上司の奢り。普通なら喜んで付いていくところだ。ところが、うち一人はそういう場所へ行ったこともなければ、女性と付き合った経験もあまりなかったので、断った。
副店長はソープを奢るといったら誰もが喜ぶと思っているのに、断ることが理解できなかった。
「ごちゃごちゃいうな。おい、行くぞ!」
嫌がる部下を無理矢理連れて行くことになった。
嫌がった男性は26歳。これまでに付き合った女性は1人だけだった。
女性経験が少ないことが原因だったのか、雑菌性尿道炎にかかってしまった。排尿時に痛みを感じて病院へ通うことになり、2日間仕事を休んでしまった。抗生物質を服用して病気は治った。
有給は使い果たしていたので、2日休んだ分を給料から天引きされた。
無理矢理連れて行かれて、病気になり給料まで引かれることに納得できなかった。これは「パワハラだ」と不満を漏らしていたら、その声が店長の耳に届き、社内で問題になった。
男性は派遣社員だった。このホールで2年間働いていた。
男性は派遣社員なので「業務上の付き合いで無理矢理連れて行かれたこと」を主張した。
派遣会社は派遣社員を守らなければならない。そこで、ホール側と交渉した。ホール側が突っぱねたらパワハラ裁判になり兼ねないところだったが、ホール側が2日分を支払うことで丸く収まった。
ここ何年も前から、社内行事である飲み会や社員旅行へも行きたがらない人が増えている。会社は社員が喜んで参加している、と思うから社員旅行を行うのだが、行きたくない、という人が増えれば、「カネのかかる福利厚生を止めてしまえ」ということになる。
会社に不満があるから、業務以外に会社と関わり合いたくない、と思う社員が増える。
先日、べラジオの深夜の社員大会に出席してきた。
従業員460名中、7割が派遣社員だが、大会の冒頭に行われる理念の唱和は、まさに大合唱で部外者を圧倒する。べラジオパワーを肌で感じる。年2回開かれるこの社員大会を皆、楽しみにしている様子が、ひしひしと伝わって来る。
セクハラやパワハラはそれを受けた側がセクハラやパワハラと感じれば、セクハラやパワハラになってしまう。それは人間関係が希薄なことが原因でもあろう。
べラジオは新店を出店するたびにチーム作りから始める。最初はできないが、やがてできるようになり、そこには必ず涙と笑いがある。一つの目標に心を一つにして向かうチームができあがると、わだかまりや不満もなくなっていく。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。コメントがエントリーになる場合もあります。
認識が不足しているようですが、
パワハラは受けたほうがそう感じたからといって、
ただちにパワハラと認定されるものではありません。
ピンバック: アロンソ
風俗にいる女性と肉体関係を持つことがとてつもなく
嫌です。不特定多数の男と肉体関係を持つ女性に、触れたくもないという人は多いのに、パワハラ以外になにものでもないねこれ。
ピンバック: あまぐり
「カネのかかる福利厚生」が世の中には溢れています。
12月の忘年会、1月の新年会。
貴重な余暇の一部を会社に奪われたくはないですね。
しかもそれを無理やり誘うのはパワハラですよ。
パチンコ店では異動もアルバイトの入社も頻発するので、その度に歓迎会や送別会を繰り返す傾向があります。
それに強制参加させられるのはとんでもない話で、時間と金の浪費ですよね。
また、記事中で驚いたのは被害を受けた社員が有給を使い果たしていたという一節です。
今のご時世でしかもこの業界で有給をまともに消化できる人は見たことないんですよね~。
ピンバック: クロロ
ソープが原因で病気になったならソープに問題があるのでは?
これはパワハラになるのか疑問?
ソープで普通にやらない選択肢も簡単に出来たはず
そもそも派遣って日本では格下に思われがち
実際に待遇は高確率で冷遇されている
不満がない派遣は稀
好きで派遣やっている方は少数
ピンバック: ヘビーユーザー
クロロ様
私は足を怪我した時に有給を15日使いました。何かの事情で全部使う人もいれば、私の弟の会社は強制的に消化させられます。
ピンバック: 山田
記事とは関係無いのですが、やる気の有る派遣社員を全員正社員登用しないのは何故なんでしょうか?
記事によく出て来るスタッフ命のイメージがあるべラジオでも大量に派遣社員を使っている事に驚きました。
何か理由とかあるんですかね?
ピンバック: パチ打ち
ソープって個室ですよね?この連れていかれたやつも要領悪すぎる。本当に嫌なら口先だけハイハイ返事して何もしないで帰ればよかったと思う。もっと言えばプライベートの付き合いを控えればよかった。
大袈裟だけど人生なんて予期せぬ出来事はいくらでもあるしこの派遣社員はいくらでも自衛できた。(もっとも店長が一番悪いことは言うまでもないが)
で、べラジオさん。あんな軍隊式というか今の時代にそぐわない教育なのに確かに派遣社員が多いのは何故でしょう?不思議です。
今年も楽しい記事ありがとうございました。来年も頑張ってください。良いお年を!
ピンバック: クロワッサン
えっと・・・
べらさんは人間関係ができているからハラスメントがないと言いたいのでしょうか?
それとも社員大会もハラスメントと揶揄しているんですか?
どっちともとれる文章なんで理解力のない私には・・・
ピンバック: ねぎ
>セクハラやパワハラはそれを受けた側がセクハラやパワハラと感じれば、セクハラやパワハラになってしまう。それは人間関係が希薄なことが原因でもあろう。
それよりはセクハラ、パワハラに対しての知識が乏しい事が原因じゃないですかね。記事の案件なんかは、完全にアウトですがそうじゃないと思ってる人もいるのが問題ですね。
ピンバック: どS2000
別に結婚とかしてなければ男は性欲があるんだから細かい事気にせず遊べば?
って思いますね。
人それぞれ考え方が違いますが、草食男子の見本みたいな人ですね…
ピンバック: やんぞう
宗教上の理由で断るか
嫌なら入室して行為はしなければ良かったのに・・
気持ちよくなったフリをして出てきて副店長に「あ~気持ちよかったw」とお礼を言ってね。
それなら病気にもかからず上司の顔も潰さない。
と思いました。難しいけどねw
ピンバック: マネジャー
26歳の若い派遣社員の男性が、
同じ職場内に勤務する女性社員やアルバイトにまで本番風俗店で尿道炎に感染したとバレてしまったのだとしたら、
そっちのショックやダメージの方が大きいよ。
ピンバック: イケロン