過去にメーカーが高ベース機を作ったが、これでは売り上げが上がらないのでホールが買わなかった。低ベース機→連チャン機→売り上げが上がる。メーカーもホールも連チャン爆裂脳に侵されているためだ。
「昔くるくるパチンコとかボーダーが40回転/千円位のパチンコ機種があったんですよ。千円でデジタル抽選をたくさん受けられて、長く遊べるというのが売り。実際それがホールでどれくらい回ったかというと残念ながら千円20回転以下という他と大差ない調整でした。つまり、そういう事です」(Aさん)
高ベース機を導入しても現場が釘調整で台無しにしてしまっていた。警察庁が釘調整をご法度とする理由がここにある。
髪の毛1本分の微妙な調整ならメンテナンスの範囲だろうが、釘調整を違法と言われるようになって釘学校もいつの間にか姿を消してしまった。大手ならそういう部署があるが、釘を理論立てて教える場もなくなり、釘に対する考え方や技量も劣化していく。
「釘調整が出来ない今の人達には無理だな。平台や羽根物が普通に有れば、低貸しは必要なかった。貯玉制度や中古台の使い回しに腐心した結果が低餓死だった。等価交換と低貸が業界を駄目にした事は判ってるが、じゃぁ元に戻れるか?戻れないなぁ。16割ペイが客にも優しく、お店にも優しいのだが、機械が無理だしな釘もさわれない。釘師サブやんと美球 一心の戦いが繰り広げられていた全国の『パチンコ屋』はもう無い」(近未来豪遊さん)
最後は長文になるが、肋骨骨折さん手厳しいコメントで〆よう。これを業界はどう受け止める!
「4パチ20スロの高ベースで娯楽のように遊んでいたものが、最終的に1パチ5スロの低ベースでかろうじて娯楽のように遊ぶようになった。半分以上の人たちは足を洗ったが。
流れ的になんの不思議もない。この流れを作ったのはメーカーとホール。
メーカー、ホールが金に目がくらんでギャンブル化していった。
こんなきつい機械でも湯水のように金を落としてくれる!ってな感じでね。
お客さんもストレス解消娯楽目的の層を排除し、一発逆転賭博目的の人だらけになった。
今の1円並みに超高ベースで遊べる4パチ?
コレが仮に登場して何か変わるんですか?
「今の1円並みに遊べる」
なら今の1円と変わらないのでは?
4円に統一して最初だけ遊べるようにしてお得意の徐々にごまかしていくってやつですか?
そして今の1円はハッキリ言って遊べません。
感覚って恐ろしいですよね。
私が4円をメインに打っていたころペルソナ3とか戦国乙女の甘をよく打っていたんですが、1万あれば随分と遊べました。
時間無いときなんて3000円でもワンチャンレベルはあった。
今は1パチですら3000円なんてあっという間。
1パチですらできない事が4円でできるわけがない。
ホールには信用もない。
現実をみたくないんでしょうけど、随分前から詰んでいるんです。
メーカー関係者はホールに、ホール関係者はメーカーと客に、ずーーーーーっと責任を押し付け合って犬のように同じ場所をグルグル回っていればいい。
客はいつでもやめられますから。
いや、お前らやめてねーじゃんwと煽るでしょうが実際に確実にやめていってるのは確かですから。
それでもまだまだ湯水のようにいると思っているならそのまま断頭台への道を歩けばよろしい」

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
ここに妙に納得しました。平台見なくなりましたね。
昔数百円で遊んだ記憶があります。今の1パチの方が
お金使いますよね?
今のホールはデジパチ一辺倒なのが辛いですね
ピンバック: 分岐点
もし実現すれば、昔のファンも新規の客も増え、専業系を排除できるかもしれないし。
ジャンル別設置比率に規制をかけることで、依存症対策にもなるし、ギャンブルではなく、遊戯だった頃の時代に少しは戻れると思うのだけれど。。どうだろう?
ピンバック: 換金禁止
はぁ?
昨日4万使ってみたが1日なんてとても無理。
本当にツマラン。
一般人のイメージは4パチは4倍負けるだけ。
勝てることもある? はぁ?
そんな台座れるわけない&用意してない。
用意されても座れない。
ピンポイントで狙える程暇じゃない。
もう打つ気なんて欠片ほども無い。
これで粗利が1万行かないとか店は言い訳をほざくが
一般人に手が届かない所に出玉(金)が移って
本当に何が楽しいんだ?
ピンバック: 嘘ばっか
てめぇの金で打ってみろや。
打つ気がないと言うならば、その理由が根本的な原因だ。
それを改善しろよ。そうでないとジリ貧だ。
やる気がないなら店畳め。その方が被害はお互いに小さい。
ピンバック: 嘘ばっか
通常ベースが47くらいで今の倍あったから少額でも遊べ初心者や金がない若者でもパチンコに手が出しやすく、また勝てたりした。
今は少ない客からいかに売上を上げるかを考え、賞球や初当り出玉を減らし、とにかく金を使わせようとする台ばかりでまったく遊べない。
金がない客は1パチでも打っとけと言わんばかりだが、売上が少ないから鬼回収だし。
本来なら1パチで勝たせて4パチに客を引っ張らなければいけないのにそんな余裕もホールにないんだろうなぁ…
ピンバック: もとメーカー営業マン
ネットで拡散されて晒されていました(笑)
一般人の為にプロを排除する!と意味不明な理由を付けて一般人に回らないのを隠す為だとか。
計量カップ使った方がコロナ対策や長い爪の女性にとって良いんじゃないの?
あれですか?儲け第一主義で休憩所を閉鎖したり漫画は、撤去してアピールして台間は間引かずギッシリ、台の清掃は適当でもボッタくる為ならok理論ですね。
ピンバック: パチンコは、オワコン
それ以降の機械については、メーカーから検定釘の性能で出荷されてます。
もし、今ホールで稼働している機械の性能が変だとしたら、それはメーカーの責任ではありません。
ユーザーがベース40の性能と違う、釘が明らかに曲がっているなら、警察へ通報しましょう。
って話ですよ。
ピンバック: メイン基板
ミリオンゴッドアドベントみたいにヘソ入賞しても更にハズレや別抽選がある代わりにボーダーを低くするとか1回の入賞で2回変動するとかでボーダーしっちゃかめっちゃかにするなどの対策をすればよかったのに…。
店が損する?どうせ不正してるんでしょ?損するのが嫌ならさっさと閉店すれば?そうすれば損はしないですよ?
ピンバック: ルーク
LN制だの40玉交換だのと言っている奴もいるが、選択肢が複数あるのなら各ホールの目線で利点の多い方へ進むのが当然。
高ベース機もそう。打ち手からすれば数ある機種の中からメリットが多い機種を第一に選択するわけ。
ホールに信用が無いのも大問題だ。
そしてホールの勉強不足もある。
馬鹿は色々と大変だな。
ピンバック: 部長
ホールなんて粗利益重視だから、いかに、差玉、差枚数が店のプラスになっているのかのみ。店の赤差玉にさせる気は1台もないしな。大体、その台の生涯の累計稼働において絶対に客のプラスがない時点で無理。
だから、スロのいろはには神台だったな。どの台に座っても設定が看破できれば常に100パーセント超えだからな。
ピンバック: 匿名希望
「等価で営業できるのは道理がおかしいんだから等価をやめなさい」
「他入賞にも入るようにしなさいベース(遊び率)を上げなさい」
「景品を取り揃えて特殊景品ばかり交換される現状を変えなさい」
さんざん言われてきても業界の出した答えはヘソ1個返しですよ
何も聞こえてないフリをして低ベース高単価のギャンブル路線を突き進みました
警察のこともベロンベロンに舐めてるわけです
誰の言うことも真剣に受け止めずに目の前のお金しか見ない体質なんですね
強権でガッチリと締め付けないとダメですよこの業界は
ピンバック: しょうゆ
交換率を40個・8枚交換にした時点で赤字確定
結局は店の運用次第という事。
それに看破だとよwww
看破に4BIG、1300Gも掛かったら11.2割営業の店で
フル稼働しても客は赤字なんだがな。
2BIG以内の看破でようやくジャグラーでいう設定5
これが出来るのか? すげぇな。確率のブレまで当てられるんだ。
1/4の引き強なんてスロなんかしょっちゅう起こる事なんだが?
それで判別が遅れると致命的だな
試行15回なんざBIG2回位では出来ない。
結果一般客は打たねぇな。
ベガ立ちとチラ見ばかりの奴相手にまともに打てるか。
全ツッパ上等の台なんて疲れるだけで
それこそ専業しか打てねぇよ。
さらに看破できても肝心のボーナスが重い&ボーナス獲得枚数が少ない(150枚)&ARTの増加が少ない(0.3枚)から
2000枚使った時点でその日はほぼタダ働き。
看破失敗の機械割の悲惨さが頭にないのはお花畑だな。
それこそジャグラーの設定1の方がマシなくらい負けるんだが?
ちょっと店に設定いじられたらもう無理だと思うが?
その証拠にいつ見ても誰も打っていない。
なので神台なるものは現時点では存在しない。
ピンバック: 滑稽だな
まああの釘でも打つ人いるのにおどろいた。依存なのか
やめられないんだろうな。
そんな人で成り立つ今の店に、未来なんてあるはずもない。
ピンバック: やめて当然の釘調整ばっか