パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

ウエディングプランナーがホールへ転職

新型コロナウイルスの感染拡大で深刻な影響を受けている業界の一つにブライダル業界ある。

業界団体が全国の結婚式場への調査などをもとに推計したところ今年3月から9月までにおよそ17万組の結婚式が延期や中止となり、業界全体の経済的な損失はおよそ6000億円に上ることが分かった。

そんな中、業界が恐れていたことが7月に起こった。

滋賀県の結婚式場で披露宴の参加者が、新型コロナウイルスに感染していたことが分かった。式場は7月24日から26日まで自主休業して施設の消毒を実施。27日から営業を再開した。

婚礼客の中から感染者が出たことは業界全体にとって一大事である。大手ウエディング企業の多くは、今年の春に予定していた結婚式を秋以降に引き延ばしていたためだ。この婚礼客が大量にキャンセルをすることになれば、太い生命線の一つが断ち切られることになる。

結婚式場側がどれだけ綿密な感染対策をとったとしても、新郎新婦や親族、ゲストが結婚式そのものを望まなくなればキャンセル数が増大する。影響を最小限に抑えたとしても、小規模な披露宴で済ますカップルが続出し、婚礼単価が下がる可能性がある。

例えば、招待客が60名だと平均単価は320万円となるが、人数が20名ほどになると単価は120万円まで下がる。パチンコ業界以上に厳しい状況に置かれているのがブライダル業界とも言える。

そんなブライダル業界に見切りをつけたウエディングプランナーが北関東のホールに就職した。

「いつ回復するか分からないし、今後はジミ婚が増える。披露宴会場は密になりやすい。50人入る会場でも25人以下に抑えなければなりません。食事の時も静かに食べて、余興も控えるような状況です。式の相談はありますが、結局は両家の親族だけでおカネもかけなくなりました」(A子さん)

前職で彼女がやっていたプランナーの仕事は、結婚式場の下見に来るカップルに対して、式場の魅力、プランの魅力を伝えることから始まる。カップルはすでに色々な式場を見学しているので、その中から選んでもらえるよう、自社のプランや式を魅力的に伝えることが求められた。

実際にカップルに選んでもらったら結婚式の企画に入る。

企画ではお客様の要望をヒアリングし、どんな結婚式にしたいのか、何に重きを置きたいのか、何人招待したいのか、など具体的なことを決めていく。

運営は当日、計画通り滞りなく、結婚式を管理する

現場の責任者や司会とコミュニケーションを取りながら、新郎新婦や参加者全員が満足できるよう運営する。新郎新婦や両親、当日のスタッフなど結婚式をするにあたって関わる関係者がたくさんいる。たくさんの人と関わる必要がある職種であるため、コミュニケーション能力が求められた。

このホールには彼女以外に同僚1人も働くことになった。それだけではない他の結婚式場から別のホールに就職した女性が2人いる。つまりブライダル業界から4人がホールに就職したことになる。

「地元にはスーパーか小売店かホールぐらいしか働くことがありません。その中でも時給が高かったのでホールを選択しました。他の業種の面接も受けましたが、みんなびっくりしたのがホールの対応が良かったことです」

一方、彼女らを採用したホールの人事担当者はこう話す。

「ウチにはいないタイプの人材だったので採用しました。ウエディングプランナーの経験がホール運営にも役立つ。ブライダル業界にいたので接客も言葉遣いもきれいで、ホールにとっては5年先、10年先を見据えたいい人材が採れるまたとないないチャンスです」



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える
※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。




記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. ウェディングプランナーがホールへ?
    まさかパチンコ屋で結婚式か(笑)
    ヤマモリ  »このコメントに返信
  2. ピンバック: ヤマモリ

  3. 良い人材を採れたと思いますね。
    しっかり教育を他で受けた人材は採用側でも欲しい。
    しかも異業種だと尚更良い。
    同業は、変な垢がついてますからね。
    体力ある企業は人材採用のチャンスが今ですね。
    文壇  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 文壇

  5. ≫招待客が60名だと平均単価は320万円
    ブライダル業界もなかなかのボッタクリですね
    勝ち組  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 勝ち組

  7. 人材!人材!と言われますが、パチンコ屋でカネを稼ぐのは人でなく機械!すなわちパチンコやスロットという台だ。
    連チャンしてワクワク、ドキドキさせお客の射幸心を煽ってくれる面白い台があればそれで良し。
    ブライダルや航空会社出身の人間がいったい何してくれるっていうんだ?
    パチンコ屋は営業とはパチンコがすべて。
    ホールの客へのサービスとは大量獲得や一発逆転という出玉感である。
    スタッフのニヤけたつくり笑顔や韓国式礼などでは無いぞ。

    パチンコ屋のサービスとは“出玉”だ。
    ワイド  »このコメントに返信
  8. ピンバック: ワイド

  9. 良い人材?
    そのスタッフが釘でも開けてくれるのか?
    シン  »このコメントに返信
  10. ピンバック: シン

  11. パチンコ屋って。夢を与える職から、
    人を不幸にするはきだまりへ。
    笑い  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 笑い

  13. そう言えば今週末はパチンコファン感謝デーですな。
    久しぶりに朝からフィーバークイーンを
    打とうかな❗
    あの音楽聴いてると気持ちいい~っ!
    ロング発動(^_^)v
    ルーキーZ  »このコメントに返信
  14. ピンバック: ルーキーZ

  15. パチンコ屋は屑。働いていてあなた方は
    なんのために生きる?
    人の役に立たないなら働くなよ。
    パチンコ屋店員  »このコメントに返信
  16. ピンバック: パチンコ屋店員

  17. たしかに自給は高い。が、それも客がきてくれればこその話。
    そのホールが今後も存続してくれればいいですけどね
     »このコメントに返信
  18. ピンバック: 無

  19. 牛丼みたいな奴がちゃんと従業員を使える訳無いだろう。
    まずこんな奴を刷新してから動かないと
    そのままトドメを刺すだけだ。
    所詮パチ屋なんてこのレベル。  »このコメントに返信
  20. ピンバック: 所詮パチ屋なんてこのレベル。

  21. 元TOKIOの山口達也が飲酒運転して事故りやがった。ヤツはアルコール依存症で事務所辞めたんだっけ?
    パチンコ依存症の野郎も暴れたりするから
    怖いよね!
    すぐ他人のせいにするしさ笑
    パチンコなんてなくなればいいのにね笑
    今ごろは自己嫌悪に陥ってるのかなぁ?
    養分パチンカスA  »このコメントに返信
  22. ピンバック: 養分パチンカスA

    • ブーメランな部分は置いといて強引に同行って有難迷惑だろ笑
      この豚のせいで婚約破棄になったんじゃないのか笑

      >机を叩きながら怒鳴り散らして、先方の女担当者を泣かしながら2時間程度説教をしてしまったこともある
      弱い立場には強く出るとはゴミクズそのものですね笑
      お前のような情弱老害に他人を説教する資格はありません。

      あと硬貨を投げつけるって笑
      中二病丸出しの上、万札ではなく硬貨というのが小物ぶりを現してますね。
      勝ち組  »このコメントに返信
    • ピンバック: 勝ち組

  23. 結婚式場業界など、一生に一度の慣れない結婚式につけ込み、暴利を貪る悪徳企業が少なくない。
    私も昔、親戚の新婚の夫に結婚式場の見積りが思ったより高かったと相談されて、
    半ば強引に式場との打合せに同行した事がある。
    先方の話を黙ってニコニコ聞いていれば、
    守銭奴の様に強欲な業者で、式の最中に着替えるのに何十万円だの、テーブルに花を追加するのに5万円だの好き放題いい出して呆れるばかり。
    あまつさえ、「確かに結婚式の費用は高くなりますが、ご祝義でまかなえますよ」なとど言い出したので、怒髪天をついて
    「祝義は、この夫婦に渡すもので、お前ら業者に渡すものじゃない!」と机を叩きながら怒鳴り散らして、先方の女担当者を泣かしながら2時間程度説教をしてしまったこともある。
    その後も何件か式場選びに同行してあげたたが、3〜4件回った全ての式場が金の亡者と言うべきもので、すべて喧嘩になってしまった。「そんなに銭がほしいならくれてやる」と、捨て台詞を投げかけ、持っていた硬貨を投げつけて式上の入口を後にしたとこもある。元々、反りが合わなかったのかその夫妻も結局婚約破棄となってしまった。
    大体、新郎新婦が納得する挙式を挙げるために費用がかかるのはしょうがないが、
    式場業者の懐を潤わす為に、無駄に費用をかけされるのは本末転倒である。
    今回のコロナ騒動で、多くの結婚式場業界など無くなっても困らない、元々存在価値のない虚業であることが一般人にも浸透したのでしょう。潰れかけの式場はは今まで暴利を貪っていた悪徳業者が全てとは言わないが多いのではないか?
    至誠天に通ずという言葉もある
    本等にお客のためを誠意を持って結婚式を運営していた信頼ある式場だけが生き残るのだろう。
    牛丼通行人  »このコメントに返信
  24. ピンバック: 牛丼通行人

  25. 牛丼のそれ、いわゆるブーメランってやつなんだけど本人は多分理解も自覚もしてないだろうな
    しかしまあ鏡の概念が無い人間は笑える反面怖くもあるねぇ
    毎度毎度感心する  »このコメントに返信
  26. ピンバック: 毎度毎度感心する

    • 机を叩いて怒鳴りちらした(笑)
      普段、客から顔に唾をかけられて糞ボッタと罵られて退店されてるのを口をポカーーーンとしてただけあっていつも自分らにされてる事を相手にしても何ら感じないんでしょうねぇ。
      相手を威嚇しようがどう感じ様かなんて考えない。まさにパチンコ屋店員並びに韓国人のカガミですね。

      牛丼のお陰様でパチンコ屋店員がどんな人間か分かってきました。ありがとう牛丼。
      牛丼馬鹿  »このコメントに返信
    • ピンバック: 牛丼馬鹿

  27. ピンバック: 夏祭り

コメントする

牛丼馬鹿 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です