最近の機種では、北斗の拳とぱちスロAKB48が設置されています。
ぱちスロAKB48はうちのお店よりも設置が早かったので、驚きました。
ゲームセンターに設置されるような機械は、ホールでの稼働が悪くても中古価格がなかなか落ちません。
実際、モンスターハンターはホールでの稼働は今一つだったのですが、ゲームセンターでのニーズがあり、中古価格がなかなか落ちませんでした。
また、ぱちスロAKB48は今でもゲームセンターニーズがあり、ホールでの稼働状況は今一つなのに、中古価格はいまだに30万円前後で動いています。
逆に去年の秘宝伝はゲームセンターニーズが少なく、ホールでの稼働状況が悪かったので、中古価格が暴落しました。
ゲームセンターはパチスロの新台の展示会や試打に行くわけではないので、コンテンツ力だけを目安にパチスロ機の購入を決めています。
私見で、ゲームセンターが導入しそうな機械としなさそうな機械をイメージしてみました。
導入しそうな機械
吉宗
モンスターハンター
北斗の拳
ぱちスロAKB48
番長
導入のなさそうな機械
エウレカセブン
花の慶次
マジカルハロウィーン
銭形
ガンダム
サラリーマン金太郎
獣王
バジリスク
秘宝伝
忍魂
緑ドン
ゲームセンターに導入されそうな機械は、ホールでの稼働が悪くても、中古価格が落ちづらいので、導入しても、あまりリスクはありません。
ゲームセンターでのニーズが少ないエウレカセブンや花の慶次、銭形といった機械はゲームセンターという受け皿が少なく、ホールでの稼働が悪かった時は中古価格が暴落してしまう危険性があり、リスクが高いので、導入台数を少な目にしています。
吉宗よりもコンテンツ力で劣る番長がゲームセンターニーズがあったので、吉宗も間違いなくゲームセンターニーズがあります。
また、先日発売されたモンスターハンター4がゲーム業界では異例の200万本以上売り上げたことを考えると、今でもモンスターハンターというコンテンツは生きていて、ゲームセンターニーズがあると思います。
吉宗とモンスターハンターは中古価格が落ちづらく、リスクが少ないので、機械の出来云々は関係なく、多目に導入しようと思っています。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。コメントがエントリーになる場合もあります。