パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

コロナ禍で別れた勝ち組と負け組の明暗

大学を卒業して5~6年が経った同期5人が久しぶりに会って飲み会を開いた。

5人のメンバーの顔触れがコロナ禍での勝ち組と負け組で逆転現象が起こった。

大学を卒業して勝ち組となったのはANAとJR東日本へ就職できた2人。花形産業で地頭がよくなければ、そうそう就職できるものではない。

一方、食品スーパー(東証一部上場)に就職した彼は、大学時代ろくすっぽ勉強もしなかったので、落ちこぼれ状態の負け組だった。後述するが大手ホール企業へ就職した彼も就活ではどちらかというと落ちこぼれていた。

勝ち組だったANAはコロナ禍で経営危機が危惧されている。理由は特に国際線に力を入れてきたことが、コロナ禍ですべて裏目に出てしまった。

「ハワイ路線の目玉として投入した総階建てのA380の3機は一度も飛ぶこともなく、国際線がいつ再開されるかをずっと待ち続けている。倒産するのではないかと言われているが、国際線と国内線を分割して、国際線は日航と経営統合するかも知れない」とANA組が不安を漏らす。

これに同調するようにJR東日本が口を開く。

「ウチは新幹線でも北陸、長野、上越、秋田のように効率の悪い新幹線しか持っていない車内販売はもちろん、弁当会社や駅ナカの売店も全く仕事がない。だって人がいないんだもの」

大学時代は落ちこぼれで仕方なく食品スーパーへ就職した彼は、今や完全に立場が逆転してしまった。

「スーパーは人気のない業種で、頭が良くなかったからそこしかなかったが、今は落ちこぼれで良かったと思う。今年はコロナで売り上げが伸びたからボーナスもだいぶいい」

勝ち組はボーナスも出ないどころか、ANAは大量のリストラが始まる気配だ。ボーナスが出るだけでも勝ち組2人は羨ましかった。

で、彼らが結婚して子供ができたら子供に就職させるのは「食品スーパー」と4人の意見が一致した。理由は浮き沈みがなく一生安定していることが証明されたためだ。

ま、勝ち組の2人もいずれ景気が回復せれば元に戻るだろう。ただ、それが何年かかるかが読めない。

で、ここで大手ホールに就職した彼の話を。

「ウチは内部留保がたんまりあるので、会社が倒産することはない。実際、リストラの話も出ない。今はコロナ前の会社全体では8割ぐらいまでお客さんは戻っているが、地方のホール勤務なのでそこまで戻っていない」と会社の状況を話した後で、爆弾発言が飛び出す。

「業績がどんどん悪くなっているので、業界に見切りを付けて転職することにしていた。新しい就職先も決まってたが、コロナで内定が取り消された。会社にはまだ辞表を出していなかったので助かった」

まだ、暫くホールで働くつもりだが、業界の先行きは悪いことしか見えてこない。

「これからは売り上げを求めるのではなく、効率よく粗利を求める。そのためには無駄なものは買わない。無駄なものは省く。無駄な給料は出さない、と上司からも言われている。今までと体制が大幅に変わりそう」と居心地はよくはない。

コロナ禍で見えて来たことは業界がこれまでどれだけ無駄なカネを使っていたか、ということ。ま、それはそれ相当の売り上げがあったからだ。

パチンコ業界は給料で人材を確保してきたが、売り上げ、粗利が下がればその辺りからも見直しを迫られる。おカネ以外での業界の魅力をどうやって訴えていくか。



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える
※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. 勝ち組と負け組って?あっ、企業に就職の
    でしたか。
    コメンテーターの方かと思いましたよ!
    まだ暫く経過してからでないとどちらが勝ち組とかわからないのでは?
    ヤマモリ  »このコメントに返信
  2. ピンバック: ヤマモリ

  3. メーカーの利益もホールの利益も、客が店で打ってくれればこそ
    の話だからね。
    勝ち負け以前に、遊ばせる気もないようなホールばっか。
    プラスこのコロナだし、そりゃ客の減少に拍車もかかるよ。
    はは  »このコメントに返信
  4. ピンバック: はは

  5. JALやJRは例え経営がやばくなっても国がなんとかしてくれるがスーパーは競争もあるし経営が傾いたらそのままアディオスだろ。
    コロナ”渦”の今だから好調なだけで長い目でみればJRやJALのほうが遥かにいい。
    収支を期待値で考えたり、長い視点でとらえないのは養分思考。
    それにスーパーの仕事は本社でマーケティングや開発ならまだしも店員ならバイトと変わらないのだからわざわざ大学でてやる仕事じゃない。(どうしてもその店員がしたいなら別だが)
    勝ち組  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 勝ち組

  7. JR東日本なんて、全く負け組にならないでしょ
    新幹線需要が一時的に減ってるだけ

    >収支を期待値で考えたり、長い視点でとらえないのは養分思考。

    パチンコで日銭を稼ぎながらのこのコメント
    いつものネタ提供に頭が下がります
    スタミナ丼通行人  »このコメントに返信
  8. ピンバック: スタミナ丼通行人

  9. 年収は倍違うので、スーパーのボーナスとかANAの月給以下では。
    コロナ終わったら反動の特需凄そう。
    カニミソ  »このコメントに返信
  10. ピンバック: カニミソ

  11. 経営者でもない従業員なのに賃金の多寡で勝組だの負組だの浅ましいと思わないのか。
    いつの間にやら一億総守銭奴に成り下がったのか。
    生活できるだけの賃金があるのなら、あとは自分の信念を持って、己に恥じない生き方をすればよい。

    人の欲望は無限なのに、人が一生の内に得られる物は有限。
    だから、幸福を外部に求めると、一生満たされない。
    自分の心の内側に幸福を探しなさい。
    牛丼通行人  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 牛丼通行人

  13. 勝ち組は人生の期待値どれくらいの積んでるの?
    通りがかり  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 通りがかり

  15. スタミナ丼さんの言う通り
    JR東なんて国鉄時代の借金全てを国の一般財源で返還して利益出し続けている勝ち組企業
    1~2年空気運んでても痛くも痒くもないでしょう

    負け組はご他人様の国鉄借金を日々タバコ吸ってコツコツと返してる
    パチンコユーザーによくいる私たちですよね

    パチンコくらいたまには勝たせてくださいな
    パチンコ大賞  »このコメントに返信
  16. ピンバック: パチンコ大賞

  17. わたしゃ今日は勝ち組になりました。
    新台のCRFクイーンで遊タイム付き
    2万個以上出ましたです。
    レート?02円ですが何か?笑
    養分パチンカスA  »このコメントに返信
  18. ピンバック: 養分パチンカスA

  19. 格差が激しくなり
    今後はさらに拍車をかける
    非正規雇用を中心に職を失っている現況
    そもそもの今の遊技人口を占めるのが
    朝から遊技する(出来る)非正規雇用
    今後この層がすっぽりと抜け落ちるとすれば
    はたしてどうなるか
    そして格差の上の層
    この層はそもそもパチンコしないですよね
     »このコメントに返信
  20. ピンバック: ●

  21. 今日も朝イチからフィーバークイーン
    遊タイム付きを打ちますね!
    当たりますように。
    養分パチンカスA  »このコメントに返信
  22. ピンバック: 養分パチンカスA

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です