パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

営業停止理由を正直に書いたホール

阪急阪神ホテルズに端を発した食材偽装表示は、日本で一流とされているホテル、百貨店でも次々と明るみになった。



偽装表示の中身については散々報道されているので、省略するが、値段も高いが一流のものを提供するのがシティーホテルや百貨店、という長年構築してきた信頼とブランドを自らの手でぶち壊した。



ま、最初に阪急で発覚したときは、阪急だけの問題ではないと思っていたが、

発表するなら今のうち、赤信号みんなで渡れば怖くない、とばかりに、ドサクサまぎれに便乗するかのように、毎日のように企業のトップが頭を下げた。



この一連の謝罪会見を見ていたホールオーナーは、これをパチンコ業界に置き換えて考えて見た。



「パチンコ業界で行政処分を受けて営業停止になった場合、ホールは『店の改装工事のためにしばらくお休みします』と張り紙を出しているが、これは本当の理由ではない。今回、ホテルや百貨店は食材偽装を正直に認め、発表しているが、ホール業界では勇気を持って本当のことをいっているホールは見たことがない。今は内部告発によって発覚することがあるわけだから、ホールはもっと危機感を持たなくてはならない」



かつてのホールではスロットの裏モノは当たり前で、ジェットカットなどという不正も実際にあった。遵法営業さえしていれば、そんなこととは無縁で、行政処分を受ける恐れもない。



遵法営業をやっていれば、社員も胸を張って働ける、というものだ。



先日、折れた釘を無承認変更で打ち替えたホールが、風営法違反で書類送検された、というエントリーを書いたが、ついに60日間の営業停止処分を受けることになった模様だ。



書類送検されたホールはチェーン店の旗艦店で、パチンコ、スロットとも8割以上の高稼働を誇る店舗でもあった。



時節柄、果たして店舗はどんな張り紙を出すか?と関心を寄せていたが次のような文章が店に張り出された。



「お客様各位



(前略)



この度、公安委員会の許可を得ずに、劣化した釘1本を新しい釘にうちかえたことにより、風適法の無承認変更違反として行政より指導を受けることになりました。



誠に申しわけございませんが、平成25年11月21日より、平成26年1月下旬までお休みさせていただくこととなりました。



今後、この様なことがないように、再発防止に努めてまいります。



(後略)」



正々堂々と店を休む理由を書いている。業界でこのように正直に明かしたケースは稀だ。非常に好感が持てる。



「今回、この判断は正しいと思います。新聞記事にもなったぐらいで、ファンや業界も動向を注目しています。店舗改装のために休業などと書けば『嘘つきホール』の烙印を押されることにもなりますが、これなら改装もしなくて済みます」(県内業界関係者)



些細なことでも遵法営業を心がけていれば、行政処分を受けることはない。







人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える





※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。コメントがエントリーになる場合もあります。





記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. Unknown

    釘一本打ち換えただけで営業停止って厳し過ぎる

    と見てもらえる可能性を感じます
    通りすがり  »このコメントに返信
  2. ピンバック: 通りすがり

  3. それって、

    ものの捉え方は人それぞれ。

    悪く言えば嘘つくために使う無駄な改装費をけちるためとも言える(笑)…でも僕は良いことだと思いますよ。一般の客には何で釘1本で?って思いから行政に不満が向くかもしれない…それはないか(笑)





    食品偽装問題…今でも知らぬ顔で行っている業者は腐るほどいるんでしょうね。





    最低限のモラルが守れていない日本…いろいろ問題あるのはパチンコ業界だけじゃないんだよね。
    通りすがりのものですが、  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 通りすがりのものですが、

  5. 当たり前

    当然だし、他の店舗もみればいい。全店営業停止位しなきゃいけない。
    潰れたほうがいい  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 潰れたほうがいい

  7. Unknown

    釘一本打ち換えただけで営業停止って厳し過ぎる

    と見てもらえる可能性は全く感じません

    通りすぎた  »このコメントに返信
  8. ピンバック: 通りすぎた

  9. Unknown

    他のホールさんも見習って

    「当店ジェットカウンターによる球数カット発覚の為休業致します」

    「当店設定師がウチコに設定を漏らしていましたので休業致します」

    「店長の新台入替時マージン受領が発覚しましたので休業致します」



    と正直に告知して下さる事を期待しております。
    初心者@福岡  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 初心者@福岡

  11. 正直ものは馬鹿を見る

    正直や真面目さばかり求めても損をするのが

    社会というものです。、モラルが崩れる、当たり前です。

    不満ストレスを人々は沢山かかえてどこがで

    吐き出している。綺麗事を並べている大人たちは

    本当滑稽に思える。その為大不景気と代償と

    暗い社会を作りあげていることにきずいて下さいよ。



    全く日本社会が子供の大国。出で行く人が多い。

    それはガキ社会で生産性がないから出で行って

    ことにきずくべきだろうに。
    なぜに?  »このコメントに返信
  12. ピンバック: なぜに?

  13. 素晴らしい!

    確かに普通なら改装の為とかで誤魔化しますがホールスタッフや業界人にはバレています。ライバル店にも伝わり、お客様に伝わった時は、遠隔で捕まったとか話が大きくなっているかと思います。正直なこのホールには是非ともがんばって欲しいです!
    Ciao  »このコメントに返信
  14. ピンバック: Ciao

  15. Unknown

    同じ内容を5連投するなよミラポよ
    おい  »このコメントに返信
  16. ピンバック: おい

  17. Unknown

    お客様各位()

    きずく()
    通りすがり  »このコメントに返信
  18. ピンバック: 通りすがり

  19. Unknown

    釘折れだから正直に告知しただけであって裏基盤等で営停になったら客から金返せって言われるから正直には告知しないでしょう、
    南国  »このコメントに返信
  20. ピンバック: 南国

  21. 釘一本はどうでも良い

    それを許可するに当たってどこまでをオッケーにするのか?と妥協点を示唆するとすぐに図に乗る業界ということなのでは?



    営業停止理由を告知するのは良いですね。

    タイマー機能なる噂が飛び交った例の事件にしろメーカーも保通協も詳細を公表しなかったり…今でこそイベント禁止になりましたが、ガセイベントやり放題だったホール。



    業界は相も変わらずクリーンを目指しているとは思えない要素が多すぎますね。

    依存性  »このコメントに返信
  22. ピンバック: 依存性

  23. 無題

    >正直ものは馬鹿を見る



    これを投稿した方へ。

    もう少し日本語を勉強してから書き込みをされた方がいいと思います。



    ガキだとか子供だとか盛んに書かれてますが、あなたの日本語こそ小学生以下で意味不明です…。







    まるお  »このコメントに返信
  24. ピンバック: まるお

  25. 滑稽です。

    私がいってるのはあなたみたいな人間を指して

    いるんです。レベルの低いゆとり、さとりの得意

    なワンパターンフレーズが物語っているのです。



    権力者に脳みそを洗脳されおかしくなった一人。

    民放番組や雑誌を見ても全然人気がないでしょ。



    それはあなたみたいな真面目クリーン路線

    が血しぶきはダメ、エロはダメなどどほざき

    番組、内容をつまらなくしたから他ならない。

    さすが小学校レベルのゆとりさんですな(笑)

    あと粘着という方法でしか付きまとえないゴミ

    レベルなのです。
    反論もろくにできない(笑)  »このコメントに返信
  26. ピンバック: 反論もろくにできない(笑)

  27. 滑稽です。

    私がいってるのはあなたみたいな人間を指して

    いるんです。レベルの低いゆとり、さとりの得意

    なワンパターンフレーズが物語っているのです。



    権力者に脳みそを洗脳されおかしくなった一人。

    民放番組や雑誌を見ても全然人気がないでしょ。



    それはあなたみたいな真面目クリーン路線

    が血しぶきはダメ、エロはダメなどどほざき

    番組、内容をつまらなくしたから他ならない。

    さすが小学校レベルのゆとりさんですな(笑)

    あと粘着という方法でしか付きまとえないゴミ

    レベルなのです。
    反論もろくにできない(笑)  »このコメントに返信
  28. ピンバック: 反論もろくにできない(笑)

  29. 滑稽です。

    私がいってるのはあなたみたいな人間を指して

    いるんです。レベルの低いゆとり、さとりの得意

    なワンパターンフレーズが物語っているのです。



    権力者に脳みそを洗脳されおかしくなった一人。

    民放番組や雑誌を見ても全然人気がないでしょ。



    それはあなたみたいな真面目クリーン路線

    が血しぶきはダメ、エロはダメなどどほざき

    番組、内容をつまらなくしたから他ならない。

    さすが小学校レベルのゆとりさんですな(笑)

    あと粘着という方法でしか付きまとえないゴミ

    レベルなのです。
    反論もろくにできない(笑)  »このコメントに返信
  30. ピンバック: 反論もろくにできない(笑)

  31. 正直者は馬鹿をみるって…

    めちゃくちゃな日本語と支離滅裂な文章からしてミラーポットだよね!名前変えようが、ここの人達にはすぐわかっちゃうから。笑 ミラポはコメントやめたほうがいいんじゃないかな?最低限、皆が読めるコメントも出来ないんだしさ。
    通りすがり  »このコメントに返信
  32. ピンバック: 通りすがり

  33. 客の大半は

    パチンコ業界にモラルなんてあると思っていない

    モラルなんて求めるだけ無駄

    辛酸なめ夫  »このコメントに返信
  34. ピンバック: 辛酸なめ夫

  35. これを見てごらん

    sky.geocities.jp/dwhsg178/mindo.htm
    すごいよね。これを見て大人な国といえるのかな?



    ここ数年で人種と国の衰退ぶりは半端じゃないわw
    まるおさんへ  »このコメントに返信
  36. ピンバック: まるおさんへ

  37. これを見てごらん

    sky.geocities.jp/dwhsg178/mindo.htm
    すごいよね。これを見て大人な国といえるのかな?



    ここ数年で人種と国の衰退ぶりは半端じゃないわw
    まるおさんへ  »このコメントに返信
  38. ピンバック: まるおさんへ

  39. これを見てごらん

    sky.geocities.jp/dwhsg178/mindo.htm
    すごいよね。これを見て大人な国といえるのかな?



    ここ数年で人種と国の衰退ぶりは半端じゃないわw
    まるおさんへ  »このコメントに返信
  40. ピンバック: まるおさんへ

  41. 問題

    サクラは酷いよね。ちょっと通えばすぐわかるレベル。



    この掲示板も取り上げないね。何故だろう?
    初心者@東京  »このコメントに返信
  42. ピンバック: 初心者@東京

  43. Unknown

    大手チェーンでさえ、今では堂々とブログ等では特定機種を取り上げた映像等を流しているしまつ。

    また、チェックしようともしない警察関係者、業界関係者。

    取り組みはしているのだろうけれど、機能していない。

    たしかに、クリーンを目指しているとは思えないです。
    徹底の徹底の徹底  »このコメントに返信
  44. ピンバック: 徹底の徹底の徹底

  45. Unknown

    そもそも業界は、クリーンなんて目指してないですよ。

    外部から攻撃されない様に口で言ってるだけですよ。

    クリーンになったら営業出来ないですよ。

    遊戯と言ってるかげmaxしか入れないでしょ。釘をガチガチにして。

    スロットも遊戯です。金は、ビタ一文も出したく無いから演出を激しくして出玉なしで帰って貰おうとメーカーに意見して今のat機です。



    ん?  »このコメントに返信
  46. ピンバック: ん?

  47. Unknown

    この度、公安委員会の許可を得ずに、劣化した釘1本を新しい釘にうちかえたことにより、風適法の無承認変更違反として行政より指導を受けることになりました。



    これって店閉めたのは俺ら悪くないポリが悪いって言いたいのかなって

    俺が客なら思うよw



    多分この店もう客来ないよ
    Unknown  »このコメントに返信
  48. ピンバック: Unknown

  49. コメントがね

    辛酸なめ夫さんより下の方は全員世の中をよく

    わかってますね。上のまるおというお子様は

    世間のことを全くわかってないゆとり君ですね(嘲笑)

    このタイプって本当ワンパターンのコメント。



    見るのも返すのもいやな人種ですわ。

    現代の日本状況はこの手が多いから困ってるんです。

    パチンコにモラル求める方が浅はかなわけでして。



    やはり  »このコメントに返信
  50. ピンバック: やはり

  51. ホールの普段を知らなければ…

    私がこのホールに初めて行きその張り紙があれば、内容の如何に問わず、やはり法律を守らなかったホール、というレッテルを張ると思います。



    業界関係者や内情を知る方は全く受け取り方が違ったとしても、大多数の方がそうではないはずです。



    それどころか、当然事前告知がお客にあったわけではないでしょうから、何かしらの懐疑心を持っていた人にとったらひとくくりに「やっぱりな」って言われそうですね。



    広告の告知規制を多くの人がイベント規制と言葉の意味を使い分けず使っているのと同様、一般の方にとれば、営業停止≒悪いことをした、ということだということを、強く認識し、ルールを守った営業をしてほしいものです。



    一般30歳  »このコメントに返信
  52. ピンバック: 一般30歳

  53. Unknown

    単に遠隔疑惑を払拭する為でしょう。なんだかんだで信じてる人も多いですからねー。

    他にもヘソの上に玉が乗るとか、そっちもあります。



    特に高稼働の店なら母数も多いんで遠隔で営業停止なんて噂をばらまかれたら致命傷ですから。



    どう考えてもクリーンな営業とかそういう話ではないですね。
    GA  »このコメントに返信
  54. ピンバック: GA

  55. 打ち子って?

    数名の方のコメントに書いてありましたけれど、

    パチスロの設定を漏洩して打ち子に打たせるのって、何らかの法律違反になるんですか?



    本社やオーナーからOKの許可さえ下りているのなら、パチスロやパチンコの良台を打ち子に打たせるのってなんにも問題なしで、違法行為にはならないと思うのですけど、どうなんですかね?

    何かしらの犯罪になるの?
    イケロン  »このコメントに返信
  56. ピンバック: イケロン

  57. 簡単

    なんで目押しのできない客の変わりに店員が揃えちゃいけないんでしょうね?
     »このコメントに返信
  58. ピンバック: G

  59. イケロンさん

    脱税になります
    匿名  »このコメントに返信
  60. ピンバック: 匿名

  61. Unknown

    コレ、本当の理由は釘の打ち替えじゃないよ



    釘曲げが原因で玉がかりしたのを

    勝手に直した



    本当は釘調整なんだけど

    釘調整で行政処分の事例を作るわけにはいかないから

    釘を叩いたのではなく、釘を無断で交換した

    という落とし所にしただけでしょ
    道民  »このコメントに返信
  62. ピンバック: 道民

  63. 微妙だけど気持ちは分かる

    微妙だけど気持ちは分かる。



    警察だってたぶん微罪だって分かってると思う。ただ立場上しかたなく取り締まったのだろう。



    ただ送検はやり過ぎかも。



    スルー激閉めやアタッカー激閉めで機械の性能変えたり。基盤変えたりしたら送検は当然だが。





    ちなみに昔流行ったイカサマイベントは景品表示法違反の疑いあり。
    元ヘビーユーザー  »このコメントに返信
  64. ピンバック: 元ヘビーユーザー

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です