パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

お店としての重要課題は何か?

2020年は、コロナ禍による大きな影響が多方面に広がり、未だに終息が見えていない状況です。
現実として起きていることと向き合い、2021年を進んでいくしかありません。

前回のコラムで「脱皮できない蛇は死ぬ」という、変化があれば自らも変化に対応していくことの必要性を書きました。
来店して下さっている既存ファンの方々が、引き続き楽しんでもらえているかを省みて、これ以上の離反を起こさない取組みは出来ているか?

新規ファンの獲得は簡単ではありませんが、ここまでの参加人口減を真摯に受け止め、『出来ていない・やれていない』という前提でファン増へ挑戦できているか? ということを考えて実践していく必要があります。

これは、ホール企業だけでなく、機械メーカーや周辺機器企業も同様に自らを省みることが重要で、自分たちの立場ばかり考えていては、これからも変わることは出来ないので業界全体は更に縮小していくことになります。

現在は世の中で外出を伴う不要不急の産業は縮小しています。
しかし、不要不急の産業は人間社会や人の心を豊かにする大きな役割があり、いつの時代でも世界中で無くならない商売でもあります。

厳しい状況ではありますが、企業が生き残るために何をするべきかを、これまで以上に更に一歩二歩と進めて変革していき、コロナ終息後には変化し進化した価値をお客様に提供できるよう今から着手して楽しさを提供することを目指すことが大切です。

人は厳しい状況にならなければ、なかなか脱皮しようとはしません。
なんとかなっていれば、真剣に変わろうともしません。

多くの企業が『なんとかならない』状況と向き合っているからこそ変わるための思考と行動が生み出されます。

「なんか変だよ」「これでいいの?」と、これまでやってきたことでも本当にお客様のお役に立っているのかを考えて、『過ぎたるは猶及ばざるが如し』でちょうどいい状態に戻したり、物によっては無くても良いものもあるかを振り返る必要があります。

逆に、不足しているものもあるので、変わろうとする力がある今だからこそ、根本から見直して挑戦することが今のタイミングです。

繰り返しコラムではお伝えしていますが、お客様が好きな機種を見つけられなければ離反していきます。

特にライトユーザーの方々や、毎日お店に遊びに来るが好きな機種以外は台が分からない、知らないというお客様に対して、【好きなものが見つかる】お店作りは大きく不足している取組みです。

今のファンを大切にし、コロナ禍終息後には新規ファンの獲得を目指して、この状況を乗り越えて参りましょう。



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える
※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。


記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. 明日か明後日あたりから緊急事態宣言が発令されますね。
    ホールはどうしますかね?
    茨木や栃木まで行ってまで打ちたくは無いので休業ならやむを得ず寝ていますね!
    ヤマモリ  »このコメントに返信
  2. ピンバック: ヤマモリ

  3. 「お客様が好きな機種を見つけられなければ離反していきます。」
    武内社長が繰り返しおっしゃっているこもです。

    バジリスク絆、ミリオンゴッド神々の凱旋、沖ドキの撤去による離反はまさに、武内社長の予想通りでした。
    問題はこれらの機種に変わりお客が好きになる機種が出てこない事です。
    言うまでもなくメーカー勤務の諸君においては丹田に気を入れて業務に励み、一刻も早く現状を打破する機種の開発が急務です。
    牛丼通行人  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 牛丼通行人

  5. つまるところ演出やゲーム性だけでの大ヒット機械など無理なのだから、やはりメーカーには今の規制の緩和を目指してほしいものですね。
    今のラインナップじゃギャンブル目的の客は見向きもしない台ばかりで、ゲームとして楽しむ客もメーカーの設定する演出系に飽き飽きしている状態ですから。
    射幸性を上げろ、と言うとストレートですが、特に今のスロットは大きく勝てないというのはもちろん、ゆっくりと負けていくというような台ばかりです。
    これだけお金を使ってもまだ取り戻せる、というような感覚のラインをもう少し上げていただきたい。
    規制の緩和、お願いします。
    名無し  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 名無し

  7. 自分は規制の緩和は反対ですね。
    6号機の規制は「依存症対策」としては大成功だと思ってます。 
    ・低設定はほぼ天井一直線
    ・当たっても最大2400枚
    ・低設定がモロバレで動かないからホールは高設定を入れられない。
    仕事帰りにふらっと寄って打ちたい層はやめる絶好のチャンスですし専業や軍団などを廃業させて真面目に働かせるいい機会だと思います。
    売り上げ減少に伴いホールはかなりの数が無くなっていくと思いますが今までが多すぎただけなので廃業するホールは廃業して違う仕事をはじめた方がいいと思います。
    パチンコがなくなれば幸せ  »このコメントに返信
  8. ピンバック: パチンコがなくなれば幸せ

    • ツッコミどころいっぱいだな。相変わらず。


      ・緩和は反対

      どうでもいい。勝手にしろってのが正直な感想。
      締め付けても緩めてもそれに合わせりゃいいだけ。
      合わなけりゃ止めるだけ。何が問題なんだか。


      ・低設定はほぼ天井一直線
      ノーマル打てや。天井無いから。

      ・当たっても最大2400枚
      リスクを計算しないだけだろ。計算してたら端からATは相手してねぇっての

      ・低設定がモロバレで動かないからホールは高設定を入れられない。
      高設定が取れねぇからって僻むな。普通にあるっての。探す気がないならほざくな


      ・仕事帰りにふらっと寄って打ちたい層

      仕事帰りにそんな暇ねぇっての。余裕だな。お前。
      「休みの日」に「一日潰すつもりで」打つから。夜から入るとか正気の沙汰じゃない。

      ・専業や軍団などを廃業させて真面目に働かせるいい機会だと思います。

      そんな小銭にカリカリすることもねぇだろうに。
      10台3万づつ抜かれてもたった30やで?
      そんなに金で困ってるのか? それこそ止めたほうがいいんじゃねぇの? 生活破綻してるだろ。


      売り上げ減少に伴いホールはかなりの数が無くなっていくと思いますが今までが多すぎただけなので廃業するホールは廃業して違う仕事をはじめた方がいいと思います。

      その癖あんたはスロを打つのを止めてないんだよな。笑えるわ。それこそ廃業させたいなら止めりゃいいのに。


      さぁ。顔真っ赤にして言い訳お願いします(爆笑
      からかうとオモロイな。勝ち組氏がいじるのも解る  »このコメントに返信
    • ピンバック: からかうとオモロイな。勝ち組氏がいじるのも解る

  9. 真面目に働いてない日雇い派遣が他人に対して真面目に働けとは・・・
    専業や軍団のほうが日雇いクズより遥かに真面目でしょう。
    そもそも養豚場の豚風情が人間様に対してなぞの上から目線で笑えますね。
    勝ち組  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 勝ち組

  11. 要は、客を増やしたければ、パチンコ、スロットで金儲けができるのか否かが、全てである。金儲けが出来ていないから、客が減るのは当然の結果である。演出なんかは二の次。
    匿名希望  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 匿名希望

コメントする

勝ち組 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です