パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

いい人材を採用するには欠けていることだらけの現状を見直せ

ハンドルネーム「とある派遣会社営業マンの独り言」氏が今後の求人について物申す。

以下本文

今の世代の若者は「比較能力」が非常に高い!
AかBどっちが「得」か?
AかBどっちが自分にとって「プラス」が多いか?
それを瞬時に察知できる能力だ。
比較というより正しい選択をする能力という方が正しいか。

生まれた時からネット・スマホが最新鋭の状態で存在し
我々大人と言われる世代が体感した
段々すごくなっていく電化製品の過程を知らない。
すでに最新型の時代に生まれ
検索エンジン・SNSの影響が絶大の時代。
発信しようと思えば個人が簡単に世界に発信出来る時代。

パチンコ屋のバイトが
一昔前、最低賃金が700円台の時に1300円も貰えた時があった。
同世代の友達より5~600円高い時給で働くことは自慢だった。
ドル箱全盛期で、2ヶ月もすれば腕が一回り太くなった。
本当にしんどくてフラフラの毎日だった。
でも、給料日には信じられないくらい大金が入った。
当時はお客さんが店内でタバコが吸えたので
店の中は真っ白、モクモクの中
咳き込みながらランプを追いかけた。
でも給料が高いことが魅力だった。

時は経ち…2025年
最低賃金が1,163円(東京)・1,114円(大阪)となった。
それでも時給は一昔前のまま1,200〜1,300円だ。
ほぼ最低賃金スレスレのままなのだ。

風営法管轄のパチンコ店で
昔のタバコがモクモクの印象があって
少し怖そうな、柄の悪そうな人が集まるような場所
生活保護受給者のような生活水準の人が入り浸る場所
ギャンブル依存の問題が取り立たされている問題の場所
タイムパフォーマンスが悪く
周りでパチンコにハマり、人生を狂わせた人を見て
悪い印象を刷り込まれている場所。

そんな場所で働くのに最低賃金スレスレの待遇。
普通に考えても絶対誰も応募来ませんよね?

A:オシャレなカフェ、料理の勉強も出来る
  まかない付き・身だしなみ自由
 =1,300円+交通費全額支給

B:上記のような負のイメージが強いパチンコ店
  住民票の提出あり・保証人のサインが必要
  髪色・ネイルなどの規定があり
 =1,300円

アナタなら
どっちで働きますか?

<パチンコ店の人事に関わっている方々へ>

貴店で働くメリットはなんですか?
時給(お金)以外でお答えください。
社員のミーティングなどで話し合ってみて下さい。

→そのメリットで「選ばれ」ますか?
→他の業種に勝てますか?
→いい人来ますか?


採用するなら
A:コミュニケーション能力が高く会話も弾み、笑顔の素敵な人
  将来の夢があり、頑張る根拠が見える人
  既存のメンバーとも仲良くしてくれそうな人

B:ただ生活費を稼ぐためだけに応募に来た人
  明るいとは言えず、自分のペースが強そうな雰囲気
  やらせてみないとなんとも言えなそうな人

どっちの子が欲しいですか?
私の経験上、どんなお店の責任者も
100%でAの人(いい人)が欲しいと言います。
断言できます!全員いい人が欲しいのです。

なのに
時給も最低賃金スレスレ。
メリットや魅力も何も無い。
イメージは悪い印象が増えていく一方。
働く人が胸を張れる環境整備は何もされない。

これで「いい人」採用出来ますか?

金出すか!または、金以外の魅力を出すか!
この2択です。

でないと、一生「いい人」なんて来ませんよ。
いい加減、目を覚まして下さいよ。

今、こんな時代に
正直、パチンコ店で働きたいと思う人なんて皆無です。
でも、それを変えることができるのはアナタ達です!
どうすれば「いい人」から選ばれるのか?
真剣に考えないと
B:ただ生活費を稼ぐためだけの人ばっかりになりますよ。
それでいいならOKですが
それをOKするような店長にお店任せれますか?
またそんな人も来なくなりますよ。

早くしないと時間切れになり
取り残されます!


人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. そんなに焦りなさんな
    れい  »このコメントに返信
  2. ピンバック: れい

  3. 人件費削減の為のスマパチスマスロがかなり浸透してきてますから心配無用ですよ
    店内外監視も高性能カメラとAIの組み合わせで省力化できるし余計なスタッフは不要
    ナナシーの打ち手  »このコメントに返信
  4. ピンバック: ナナシーの打ち手

  5. パチンコ屋は有能な人材など求めていないのでしょう。
    だってアルバイトが経営者より有能だったら経営者の立場が無くなりますからね。
    器量が小さい経営者ばかりで困った業界だ。
    現実  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 現実

  7. パチンコ屋さんでバイトするのに保証人のサインが必要なんて初めて聞きました。
    親しい信頼できる人に「パチンコ屋さんでバイトするんで保証人になって下さい」
    言えますか?

    名前住所、サイン。逆に保証人になって欲しい、と言われて個人情報提供出来ますか?
    私なら言えない  »このコメントに返信
  8. ピンバック: 私なら言えない

  9. 今は何やっても変えられないと思うよw
    多分だけど、業界にとって良い方向への選択って、現在重役や役職なんかに就いている影響力ある私腹肥やし人間個人にとっては悪い方向なんだよ。だから変わらない。そういう人らにとっては痛みだから。絶対給料下がるだろうし。
    変えられる立場にいる人間が変えたくないんだから。変わるわけないのよ。
    今のパチンコ業界には淀んできったない空気が蔓延してる。
    これを綺麗な空気に変えられる転換点は、そういう人間たちが業界を完全引退したあと。
    復活のキーはそれまでパチンコ業界存続のデッドラインを超えずにいられるかどうかだね。
    名無し  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 名無し

  11. 今や、倍率1倍を切りそうな官公庁もあるのに、誰がパチ屋で働こうと思うのか?
    換金禁止  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 換金禁止

  13. 大人世代の天下はバブルありき。その影で多様性や人権無視もあったとか。
    だからパチ自体あり方を変える必要が。カジノに採用されるようにするか、ダメなら新世界ニュースターみたいな産業に切り替えるか。勝ってもお菓子だけなので射幸心そんなにないが18歳未満禁止。雰囲気は大人の遊び場である。
    カジノ即時解禁希望  »このコメントに返信
  14. ピンバック: カジノ即時解禁希望

コメントする

私なら言えない へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です