パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

2014年は機械代を半分以下にする

最近のパチスロの機械はどれも似たようなものになっています。



純増が2.0枚~2.8枚で、ほとんど中身が一緒で、コンテンツと演出を少し変えただけになっています。



パチスロ機は単純でシンプルなほうが面白いと思っていますが、最近のパチスロ機は煽り演出などが派手になってきていて、年々つまらなくなっています。



今までは純増2.0枚のARTから純増2.8枚のATとスペックが変わっていったので、新台入れ替えの必要性を感じていましたが、今は必要性をあまり感じません。



2013年の機械代が売却分を差し引いて、116台の店舗で年間2,800万円、月間233万円かかりました。



一般的にはそれほど多くないのですが、自分的にはミスが多かったと思っています。



忍魂の4台、緑ドンの4台、笑ゥせぇるすまんの1台などの失敗がありました。



また、やってはいけない機歴をフィールズと北電子の機械でしてしまいました。2014年の機械代は、年間1,200万円以内、月間100万円以内を予定しています。



基本的に新台は月間に1機種の1台の入れ替えにして、北斗の拳と番長、吉宗のパチスロビッグ3コンテンツだけを5台で導入します。



ハズレのないジャグラー系の新台入れ替えを6台、ハナハナ系を4台。

導入しそこなった機械を中古の後追いで計4台。



1月の入れ替えは、機動戦士ガンダムと仮面ライダー、シティハンターは見送り、バジリスク絆を1台選びました。



2月は、トップでいけるサミーの輪廻のラグランジェの導入を考えましたが、コンテンツ力の低さと1台だと最大9万円の価格差があるので、導入を見送り、輪廻のラグランジェよりも評価の高かった主役は銭形を納期にこだわることなく、1週遅れの1台で導入する予定にしています。



1月と2月は1台ずつの新台入れ替えのみになります。新台が1台もないと、お店に新鮮さが薄れてしまうので、月に1台は導入しようと思っています。

この月間1機種を選択するのは、宝探しをしているみたいで、楽しいものです。自分が評価した機械が市場でどう動くのかが楽しみです。



今までは、新台入れ替えをしないとお客様が他店に流れてしまい、お店が立ちいかなくなるのではないかという強迫観念で新台入れ替えをしていましたが、これだけ少ない新台入れ替えで、お店の稼働推移がどうなるかも楽しみなところです。



全ての機械を購入していると、どうせ導入するのだからという気持ちになり、機械を評価する真剣さが少なくなりがちになります。



2014年は機械代を削減するので、より機械の評価を真剣にしなくてはならないと思っています。





人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える





※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. Unknown

    新鮮さは大事だと思います。連日だれも遊ばない台があれば入れ替える程度でちょうど良い気がします。



    ジャグラーでも様々な台があります。ラブリーが好きな人やマイやみんな等々それぞれにファンがいるので打ち手が居れば残して欲しいです。



    台が無くなったら店を変える人もいます。



    大事なのは設定を変えることだと思います。自分の好きな台が連日低設定だと打たなくなります。誰かが出しているともしかしてと推測する楽しみもあります。



    パチンコやスロットは夢を追いかけるところに楽しさがあると思います。全く当たらないわけでもないし簡単に当たるわけでもない。試みが上手く行くように応援しています。
    あさ  »このコメントに返信
  2. ピンバック: あさ

  3. Unknown

    吉宗の稼働状況は現在いかがですか?
    ふなっしー  »このコメントに返信
  4. ピンバック: ふなっしー

  5. 質問です

    導入から一月ほど経ちました吉宗の現在の稼働はどうでしょうかね。私個人まさにスロキチ様が仰ったどこにでもあるAT機でしたので5スロで一通り体験したら満足しました。
    しがない客  »このコメントに返信
  6. ピンバック: しがない客

  7. Unknown

    一台入れて様子見が一番かもしれませんね。リクエストで台を購入していくのも一つの手です、どっかのホールみたいにメーカーが悪いとごねても誰にも相手にもされなくなるだけです、頑張って下さい。
    つき  »このコメントに返信
  8. ピンバック: つき

  9. 116台であれば適正かも

    ホールの台数から考えればおっしゃるとおり適正かもしれません。



    でも入れ替え代って高いんですね。

    116台の店舗で月200万円以上ですか。一台あたり2万円以上ですものね。



    入れ替え代の方が電気代や人件費より高いのでは?
    元ヘビーユーザー  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 元ヘビーユーザー

  11. 吉宗

    吉宗はかなり勝負して店舗の10%弱の10台を導入しました。

    うちの10台での平均稼働が19,458枚となっています。

    正直、結果としては期待していたほどではありませんでした。機械の出来としても、決して素晴らしいとは言えません。煽りを減らし、もう少しシンプルに作って欲しかったものです。

    ただ、対抗になる機械がほとんどないので、しばらくは吉宗がメインになるのではないかと思います。

    少なくとも、うちのお店は吉宗メインでいきます。

    スロキチ  »このコメントに返信
  12. ピンバック: スロキチ

  13. 新台の必要性。

    台の好き嫌い、新台の好き嫌い、個々にあると思いますが昨年僕が追いかけた新台はドラゴンハナハナとクイーンハナハナの2機種。一般サラリーマンの小遣いで20円コーナーのART機AT機はとても怖くて打てません。打ちたいART機AT機は2円コーナーに来るまでおとなしく待ちます(笑)

    ハナシリーズもそこまで追いかけるつもりはないんですけど最近のハナは波が荒くなってるので遊べるのは新台時期しか打てません。

    皆さんも勝ちたい遊びたいから新台を選ぶんだと思うのです。新台を追いかけないと勝負や遊戯にならない現状をホールさんは意識して見直して毎日が面白いホールになるよう頑張っていただきたいです。
    通りすがりのものですが、  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 通りすがりのものですが、

  15. Unknown

    >>パチスロ機は単純でシンプルなほうが面白いと思っていますが、最近のパチスロ機は煽り演出などが派手になってきていて、年々つまらなくなっています。





    客の皆がシンプルのほうがいいとは限らないですが、今の台は煽ることに必死すぎでものすごい空回りしてる気がします。



    最近の台だと獣王のルーレット演出。



    ボーナスを引くたびに毎回あんなに長いフリーズ演出を見せる必要はあったのでしょうか?



    もうすこし煽り方を考えてほしいです。



    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



    ここからは個人的な新台の意見です





    前にも書きましたが、1月の新台はまず2カ月撤去だと思うんでスルーで正解だと思います。



    バジ絆はある程度は動くと思いますけどバジ2超えの稼働はほぼ無いでしょうね。



    バジ2と総入れ替えだけは一番やってはいけないかと。





    輪廻・銭型はどっちかと言えば入れたほうがいいかなと思いますが、輪廻のほうが化物語と被りそうな感じのコンテンツなので、化物語の稼働がいいところはあえてスルーってのも手かと。



    逆に化物語が無い店は輪廻を入れるってのもアリかも。





    まぁ台のデキなんて打ってみないとわからないんで打ったことのある店長さんがしっかり考え導入を検討してほしいもんです。
    名無しのスロッター  »このコメントに返信
  16. ピンバック: 名無しのスロッター

  17. Unknown

    機械導入前に吉宗をあれだけ押していたのはスロキチさんが一番だったでしょうか。

    結果はスロキチさんもおっしゃっている通り普通のAT機でしたが。。



    ただ導入前に機械の事をあれだけおっしゃるって事は自分も同業ですので勇気のいる事だと思います。



    機械評価は難しいですが、今年は本当の意味で必要のない台が売れない年になるといいですね。
    真希波  »このコメントに返信
  18. ピンバック: 真希波

  19. Unknown

    スロキチさんのように半減とまではいかなくても、

    機械代を減らす店は多くなるんでしょうね。



    スロットのARTやAT機のあおり、たかがリプレイでも「チャンス!」「アツイ!」といった演出は本当にやめて欲しいです。



    打っていて恥ずかしい。
    ワンコ  »このコメントに返信
  20. ピンバック: ワンコ

  21. Unknown



    やってはいけない機歴をフィールズと北電子の機械でしてしまいました。

    何をやらかしたのか非常に興味があります



    今年もスロキチさんのぶっちゃけトーク楽しみです



    旧態依然のパチンコ店に風穴を開けるスロキチさんそしてパチンコ日報が大好き



    Can’t take my eyes off of you



    チャオ!





    宗ちゃんパチ歴34年  »このコメントに返信
  22. ピンバック: 宗ちゃんパチ歴34年

  23. Unknown

    個人の感想ですが、スロキチさんの店にガンダム入れなかったのは正解だと思いました。

    今日結構勝ちましたが楽しくない。一回やったらバイバイ。

    ま、吉宗も同じ感情を抱いたのはスロキチさんに言いづらいですがね(笑)
    とりあえず  »このコメントに返信
  24. ピンバック: とりあえず

  25. Unknown

    新台1台って入れる意味ありますか?

    だったら人気の台を増台して欲しいです。

    新台が打ちたくて行く私みたいな人間からすると、1台しか入れていない店はどうせ打てないからと選択肢から外れてしまいます。

    人気台も1台、2台しかないとなると打てない可能性が高いですからそんな店に足は向かないですね・・・
    名無し  »このコメントに返信
  26. ピンバック: 名無し

  27. Unknown

    演出中にボタン押してパッキーンゆったら当たりって事にして欲しいですね。

    ルパンとか何ですかあれは。リーチの継続権獲得みたいな。



    今度出るスロエヴァはAタイプのようで長期稼動が望めそうですが時期外れの中古ガ○ダムを一緒にお勧めされそうですね。
    para  »このコメントに返信
  28. ピンバック: para

  29. 名無しさんへ

    >>新台1台って入れる意味ありますか?

    だったら人気の台を増台して欲しいです。

    新台が打ちたくて行く私みたいな人間からすると、1台しか入れていない店はどうせ打てないからと選択肢から外れてしまいます。

    人気台も1台、2台しかないとなると打てない可能性が高いですからそんな店に足は向かないですね・・・





    その流れに乗ってしまったのが、現状のパチンコ店です。導入台数ではどこまでいっても、大型店には敵いませんので、適正台数を模索しているのでしょう。

    スロキチさんのお店では、新台での集客を目的としているのではなく、店舗の新鮮さなどの演出の為の新台導入だと思うので、その適正台数が1台や2台だったのでしょう。
    やっつけ店長  »このコメントに返信
  30. ピンバック: やっつけ店長

  31. 倍返し

    メーカーとて最低でも現状の売上は維持はしたいだろうしねぇ。



    ホール側が機械代を抑えようとするのならば一台あたりの単価を上げれば済むだけの・・・は・・・な・・・し

    『そうさねぇ・・・次回の北斗、番長あたりは80万円くらいでいかがでしょう?入れないと相当にヤバイっすよ!』



    てな時代がそう遠くはないかも?

    スロフェチ  »このコメントに返信
  32. ピンバック: スロフェチ

  33. Unknown

    スロキチさんのお店がどれくらい稼動のあるところかわかりませんが新台月1回しか入れれないお店には集客力は感じられませんね、他の方がおっしゃってるようにそれなら中古で人気機種2~3台入れたほうがいいと思いますよ、それか新台もそれなりの機械は2~3台買って翌月にでも転売のほうがお客さんも喜ぶのでは、スロキチさんの記事は新台費用抑えて営業のをよく見ますが、1台しか入れない新台=即抜きの感がありますよ

    それなら新台入れ替えしないで還元してあげてください
    ゴロ  »このコメントに返信
  34. ピンバック: ゴロ

  35. Unknown

    新タイトルの機種を中古では無くメーカーから1台だけ買うって今までの新台導入の規模を小さくした上で何も変わっていないような気がします。



    それなら数ヶ月前に流行ってた台を数台中古導入した方が店側にも客側にもメリットがあっていいと思うんですけどねぇ…。
    通りすがり  »このコメントに返信
  36. ピンバック: 通りすがり

コメントする

あさ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です