全日遊連は11月18日、都内新橋の第一ホテル東京で全国理事会を開催し、理事会後の記者会見で阿部恭久理事長が、ホール4団体で10月19日から運用を始めた旧規則機の取扱いに関する21世紀会決議を順守していないホールの通報・確認システムの状況を報告した。
それによると、16日正午までに寄せられた通報件数は347件で、うち198件が重複していたほか、趣旨から外れている通報が19件あり、実質的な対応案件は130件だった。
うち、28件は誓約書の未提出ホールに関する通報。誓約確認機関が通報内容の真偽を対象ホールに確認する対応件数は102件で、そのうちすでに通報内容を対象店舗に送った件数は53件あり、それに対する回答がないのが9件、返信があって現地確認が終わっているのが20件あるという。
報告によると、さらにそのうちの3件が撤去対象機を設置中。残り49件については送付手続き中となっている。なお、現時点における誓約書の未提出ホールは全国で35店舗。
引用以上終わり。
パチンコ業界で100%足並みを揃えることは並大抵のことではない。直近では緊急事態宣言下で休業要請に応じないホールがメディアの餌食となったが、今回もそれを裏付ける結果となっている。
21世紀会は旧規則機の撤去については強い意志で臨んだ。応じないホールには中古書類を発給しないとか、メーカーは新台を販売しないとかの罰則規定を設けたが、それでも応じないホールが出た。
業界として一番撤去させたい機種が残っているホールがあるとすれば、そのホールに客が群がるのは当然の帰結だ。
周辺の競合ホール関係者はこう憤る。
「朝から高稼働で外した方がバカを見た。ふざけるなといいたい! 次はどんなことがあっても誓約書は出さない」
通報システムに通報が寄せられているということは、当然、警察の方にも同様の通報は行っているものと思われる。
厳密にいえば業界内の自主規制である。高射幸性の撤去対象機種も含めて1年延期になった。設置してそのまま営業しても風営法違反をしているわけではないので、警察も取り締まることはできない。
21世紀会としては自主的に高射幸機を100%撤去して、次のステップである規制緩和に望みをつなげたかったはずだ。
例えば、パチンコの1回の大当たりの出玉は従来の2400個から1500個に抑えられた。少ない出玉では脱等価の流れも大阪では大手を中心に高価交換の動きに戻ろうとしている。
そうならないためにも1回の出玉をせめて2000個に緩和してもらいたい。
上層部は業界の将来のことを考えての決議だが、ホール現場は日々の営業のことで手一杯で、「そんなことを上で勝手に決めるな!」との思いもあるのだろうが、長い目で業界の得を考えなければならない。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
ピンバック: 超お父さん
ピンバック: ライターも反対派
なんとか規制緩和してもらいたいものですよね!(^o^)v
ピンバック: ヤマモリ
羽根物全盛の時代は定量制や打ち止め制で大当たり1回あたり数百個の機種を運用していたではないか。
ピンバック: 面倒くさいだけ?
「法律的には問題なし!」21世紀会との約束も守らずに新台も入れられず厳しい場合は特殊景品の取り扱いも停止され潰れていくのでしょうね。
来年1月の沖ドキ撤去、そして来年11月に迫る5号機撤去、国民を不幸のどん底に落としてきたパチンコ業界が悲鳴をあげていて嬉しいかぎりです
ピンバック: パチンコがなくなれば幸せ
同じ依存笑でもシャブ中がヤクザゴミやプッシャーを恨んだりアル中が酒造メーカーを恨んだり競馬養分がジョッキーを恨んだりしませんよね?
なんでパチンカスは自分の意志で呼ばれてもないのに勝手に負けにきて恨むのか意味が分かりません。
まさかパチンカスはパチンコ打てば金が増えると思ってたんでしょうか?
知的レベルが低い人間の思考回路が理解できないんで教えて下さい。
それとパチンカスが人を不幸にーとか言ってますが自分さえ良ければいい他人に迷惑をかけても構わないと考えてる癖にパチンコを逆恨みするときだけ他人を引き合いに出すのはどうしてですか?
他人の不幸を考える人間が遊んで他人から金を奪おうなんて考えませんよね?
ピンバック: 勝ち組
例えばタバコを吸った人が半年以内に亡くなったという例が多発したらタバコメーカーを叩きますよ
毎年タバコが直接的な原因で何千人も自殺してますか?してないですよね?
パチンコパチスロは何人人を自殺に追い込んてますか?年間3000人〜4000人がギャンブル依存症で死んでいってるんですよ。
夏場は子供が車中で蒸し焼きになって亡くなってるんですよ。
そりゃああなたみたいにパチンコで稼いでる人や業界側の人間は「自己責任」でかたづけますよね、だって自己責任てことにしとけば業界が叩かれなくて済むから
これからパチンコ業界はさらに落ちていくと思いますがそれも自己責任ですよね
勝ち組さんもここのコメント欄で暴言はいてないで自営業(笑)を頑張ってパチンコ依存症をなおしてくださいね
ピンバック: パチンコがなくなれば幸せ
都合のいい時だけ偽善者ぶるのは辞めなさい。
それとも雑魚同士でシンパシーを感じてるんですかね?
それと何を言ったかではなく誰が言ったかが大事なんですよ。
ギャンブル依存笑は自己責任ではない?
誰がどうみても自己責任でしょう。
嫌なら辞めればいいだけだし。
単に パチンコ>破綻なだけです。
まあ、せいぜい目上の専業に暴言はいてないで日雇い派遣の仕事笑を頑張って下さい 笑
まあ、またディスクアップでマグレ勝ちが続いたら考えが変わりましたとか言い出しそうだけど笑
ピンバック: 勝ち組
経営が厳しいとはいえ規則には従わなくてはならず撤去したのに、近隣に従わないホールがあれば少なからず客は取られるわけだ。
理事会だか21世紀会だかは知らんが、そこの人間にはわからんのだろう?ホールの厳しさが。
「うーん、まぁこれくらい従ってくれればいいか」
程度に考えているかどうかはわからんが、現場のホールには死活問題にもなりえる。
だから今後誓約書は書かない、なんて言われる。
緊急事態宣言時もほとんどのホールが要請に従ったのに、数件の従わないホールのせいで世間のイメージが下がり、良い攻撃対象になった。
そういうはみ出し者はどこの組織でも嫌われる。
嫌われるというか組織には不必要である。
規則や要請に従う優良店と同じ土俵で営業をさせないようにしていく何かを考えるべき。
ピンバック: 名無し
今でも1万軒近いホールがあるし、抜け駆け上等。
やったモノ勝ちてきな考えは、そうそう無くなりませんて。
結果、自分のクビを締める結果になってもね。
ピンバック: 営業自粛の時も同じだったでしょうに
そもそもウエではないでしょう。
経営に根幹に近しい問題を”他人が”勝手に決めるなと言いたい。
努力目標として何か指針を出すならわかるが、通報だの何だのと何様のつもりなのか。
日本全国に直営店舗が1万店ある大企業なら、どんな馬鹿な事でも経営陣が好きに色々決めればよろしい。その結果、経営破綻しても自業自得の自己責任。
しかしアカの他人同士の企業の業界団体は話が別。馬鹿な決まりを作って、中小ホール企業が経営悪化しても、なんの責任も取らない。
ピンバック: 牛丼通行人
弁護士会や司法書士会と違って加入しないと法律上営業できなわけでもなかろう。
ピンバック: ちなみに医師会は加入しなくても医師になれる
ピンバック: 元営業部長
むしろその程度なら牛丼みたいなアホがいっぱいいるパチンコ業界にしては快挙でしょう。
そもそも自主的に規制なんかする必要ないんですが。
ピンバック: 勝ち組
街に数店あるのは良いことではないでしょうか
いずれは撤去日を迎えるのだろうし
ピンバック: パチンコ大賞
これが問題の通報用のホームページです。
通報したい人は勝手にすればよろしい。
しかし、あなたの通報によって、あるホール企業が破産し、社員の家族が路頭に迷うことがあるやもしれない。
その位は理解して通報して頂きたい。
ピンバック: 牛丼通行人
そういうところはどうせ「やってますアピール」だけで何もやりませんから。
通報なんかしなくても今のままなら緩やかに業界は衰退していくと思いますので
業界が無くなっても牛丼通行人さんやその家族の方や他の社員アルバイトの方が路頭に迷うことはないと思います。
失業保険も出ますしその間に仕事を探せば大丈夫です、収入は減るかもしれませんが生活出来なくなる事はないでしょう。
ピンバック: パチンコがなくなれば幸せ
辞めさせたいのであれば相応のデメリットが無いと辞めさせられないので組合の除名とかだとちょっと弱いですよね…
新台を売らないといってもメーカーや中古屋さんも生き残るのに必死だし、永続的な不買は若干独禁法に抵触するような気がしますから永遠にというはいかないでしょうし。
メーカーにせよホールにせよ多額な現金が動く業界なゆえに、抜け駆けをやった見返りが相当大きいので本当に行政処分で営業取り消しにするくらいのリスクにしない限り足並みは揃わないんじゃないかと。。。
ピンバック: 14.3.133.40
やはり「規則改正での撤去延期」はするべきじゃなかった
「規則改正後の違法遊技機の取締り猶予期間」とすべきだった
いちばん優先度の高い「法律」で設置が認められているものを自主的に撤去と言っても過去の慣習をみれば「やったもの勝ち」の業界であることなど判っているはず
今日のメシのために撤去しないというのも一理あり、法が許している以上どうしようもない
足並みなんてどうせ揃わないのだし規制緩和も見込めない
メーカーや販社もホールと同じ「やったもん勝ち」なので販売規制も意味を持たない
すべてのホールでゴッド凱旋を再設置して行くとこまで行けばいい
「ホールやユーザーを痛めつける約束なんて知らん!ちゃんと法律は守っている!」と言ってしまえばいい
足並み揃えず不満をグチグチ言いながら進むくらいならやってみたらいいと思う
警察もそれくらいしないと気付かない
ピンバック: しょうゆ
それを考えると職場では立場を伴った発言を求められ、気安く本音を語ることがてきません。
このパチンコ日報さんは、あるやんごとなき壮年の1人としてかなり本音に近い発言をすることができ、ありがたいことです。
さて、今回の21世紀会のやり方は、あまりにも強引ではないでしょうか。
業界の代表のはずなのに、警察の手先のようなふるまいに、呆れています。
本来は誓約書も提出できるホール企業のみ提出してもらえばいい。それだけです。通報だの何だのは無用です。
それを未提出が何店舗だの、誓約書の内容を履行しないと通報だの何を勘違いしているのでしょうか?
大体ミリオンゴッド神々の凱旋ですが、遊連の執行部の店舗だって店内から撤去したものの、大切に倉庫に保管して、いつでも設置できる様にしているんではないですか?
どうなんですか?
ピンバック: 牛丼通行人
自浄作用の無い業界だということを理解していない。
己を理解していない。まったくもって恥ずかしい。
業界の代表がこういうことをしないと、より世間からのバッシングやら風当りやらが強くなることは明らか。
むしろ強めなまとめ役がいて感謝すべき。
個人的にはもっと厳しくすべきだと思うがな。
アンタのここでの発言が、ネタではなく本音で、かつ空想ではなくどこぞの店舗の代表格なのだとしたら、今この業界の低迷さがよく理解できるよ。
完全にあんたのコメントが現在の業界を体現している。
アンタのような人間が巣くう限り、業界の上昇はありえないとハッキリ言わせてもらう。
ピンバック: 勘違い野郎は早々に退場を
ピンバック: なにこれ