東京都知事選で細川護熙元首相が小泉純一郎元首相と2人で脱原発を掲げ、候補に名乗りを上げたからだ。
元首相の2人がタッグを組んだことにより選挙圧勝を確実視する向きもある。
週刊ポストによれば、もし、細川元首相が当選した場合は次のような理由で東京にカジノは作れないのではないかと予想している。
「細川氏は熊本県知事時代、九州新幹線建設を無駄な公共事業と批判し、『熊本には新幹線はいらない』と着工を拒否した剛毅な一面がある。安倍政権が五輪に合わせて解禁しようとしているお台場のカジノ構想についても、『東京にカジノはいらない』と拒否する可能性がある」(細川氏を古くから知る大臣経験者)
細川元首相が都知事になった場合、お台場のカジノ利権が大幅に狂うことになる。お台場カジノ構想を推進しているフジテレビ連合にすれば由々しき問題だ。
もっとも、財政が潤沢な東京は、カジノを税収目的で誘致するのなら、ほかの都市に譲った方がいいかもしれない。
一方で、世界から観光客が一番集まりやすい東京は、カジノを作っても最も成功が保証された都市とも言える。
カジノを税収目的で解禁するのであれば、その余波を受けそうなのがパチンコ業界である。
政権与党を退いた党が、よからぬことを考えている。
「カジノが民間のギャンブル場なら、パチンコも同等である。公営ギャンブルは地方自治体が主催しているが、パチンコは民間が運営するギャンブル場だ。それが、全国津々浦々に存在している。民間が運営するカジノを解禁にして、しっかり税金も納めてもらうことになるのだから、カジノ同様にパチンコ業界からも新たな税金を納めてもらいたい。パチンコ業界なら世論の反対もない」(政党関係者)
カジノ解禁とともに新たな税収をパチンコ業界からも徴収しようと法案づくるを考えているようだ。
もはや世間からの嫌われモノになったタバコは、増税するとき、最も徴収しやすいターゲットとなった。
吸わない人からすれば、迷惑千万。周りにも迷惑をかけているのだから、とタバコの増税には世論も後押しした。
タバコのポジションと同一視されているのがパチンコ業界、ということだ。
消費税増税の対応も8%の次は10%が待っている。
消費税増税で客離れが懸念されているのに、これ以上新たに税金をかけられたら、業界は息の根を止められてしまう。
パチンコが社会に役立っていることを第三者が声を上げなければ、「取りやすいところから取る」と政治家のやりたい放題にされてしまう。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。コメントがエントリーになる場合もあります。
生活していくのに必要ないものは贅沢品…税金かけられるのは仕方ない事。
高額ギャンブルを望む人はカジノに行けばいい。パチンコ業界は一般大衆の娯楽に戻ればいい。うん十万円求めてガツガツする輩がいなくなるから清々する。
先ずはポンコツ新台は買わない。メーカーに危機感を与えないといけませんね。近年高騰してる機械代、メーカーも企業努力する時がきてますよ。
努力しているホールとメーカーが残ればいいんです。
安く長く遊べた頃に戻る事を切に願います。
ピンバック: リバティコンチ
タバコとパチンコの関係を理解しているのに(笑)
タバコが増税されるのは社会的にマイナスしかなく、いまやマイナーだからです。
喫煙率が50パーセントを超えていた時代なら増税も難しいはず
パチンコもユーザーが3000万人もいればなかなか難しい。
いい加減に健康レジャーにした方が良いのでは?
喫煙ホールの存在が増税の呼び水ですよ。
ピンバック: 元ヘビーユーザー
〉パチンコが社会に役立っていることを第三者が声を上げなければ・・・
パチンコが役立っている事が何一つ分からない自分はアンチなんだろうか。。。恐らくパチンコやらない人に「パチンコが社会に役立っている事は何だと思いますか?」と聞かれたら分からないが大半を占めるのではないかと。
ピンバック: 楓季たかし
自転車などにも税金を検討することがあります。どちらにせよ大きな変更は選挙で決まる。次回の選挙が重要です。
税金の使い道を考え直すことも必要だと思います。
結婚・出産・子育てしやすい環境を整えなければパチンコを含めた日本自体が危ういと思います。
ピンバック: あさ
個人的には、東京都知事は元航空幕僚長の田母神俊雄氏がイイですね。
そして、細川・小泉元首相さん方はいい加減、御降壇願いたい気分です。
また、首都直下地震に備えて山手線内に陸上自衛隊の駐屯エリアを設けるべきでは?
緊急時対応を考えると必要性を感じます。
昔のパチンコ屋のお役立ち。
風呂敷一つのわけあり夫婦、面接に来たその日からまかない付きで寮住まい。
そこそこの給金を出して、自立や生活を下支えしていましたね。
昔は珍しくない風景、そして有り難いと思った方々も随分いたはずです。
ピンバック: 蜻蛉の親爺
私は細川氏がカジノ誘致を反対してくれることに賛成ですね。そもそも東京にカジノを作って外国資本を得られるのか甚だ疑問です。
カジノ成功はそんな簡単な物ではないと思います。
もしカジノ成功が簡単な物なら世界各国で有名なカジノ場が数多く存在し、日本人も多くの情報を得ていると思います。
今皆様も知っているカジノってどこですか?
私はラスベガスとマカオしか知りません。
そして、皆様もどうですか?態々カジノを体験しにアメリカへ行きますか?アメリカに行くのって絶対違う目的ではないですか?
ラスベガス旅行に行ったりしても観光が目的であり、カジノではありません。ですが、ラスベガスと行ったらカジノ。という印象があるのでせっかくだからカジノも体験したいから少しやってみる程度ではありませんか?
何が言いたいか?というと、東京にやってくる外国人は観光で訪れます。カジノで訪れる事は皆無でしょう。
例えばサンフランシスコにカジノがあるとします。皆様はサンフランシスコに観光に行きます。
サンフランシスコのカジノだったら行かないのではないですか?
ラスベガスならやってみるかもしれません。
そうその都市がカジノでない限り、わけの分からないところでカジノをやる事はないと私は思うのです。
東京をカジノの街にするのですか?
後例えばアメリカ人から見てカジノしたいと思うなら、絶対マカオ行くと思います。
アメリカから見たら東京もマカオも同じ距離ですよ。
本当に日本にカジノが必要でしょうか?
ちなみにパチンコ税は私は賛成です。
これタバコと一緒でありえるとずっと思っていました。
ピンバック: パチスロ歴10年
細川候補は宇都宮候補と反原発票を分け合うし1億円の説明責任も果たしていないしで、案外に無党派層に刺さる言葉を出せる別候補が当選するのではないかな?
都市防災・老朽インフラの再生・高齢者介護環境の整備などの都政全般に対する見識が判断されると思うけど
仮に細川候補が当選したとしても、過去にご自身が発言された五輪返上はできないだろうしカジノ拒否もしないのではないかな?拒否するよりも、ギャンブル全般に贅沢課税する方向はあるかも
ピンバック: どうだろう?
他の方のコメントが的を得てるように思います。
パチンコが役立つこと
高齢者の憩いの場
ボケ防止
レジャー余暇によるストレス解消
このあたりでしょう。
喫煙ホールだと結局全てに反してしまうので成立しない。
高齢者の喫煙率は30パーセントしかないのに、憩いの場が喫煙は有り得ない。
ボケは血管系の病が原因のことも多く、喫煙によって引き起こされるケースがある。
レジャーなのに喫煙自由は有り得ない。
ピンバック: パチンコが役に立つこと
個人的にはパチンコ換金税作って換金を合法化出来ればと思います
玉を現金に交換を認める代わりにそこに○%の税金とか
遊びたい人は貯玉再プレイ
これなら一般景品もかなり出るようになり
ギャンブルと娯楽の中間のパチンコが成り立つような気がしますね
ピンバック: 兼業コンサル
贅沢品になってしまったから課税もありでしょう。
その事で体力のない会社、変化に対応出来ない会社が淘汰されるのは世の常。
今までよく頑張ったし恵まれていたんだよね。
ピンバック: もはや贅沢品
名前の通りアンチですが、
一生懸命社会貢献していることを考えてみました
雇用を創出している。
まあこれは間違いない
消費に貢献している
景品の購入や、備品購入、機械購入、設備投資しているかな
まあこの程度はJTでもやってますしもっと規模がでかいですよね
あとJTは多額の税金を納めているこれが最大の社会貢献だとおもいます
パチンコさんやってますか納税。。。。
去年も脱税no.1ですよねこの業界
まあまずは納税の義務を果たしましょう
ピンバック: アンチ
誰も知らないんですね。
全日遊連の震災寄付額や各種団体の社会貢献活動とか。
まぁ、情報発信が足りないので仕方ないか。。。
悪い情報はマスコミさんがしっかり広報してくれてますがw
ピンバック: 業界良くなれ
業界良くなれさん
そういう事じゃないんですよね・・・
それって言っちゃ悪いですがある程度の規模の業界になれば義務に近い。
問題はパチンコ屋が存在している意義や意味ではないでしょうか?
寄付すれば良い・金出せば良いってのは日本が国際社会で批判されてる面です。
その分野を社会貢献としてアピールするのは厳しい気がします。
パチンコ屋があってよかった。やっぱり社会にはパチンコ屋が必要だね!という面で弱いのが痛い。
ピンバック: こやぶ
〉全日遊連の震災寄付額や各種団体の社会貢献活動とか
これはパチンコ業界しかできない事ではありません。パチンコ業界にしかできない事やパチンコ業界だからこそできる事を見出だせない限り「パチンコ業界の存在意義」は無いと考えられるでしょうね。
ピンバック: 未来の客
組合だけでなく、ある在日の方が経営するパチンコ法人が単体でビックリする様な日本社会貢献をしている事も知ってます。しかし、当事者は図らずも売名行為になってはいけないと思い、一切、自らアナウンスする事はありません。
『他者であるマスコミが美談として取り上げられる事は売名にはならない。』と勧められても嫌がります。
社会貢献やボランティアとは芸能人の様に注目される事で良い波及効果が想定される場合を除くと、このように
人知れず行う物ではないでしょうか。
また、社会貢献しているから多少の訝しい行為を見逃して欲しいと、万一思うとしたら、その考えは決っして、業界にプラスにはなりません。
ですから是は是。非は非かと思います。
是々非々を理解せず、憶測に基づく十把一絡げのヒステリックなパチンコ叩きには個人としては否定的です。
ピンバック: 知ってるよ
社会貢献は素晴らしいと思いますが、本業の喫煙防止は無視ですか?
せめて分煙化は徹底してほしいものですね。
アメリカでは喫煙によって年間30兆円もの経済損失が出ているそうです。
喫煙ホールの経営そのものが社会的にはマイナスですから。
ピンバック: 元ヘビーユーザー
パチスロ歴10年さんへ
カジノは統合型リゾートの収益部門としてとらえるべきもので
観光資源は他にあってもそれだけでは経済効果が乏しいので
カジノを併設するというのが考え方みたいですよ
ピンバック: るくす
業界良くなれ様
震災寄付は当たり前です。それは義務であり社会貢献とはどんな役にたっているかなんですね。
私にはマイナスしか思い付きませんがプラスは何かありますか?
どうしても自己破産者製造業か、年金取立業にしか思えません。脱税では有名だしグレー業界ナンバー1だし社会への貢献より反社会的産業にしか思えない!
誰もが認める社会貢献ってありますか?
ピンバック: ななし
ななし様
それは言い過ぎだろう。
貴殿の仰る通り反社会的産業とした場合、サミーのご令嬢の結婚式に安倍首相がご出席された事をどう説明する?
お節介かとも思うが、もの事は是々非々、複眼で見るべきだろうと思います。
複眼的に見た上で貴殿の思いを語られる事を願います。
ピンバック: 知ってるよ
社会貢献。何人ものお年寄りの方が、イチパチ打たれてます。家に、一人で話し相手も居ない所で、ただ毎日を誰とも会話せずに過ごす、淋しさは相当な辛さです。イチパチの休憩コーナーを見れば、分かります。常連様同士、楽しそうに会話されてます。その月に、決まった額以上負けたら翌日からは、パチンコ店の休憩コーナーに、同じように負けて打てない常連様同士が、楽しそうに会話されてます。この後、みんなでカラオケ行くんだと、嬉しそうに。
独り身のお年寄りには、かげがえのない大切な場所が、イチパチであり、イチパチの休憩コーナーが社交場に現実になってます。
お年寄りだって、遊びたいし、新たな友達が出来ればうれしいし、海の魚群は全てのお客様に公平です。
社会貢献は、他の業種に負けない程、必要な存在となってます。アンチの方には、一生分からないかもしれません。ただ、その方はイチパチに毎日ご来店される方々の、お気持ちは分からないと思います。
だから、胸を張って仕事してます。僕の仕事は、ぱちんこ店の店員です。素敵な毎日です。
ピンバック: ぱちんこ店の店員
パチスロ歴10年さんへ
カジノの主な収益はカジノ目的が大好きなお金持ち層なんですよ。私たちみたいなものがいくら行っても収益の1パーセントにもなりません。
ですのであなたの考えは残念ながら的外れです。
観光で訪れる客は来ても来なくてもどっちでもいいんです。カジノ目的のお金持ちを集めれればいいだけの話しです。
ピンバック: パチスロ暦1年
ぱちんこ店の店員さんに質問。
お年寄りが1パチ打つのは良いですが、ぱちんこである必要ってなんですか?友達や寂しさって強調される部分をもしぱちんこが無かったら他の場所で満たされてたかなって考えたりしちゃう。ちなみに僕はぱちんこやるしアンチではないです。ただ、ぱちんこが社会貢献してるかと聞かれたらNOと答えます。
ピンバック: 質問
私はぱちんこスロットを愛しています。粋なお店に通っていた時は、こんな楽しい事が他にあるのか!と感じていました。が、引越してからは・・ぱちんこは、台ではありません。お店です。
私は千店舗程はお店を見てきていますが、90%以上のお店は、この世から消え失せれば良いと思っています。遊技場の意味を履き違えたお店ばかりなら、潰されても仕方ない。自浄作用がないなら、自分から血を流すというお店が少なすぎますね。
ポイントはどう考えても一つ。「メーカーとの付き合いを見直す」これが出来ないホールは、この世から消え失せて頂きましょう。
ピンバック: 通りすがり
↑
ぱちんこである必要は無い
ただ、ぱちんこであってもいいじゃない( ´ー`)y-~~
ピンバック: yama
質問さんへ
お年寄りがパチンコを打つのを、「良くないからおやめなさい」
と言うのは単なるお節介じゃないのかね。
パチンコは良くないからゲームセンターで遊びなさいとか
カラオケ喫茶に行きなさい、どこで遊べと指示するのかね?
なんなんだね、君は。
ピンバック: るくす
るくす様
換金が悪いからパチンコは駄目!ただそれだけではないか?一般景品ならokだと思う。
グレーなルールで金をチラツかせてる行為は今の時代おかしいよ。るくす様こそ何なんだね君はと言いたい
ピンバック: 元木
パチスロ歴1年さんへ
でしたら今回の記事は十分的外れな記事と言う事ですか?記事には
・世界から観光客が一番集まりやすい東京は、カジノを作っても最も成功が保証された都市
・カジノが民間のギャンブル場なら、パチンコも同等である。
と書いてあり、私は記事投稿者の考え方に則してコメントを書いたのだが・・・
そもそも論ならば、カジノとパチンコを比較する事自体がそもそも論だと思いますが・・・
ピンバック: パチスロ歴10年
コメントを頂いた皆様、ありがとうございます。
業界が実行出来る社会貢献活動は限られます。
私自身、東北地方へのがれき整理や清掃活動などに伺いましたが、名前を聞かれて答えると「業界がこういう活動をやっていることをなんでPRしないの?」と言われたものです。
これは常々、警察サイドからもご提案を頂いている部分でありますが、業種が業種だけに「言わないのが美徳」とする意識があるのは事実でしょうね。
寄付とかはやって当たり前、そういうことじゃない、というのも分かりますが、まずは一部でも知ってもらうことが必要ではないかと思います。
もちろん、それが免罪符とならないことは分かっております。
ただ、これだけで社会に役にたっているのか?と問われると非常に難しいと思います。
色々と制約のある業界なので今後も出来る事を考え行動していきたいと思います。
ピンバック: 業界良くなれ
私はアンチではないですとアピールした上でパチンコの必要性を質問しました。
何故か。近い将来パチンコの存在意義が問われた時のためです。
今話題のイルカ漁なんて日本人からすればお前らの狩猟や家畜は良いのか?という問題と同じです。
いくらイルカ漁関係者が、仕事にプライドを持ってる!イルカの肉を楽しみに待ってる人がいるといった所で聞く耳なんか持たれない。
ではパチンコ。私を批判された方々はパチンコが同じ様な状況になった時感情論で訴えますか?それで納得させられますか?
そこまで考えた上で批判されたなら謝ります。是非ご返答を宜しくお願いします。
ピンバック: 質問
ラスベガスのカジノでは一定の額($1000)以上を1回の大当りで得た客から税金を徴収するシステムでした。(もう10年以上前のこと)
ぱちんこ・パチスロでやるなら、計数時に一定の割合でカットするくらいかな・・・。(インチキされそうだけど・・・)
ピンバック: 第一種始動口
元木様
風適法で換金は禁止されていますよ。
換金してるホールは無許可営業か、風適法違反のホールです。
そんな違法ホールのことを言われても・・・
ここでは、遵法営業のホールを論じていますので。
ピンバック: るくす
るくすさん
その発言は見苦しい。議論に水をさしてしまう。
ピンバック: タナチュー
自分自身はパチンコ大好きなんで存続して欲しいですが
普通に考えたらパチンコが世の中の役に立てるとしたら単純に娯楽としての意味意外ないでしょう。
ギャンブル性から麻薬効果でここまで巨大産業になりましたがU+2022U+2022U+2022
一部であり自己責任ではありますが、これが原因での借金地獄、自殺者、生活が狂った人も多数居ますし、上を見れば天下りのオンパレード。警察、政治家との癒着
逆にいえばパチンコが無ければ消費は上がり経済的にもプラスになる事は多々あるとおもか
そりゃそうですよ。法的にはグレーゾーンでも、中身は紛れもなく博打ですから(笑)
そんなんが、社会のためになるなら、どの国もガンガン博打場作りますよ
日本位ですね、そこら中の駅前に博打場があるのは
ピンバック: パチバカ
イチパチが社会貢献してるとありますが、確かに憩いの場としてはそういう部分もあると思います。でも社会貢献してる業種とまではU+2022U+2022U+2022
イチパチは極最近のものですが、では4円、20円はどうでしょうか?年金使い果たして質素な生活されてる方も沢山居ると聞いた事ありますし。
パチンコ店の店員をされているという事ですが、まさにその雇用の部分ですよね
ホール含め、業界全体の雇用という部分では社会貢献だと思いますね
ピンバック: パチバカ
たなちゅー様
そういうところから誤解が広がっていくんだと思いますよ。
換金行為と所謂3店方式では全く違うんですから
ハッキリさせとかないとダメです。
ピンバック: るくす