますけど、その結果、鉄火場的な雰囲気を失いボッタクリ店のソレになってしまったように見えます。

    バルサン  »このコメントに返信
  22. ピンバック: バルサン

  23. Unknown

    関東某店の年末グランドへ行ったのだが、分煙ボード設置を謳っていながらボードにストッパーが掛かっていて手前まで引き出せず、隣が咥えタバコをしようものなら煙がちょうど顔面の高さを流れてくるという、まったく意味のない最悪の店だった。

    店員にその旨を伝えても、手元(灰皿)で吸気するので大丈夫ですと。

    はい。まったく意味がわかりません。



    せっかく禁煙店を謳っても、客がどういった理由で煙を嫌がってるのか理解したうえでホール従業員には接客にあたって欲しいです。グランドってことで末端まで教育が行き届いてないでは期待して来店した客に失礼なんですよ。
    ???  »このコメントに返信
  24. ピンバック: ???

  25. Unknown

    大音響BGMの店は最近減りつつあるが

    台の大音量だけは昔より遥かにひどい



    リングとか特にひどい

    主なスピーカーを天井に向けるべきだよ
    ドンタク  »このコメントに返信
  26. ピンバック: ドンタク

  27. 世話焼き爺より

    ドンタク殿へ

    下のエントリーコメ欄が貴殿の事で、賑わいを見せてる様ですが?



    それを放置して、ここでのんびりコメてる場合じゃあ無いのでは?



    ここは、きっちり非が有る部分は、男らしく詫びるなり説明なさりケジメをつけられるのが、筋かと。



    で無ければ、荒らしと変わり無くなりますよ。



    折角、庇って下さってる方もいるのですから。



    営業1号さんが非難されつつも承認してるのは、今までの貴殿のコメントに敬意と感謝を持ってくれてるから…の様な気がしますが?勿論コメント下さる皆さんに対しても同じ気持ちだと、思いますが…。



    あと、皆さんの気持ちも解って欲しいと言う親心?な気も致します。



    非難されてる皆様も、貴殿が誠意を持って、話せば解って下さると思いますよ。

    どんな乱暴な事を発言しても、受け入れられてる人と荒らし扱いになる人とは、大きな差が有ると思います

    ドンタク様には、先にも書きましたが擁護して下さる意見も有ったでは、無いですか。

    半分は、認められてると言う事ですよね。



    くどい様ですが…仏の顔も三度まで、コメントでも、管理人にも、堪忍袋の緒が切れられたら、本物の荒らしに成り下がりますよ。



    良いコメントも残されてるのですから、勿体ない。



    放って置けば良いものを つい口出しして申し訳ない

    世話焼き爺の戯言なので、後は、貴殿の大人としての判断に期待して節介爺は、下がるとしますか…。



    ドンタク殿は、本来賢いんじゃからぁ

    しっかりしぃや~

    皆様にも、感謝せなぁあかんよ。
    ご机下  »このコメントに返信
  28. ピンバック: ご机下

  29. 佐賀でも

    ダイナム信頼の森3店は完全禁煙ですが、稼働は良いですね。



    福岡の某店は途中から完全禁煙にして客が激減しました。



    最初から禁煙なら客が判って行くので、稼働が落ちる心配は少ないと思いますが、どうでしょうね?



    まるま  »このコメントに返信
  30. ピンバック: まるま

  31. Unknown

    マルハンだからできる新しい試みですね。

    ところで数年前に話題になったパチンコファンドは最近どうなっているのでしょうか?

    是非、ブログ記事にしてください。

    スズキ  »このコメントに返信
  32. ピンバック: スズキ

  33. Unknown

    ヘビースモーカーは、入院しても脱け出して吸う位、ニコチン切れが辛いらしいですね。

    とすると、まだ喫煙率が高そうなパチ人口の集客数は、どう変化するのでしょうかね?



    試みは、素晴らしい。
    なんばカラス  »このコメントに返信
  34. ピンバック: なんばカラス

  35. Unknown

    こんな店舗が増えて欲しいですね。

    焼肉屋で全身、肉と煙りの匂いになるのも、パチ屋でニコチンと煙りの匂いになるのも同じく嫌だが、それでも通ってしまう所が、また同じく困りものでして。

    いっそのこと、全店舗禁煙に賛成したい。

    無理ですよね解ってますハイ。
    甘口 鬼太郎  »このコメントに返信
  36. ピンバック: 甘口 鬼太郎

  37. マルハン全国全館禁煙

    早く、マルハン全国全館禁煙になってほしいですね私は、週に3日以上は、利用しています。私は、車椅子なので、マルハンのスタッフは、笑顔でいつも、椅子を外してくれます。しかも、障害者用のトイレがいつも美しいです。いつも気持ちよく使用してます。マルハンが一番です。サービス、出玉等何かと最高ですねだから、早く、全国全館禁煙になっていただきたいです。
    たこす君  »このコメントに返信
  38. ピンバック: たこす君

  39. Unknown

    祝 全館禁煙店開店。



    パチンコには興味があるけど煙草嫌いな埋もれているニーズは多いと思います。

    これは目に見えにくい数値ですが、この客を獲得できないホールは消えて行くと思います。
    禁煙Pファン  »このコメントに返信
  40. ピンバック: 禁煙Pファン

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です