経済再生を優先したかった菅内閣だったが、21日には新型コロナ分科会からの見直し提言を受け入れる形で、Go Toキャンペーンの一時停止措置を発表した。
感染拡大地域では旅行も飲食も控える空気が蔓延してくるが、都内で2店舗を経営しているホール企業が忘年会で社内が揺れている。
忘年会を開催したいのはオーナーだが、社員は「行きたくない」「やりたくない」という声が大半だ。
では、なぜ、オーナーは世間が忘年会を自粛しているのに、開催を強行したがるのか?
「オーナーの愛人がやっている店を助けるためもあります。毎年、その店で忘年会をやっているんですが、通常料金なら20万円ほどなんですが、どういうわけか倍の40万円を支払っています。愛人のために会社の経費を使っています。クラスターが発生したら困るので今年だけは中止にしたい。でも、それをオーナーには誰も進言できなくて困っています」(当該ホール関係者)
4月15日、厚生労働省の新型コロナクラスター対策班の西浦博北海道大学教授は、「人と人との接触を8割減らさないと、日本で約42万人が新型コロナで死亡する」というショッキングな予測を発表して、マスコミは大騒ぎした。
実際の死者数は、11月21日現在1930人に止まっている。シミュレーションの42万人とは大きく乖離している。
今、感染者が増えているのは第二波の時よりも第三波と言われる現在は、その時よりもPCR検査数が増えているから、陽性反応者が増えているのは当然のことである。
バイオ企業の経営者でウイルスや菌の専門家でもある野村慶太郎氏が自身のFacebookでの発言が面白い。
以下引用する。
北海道、東京、大阪は病院が臨界点に迫りつつある。
ヤバい!と各知事が自己PRもあるのか、やたらとテレビに出まくって記者会見しまくってテンション高く騒いでいるが、緊急事態なら隣の県はベッド超ガラガラだからいざとなったら隣町に移送すりゃいいじゃねーかと思わないでもないが、まあそれはいい。
相変わらず重症者率も死亡率も超低いが、まあそれも言い飽きたからいい。
問題はそれでも世の中がパニックになれば医療崩壊は実際に起きうるという事実だ。
マスコミが煽る→症状ない人まで競ってPCR検査にワンサカ行く→当然陽性反応者は増える→みんな慌てて病院に行く→カゼ程度の症状かそれすらない軽症者で病院がパンクして重症者が増えた時に医療崩壊の危機になる。
この流れが実際に起きたのが春だったワケだが、この負の連鎖を止める為に一番大事なのは当然ながら一番最初の「マスコミが煽る」を、まずストップする事である。
日本医師会の会長さんに訴えて欲しかったのはそこだ。
「お願いですからコロナに飽きないで下さい!コロナをなめないで下さい!」ってヒステリックに涙目になってバカみたいにテレビの前で訴える前に言うべきことがあると思う。
なんでそんなに「国民はバカ」が前提なんだよ、このクソバカは。
国民はバカじゃない。誰も飽きてないし、舐めとらんわ。
困っとるんだよ。あんたらが何も大事なことをハッキリ発信せず、頼りにならんから。
「マスコミの皆さん。医療崩壊が起きますので科学的統計的に正しい客観的な報道をお願いします!お願いですから不必要に煽るのはやめてください!」
じゃねーのか、今テレビの前で叫ばにゃならんのは。
引用終わり。
再び経済を止めることで起こり得るその後の大恐慌の方が恐ろしい。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
訴えちゃえ(笑)
ピンバック: ヤマモリ
牛丼や年収100.0万のような老害は職場の飲み会になんかに意味があると考えてるようだがただだるいだけ。
そもそも仕事なのに金払ってやるなんておかしな話。
金を払って仕事しなきゃいけない人達お疲れ様です。
ピンバック: 勝ち組
「パチプロは知的労働」
このコメントに多くのパチンコ業界関係者及びあなたの同業者は失笑しました。
貴方が思う知的労働と世の知的労働とは雲泥以上の差があります。
「俺は肉体労働者では無い知的労働者だ!」
あなたが何を思おうが自由ですが、本質的にあなたは牛丼さんに似ています。酷似しています。
まずは他者の否定より自らに目を向けてみてください。
繰り返します「パチプロは知的労働」これには驚きました。
ピンバック: 転職店長
自分のコメントにだって信頼性など無いのに、下だと思い込んでいる人間のコメントには「信用が無い」なんて言いますからね。
牛丼に似ている、にも同意ですし、個人的にはこいつが見下している人たちとも同じだと思っていますよ。
世間を知らないから専業は知的「労働」なんて恥ずかしいことが言えるんです。
ま、自分もからんでしまいましたが、勝ち組には何を言っても意味は無いです。
ピンバック: 通行人ZZ
パチンコが頭脳労働だなんて、聞いて呆れます。
親が聞いたら泣くね。私は久しぶりにこのサイトで笑わせてもらいました。
勝ち組の舎弟さんにも一言コメントいただきたいです。
ピンバック: 勝ち組はオワコン
ただただ寂しい。
ピンバック: 牛丼通行人
ピンバック: パチンコ屋オーナーへ
予想は出来たけどgo toキャンペーンであんなに一斉に動きだすなんてバカな国民が多いのも確かだと思います。
ピンバック: 125.204.212.3
ピンバック: 法務部
まだまだパチンコ屋は余力があるし
誰かさんのいう養分ってのがたくさん潜在してるんですね
安倍が悪い、菅が悪い。いやいやコロナが悪い、マスコミが悪い。
そうじゃない、台がパッと噴火したときの思い切った出玉が悪いんですよ。
ピンバック: パチンコ大賞
今年はともかく、来年度には店無くなるんじゃないの。
とにかく酷い、スロもパチもさ。
ピンバック: 行けばカモ
Go To eat
Go To イベント
このような政府主導のGo Toキャンペーンというものがあるが、
ホール企業も一丸となり便乗してはどうかと思う。
具体的には街で見かけるあの水色の「Go To トラベル」のロゴを真似して「Go To パチンコ」というロゴを作り、
それを電子看板に表示したり、ノボリを作って駐車場や店舗の入口に設置したり
掲示物を店内に複数掲示したり。
まるで政府がホール企業を応援しているような雰囲気になり、来店を控えていたお客も来店しやすい雰囲気になるのではないかと思う。
ピンバック: 牛丼通行人
特典は、パチンコ屋に入りやすい環境?
ロゴをパクって非難されるのも分からない?
アホも休み休み言って下さいね。
ピンバック: 牛丼馬鹿
うざいと思われるぐらいしつこく注意喚起をしておかないと、羅患した人が
「何で注意してくれなかった!」と騒いで、責任を押し付けてくるからです。
人間、自分の行動が元凶であったとしても、なかなかそれを認めようとはしません。
自分で足を運んだ為起こった結果を、他者の責任にする。
嫌というほど見せられてますよねぇ。
人間は、とても自分勝手な生き物ですから。
GoToにしても、因果関係がはっきり出たわけでもないのに、(実際、キャスターもそう言っている)可能性は
否定できない、で推論だけで報道する。科学的統計的も何もありゃしない。
クラスター発生していないというデータを示しても、隠してる、恥ずかしいから言わないだけだ
、と科学的統計的根拠もなく否定する。人間は、都合のいい情報だけつまみ食いして判断する生き物ですから。
不必要な煽りと言われても、責任追及されるよりはマシなんでしょうね。
ピンバック: 一般ゆーざー
都合の悪い報道だとマスコミがーだもんなぁ
ピンバック: タコハチ
自分だけが感染するなら行動してしまった自分の自己責任で納得するしかありませんが、その後に大切な家族や友人にうつしてしまったら後悔しかありません。
その場の感情で、その場のノリで決断するとロクなことはありません。
皆さん、もっと想像力を働かせて危機感を持ちましょう。
後半の専門家の発言には特にコメントはありませんね。
専門家とは思えない言葉の汚さに、最後まで目を通した自分がバカだった、くらいの感想です。
ピンバック: 名無し