パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

完全6号機以降で依存症対策が完遂?

ギャンブル依存症対策のために警察庁が打ち出した出玉規制が真綿で首を絞められるようにジワジワと業界に襲い掛かってきている。従来の出玉の3分の2に抑えられた出玉規制が発表された当初は「こんなもんで依存症対策にはならん」と批判的な意見が多かった。

しかし、5号機の稼ぎ頭だった凱旋と沖ドキの撤去が迫るに連れて、6号機には悲観論しか漂わない。

「6号機で成功しているホールはあるのか? あったら教えて欲しい」

大手コンサルにこの質問を投げかけたところ返ってきたのは…

「探しておきます」

これからのパチンコ業界をリードするのは若者が入門するスロット。客層の若さから数年後にはパチンコとスロットの比率が逆転する、とまで予想していたのがウソのようだ。

完全に6号機に移行した時、スロット客はどれだけ残っているのか予想もつかないが、年間250日以上スロットを打っている設備機器メーカー勤務の業界人ギャンブラーは、打つのはAT、ゴッド系。ジャグラーや低貸しは一切見向きもしない。

「4号機に比べて今はギャンブル性は半分ぐらいに落ちた感覚ですが、バジリスクのような機械も出てきた。6号機になったら誰が打つのかと思います。私みたいなギャンブラーが止めたらこの業界は終わりです」というように6号機になったら16年間打ち続けている大好きなスロットから足を洗う決心をしている。

ここからはホールの声だ。

「6号機は設定も入れて甘く使っているのに、全く見向きもされない。5号機の時はベタピンでも事故待ちがあったが、6号機では事故待ちすら起きない。投資は変わらないのに、回収するだけの瞬発力が6号機にはない。6号機は少し出るとすぐに止めてしまうので、稼働も伸びない。最初から6号機は敬遠されている。今までスロットを打っていた若者がパチンコに移っている。ベタピン営業のツケが6号機で回ってきた感もあるが、6号機は1回の出玉が削られ、ダラダラな出方。何の魅力もない」(ホールオーナー)と不満と不安を一気に爆発させる。

スロットは、代替え需要はあるものの、スロット販社の関係者はこう話す。

「お客の着かない6号機におカネを使うよりも、パチンコ島にした方がいい。スロットは1年待った方がいいのが出る可能性もある」

ここまで悲観的な見方しかない6号機は、出玉規制によって依存症対策が完遂されることになってしまうのだろうか?

「警察の顔色ばかり窺っているから業界は衰退していく。抜け道を探すのが得意な業界だから伸びた」とは80代のオーナー。

もはや黙っていてもお客が入って、黙っていてもおカネが入ってきた時代ではない。そういう昭和的な考え方も捨てなければ令和時代には生き残っていけない。



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. わたくし昭和生まれですが、古いヤツだと思いでしょうが、古いヤツほど新しいモノを好むものでござんす!(^o^)v
    ヤマモリ  »このコメントに返信
  2. ピンバック: ヤマモリ

  3. 5号機まではまだ打ちたいと思う台もあったが、6号機になると
    完全皆無だな。
    出玉はストッパーありのくせに、投資は青天井変わらず。
    そりゃ打たないよ、低設定の事故すらないなら
    豚丼  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 豚丼

  5. 警察の顔色ばかりうかがってたからこそ
    今のような現金回収機が生まれたのでしょう
    客目線だったらもっと楽しい機種がまだまだ残っていたかもしれません
    3店法という抜け道もそろそろ塞ぎますか?

    スロットがなんで面白いかったってパチンコ屋奥のカーテンの先に
    いかにも違法ですよって感じで並んでいた機種を打つあの背徳感

    クリーンならクリーンなりの商売しないと
    話に出てくる80代オーナーが全盛期だった頃の規模に逆戻りですね
    パチンコ大賞  »このコメントに返信
  6. ピンバック: パチンコ大賞

  7. 依存症なんぞ自己責任。
    やめたくてもやめられない笑なら目を潰すか指を落とせば済む話だろう。
    勝ち組  »このコメントに返信
  8. ピンバック: 勝ち組

  9. 警察庁が敷いた規制はそういうこと、事故待ち(大量獲得)台で楽な商売ができないよう、機械性能に対する規制だ。
    当然、このような厳しい営業は予想された。
    そのための規制だったから。
    2年半も前から分かってたはずで、今になって泣き言いってもしゃーない。
    こまめに設定入れて稼働をつけていくしかない。

    こうした努力するホールしか生き残れない。
    キャッシー  »このコメントに返信
  10. ピンバック: キャッシー

  11. 依存症対策が完遂!
    これは目的は達成しつつある。
    もう6号機は面白くないので打たない!
    これは達成と言っていい。
    ワイド  »このコメントに返信
  12. ピンバック: ワイド

  13. 依存症対策というなら、競馬、競艇、競輪、オートレースこれらも規制しなさい。
    掛け金青天井のこれらに比べたら、
    5号機なんて優しいものですよ。
    牛丼通行人  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 牛丼通行人

  15. 6号機は素晴らしいです、ガチ養分の私が見向きもしない
    これは今まであり得なかった、五号機完全撤去になったらパチスロは間違いなく終わります。これ素晴らしい事です。
    パチンコがなくなれば幸せ  »このコメントに返信
  16. ピンバック: パチンコがなくなれば幸せ

  17. 抜け道を探すのがうまいから大きくなった業界、ではなく、違法行為で発展した業界、の間違いでしょう。
    組織犯罪、過去に業界全体で行ってきた長年の違法行為があった、という部分がすっぽりと抜け落ちてませんか?この記事の登場人物は。
    目を背けず、過去が「異常」だったんだといい加減見つめ直しましょう。
    自浄作用がない業界です。警察庁などの国の機関が動かなければ暴走の限りをつくすこの業界。
    今が正常になりつつある、と認識しましょう。
    通行人  »このコメントに返信
  18. ピンバック: 通行人

    • 違法行為とは何ですか?そんな失礼なことをいうのなら、説明なさい。
      5号機は遵法しつつ、メダルの増えないボーナスであるゼロボや、
      通常時がボーナス成立後RT だとか、皆で知恵に知恵を重ねを出し合い発展しました。
      それを違法と勘違いしてないか?
      ふざけるな  »このコメントに返信
    • ピンバック: ふざけるな

      • 横からですが失礼。
        パッと思いついたので。

        数年前に賑わせた、違法釘問題であるメーカーの不正改造出荷は違法ではないんですか?
        長年にわたる違法行為、だと認識していますが。
        牛丼さんへ  »このコメントに返信
      • ピンバック: 牛丼さんへ

        • 検定を受けた状態の釘では、実用足り得ずというのは衆知の事実でした。
          杓子定規に対応せずに警察、メーカー、ホール企業が大人の知恵として現実に即した上手くバランスを取った対応をしていました。
          それをある日、メーカー不正改造出荷などど騒ぎ出したのですから理解できません。
          あまつさえ、その問題の解決方法として、なぜかホール企業のみが負担を負わされ、稼ぎ頭のMAX機を撤去させられ、新台を買わされ、釘シートなる危険なものも運用されています。

          法律の解釈を警察が自由に行い対応を変える、それに異論を挟めない現状こそ法治国家として如何なものかと思います。
          牛丼通行人  »このコメントに返信
        • ピンバック: 牛丼通行人

          • うまくバランスを取れていなかったから今があるんですよ。
            結果、というのはそういうものなのです。
            この業界だけですよ、検定なるものをを通過したあとに不正改造するのは。
            検定を受けた状態の釘では、実用足り得ず?
            検定の意味を教えてくださいよ。
            あなたの意見は偏った意見、言い訳にしか聞こえません。
            123
          • ピンバック: 123

      • 続けて失礼。

        この違法釘問題。
        違法釘じゃないと客は面白くない楽しめないんですよ系の勝手な言い訳はいりません。
        面白い面白くないなど関係なく、法の範囲内で進んできたのなら、ここまで大きくならなかった可能性は大ですし依存症もここまで問題にならなかったと思いますが。
        牛丼さんへ  »このコメントに返信
      • ピンバック: 牛丼さんへ

      • あなた、パチンコ屋の違法行為しらないあるね。
        パチンコ屋の裏基盤知らないあるね。
        他にもまだまだあるね。

        と中国人が言ってます。
        ニーハオ  »このコメントに返信
      • ピンバック: ニーハオ

  19. 規制と緩和が周期的に訪れるのがこの業界。

    今暫くはスロットの氷河期だが、パチンコではPスーパーコンビα7500jS (SANKYO)が認可された。

    これからは一発機の時代が再来だ。
    名古屋人  »このコメントに返信
  20. ピンバック: 名古屋人

  21. 5号機から大きくなった業界だと思っているんでしょうか?
    スイカverやチェリーverなど裏スロと呼ばれる物は合法だったのでしょうか?
    開店から2時間で三千枚以上でるAタイプのスロットがあり、32ゲームを超えると連チャン終わりなんてストック機じゃない合法のAタイプがあるのでしょうか?
    違法で発展したはあながち間違いではないと思いますが。
    パチンコはギャンブル  »このコメントに返信
  22. ピンバック: パチンコはギャンブル

    • 違法な裏物なんて、一部の極悪店がやったこと。
      当然、全員逮捕されて、今残っているホール企業は当時も違法な裏物なんて扱っていませんでしたよ。
      それに、悪徳ホールが勝手にやったことでメーカーは被害者側ですから
      ふざけるな  »このコメントに返信
    • ピンバック: ふざけるな

  23. 全てはお上のシナリオ通りですね

    依存症対策という名のP業界縮小計画

    業界が足掻いても変わりませんよ
    メイン基板  »このコメントに返信
  24. ピンバック: メイン基板

  25. この老いぼれ糞ジジイオーナーの言う様に抜け道で昔の様にスロットなら裏モノ、パチンコならぶら下がりロムを使って欲しいですね。
    あと嘘八百のガセイベントメールに店内は、嘘の設定告知札でアホリーマンや脳天スッカラカンカップル、脳死と変わらないジジババを煽ってやらないといけません。

    今のパチンコ屋店員なんてコンプライアンスの意味も知らずにコンプライアンスがどうのとか6号機のノーマルですらペタピンの恥を知れ馬鹿だし6号機でアホくさと客が飛んで依存症対策にピッタリで嬉しいって言ってるパチンコ屋店員は、全員解雇で昔の様にパンチパーマに入れ墨チラリ店員に変えるべきである。

    もちろん牛丼も解雇で。
    パンチラ店員  »このコメントに返信
  26. ピンバック: パンチラ店員

コメントする

勝ち組 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です