パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

あごマスク客に対して注意する?スルーする?

ホール内でのあごマスク問題の第二弾である。

あごマスクは遊技中の客が飲食のために外すことがある。それは仕方ないことだが、飲食が終わってもそのまま、あごマスク状態で遊技を続ける客も少なくない。



感染リスクの高い年配者は、隣の客があごマスク状態だったら感染が不安で仕方ない。客が客に注意するのはトラブルになったりするので気が引ける。隣にあごマスクがいると他の席に移る人もいる。

そこで席を離れてからスタッフを呼んで注意しておらうことになる。

客からのクレームであごマスク客にスタッフは注意を呼び掛けるが、「すいません」と素直に応じるケースと「政府も暑いときはマスクを外すように言っている。マスクして熱中症になったら責任取れるのか」と詰め寄るケースなどトラブルになるのが半々といったところだ。

冷房が効いた室内で熱中症になることもないどろうが、熱中症を盾に取られるので、9月中は、あごマスクでも注意するのを控えたホールもある。

あごマスクになるのは、遊技しながら飲食するためで、いっそのこと遊技中の飲食を禁止にしようかと悩んでいるホールもある。

「全日遊連で全国統一の『長時間のあごマスクはご遠慮願います』のポスターを作って欲しいくらいだ。とにかく、年配者の常連様があごマスクを嫌がる」(ホール店長)

ただ、ホールではみんな黙って盤面に向かい会話もない。飛沫が飛び交う状況ではないので、あごマスクでも飲食店ほど感染リスク高くはないと思われる。

食事している時はみんなマスクを外すが、飲食店で感染が怖いという人はいない。本当に感染が怖い人はテイクアウトを選択するか、自宅で自炊する。

ホリエモンの言葉を借りれば、年配者ほどコロナ脳になっているものと思われる。

ホリエモンは釧路空港から関西空港に向かうピーチ・アビエーション機内で乗客の男性がマスク着用を拒否して客室乗務員を威圧し、新潟空港に臨時着陸して男性を降ろすトラブルがあったという報道に対して、自身のツイッターでこう持論を展開している。
「航空法的には機長の指示に従わない奴は、強制的に下すことが可能なんだけどコロナ脳の機長に下されることほどムカつくことはないな」と航空会社を批判した。

「クソ航空会社だな。しつこくクソ真面目なCAが注意しまくるからこうなる。私の知人はノーマスクでも無注意でスルー。スルーすりゃいいのに」とホリエモン節を炸裂させた。

さて、ホールのあごマスク客。貴方のホールではどう対処していますか?




人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。


記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. アゴマスクは注意しております。
    (^_^)v
    ヤマモリ  »このコメントに返信
  2. ピンバック: ヤマモリ

  3. 大事なことはハウスルールに、口にマスク着用を明記して、それをお客にわかりやすく掲示すること。
    そして、従業員には具体的な対応ルールを確実に伝えること。
    店長の意思を、従業員に理解させ一枚岩で対応することです。

    ■対応ルールの例
    まずはマスク未着用をお客さまに注意する。口論になりそうなら、他のお客の為である事とハウスルールであると伝える

    同日に同じお客に2度目に注意する時は、次に同じ注意したら退店してもらうと伝える。

    同日に同じお客に3度目に注意するなら、店長、主任を同伴の上、お客きゃくには本日はご退店頂く。
    牛丼通行人  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 牛丼通行人

  5. コロナはただの風邪。
    かかっても大したことないし死ぬのは老人だけ(最近は老人も死ななくなったが)なんだから気にしなくてよい。
    騒ぐほどでないのは分かり切ってるのにスタミナ丼とかいう無礼な肉体労働パチンカスみたいなマヌケ情弱が喚くせいでマスクなんかつけなきゃいけなくなってるのは問題。

    ただまあ、頑なにマスクを拒んで変なトラブルを招くやつもどうかしてるが。
    勝ち組  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 勝ち組

  7. コロナに対する反応は過剰であることは認めるが、だからといって
    他者に無用な感染リスクを強いるような行為が許されるわけではない。
    航空会社でトラブルを起こした人にしても、論理的思考で反発したのではなく、
    ただ単に指図されるのがムカついたという、子供の如き反抗心。
    こんな論理もへったくれもない考えで、よくコロナ脳だとと言えたものだ。
    機長がコロナ脳なら、この人は子供脳であろう。
    持論をいうが、論理にすら達していないものを持論とはおこがましい。
    とにかく他者を見下したい、見下されるのは断固拒否という、性根が
    表に現れたケースであろう。航空会社にはつくづく同情を禁じえない。
    弱い感染症だから、人に感染させても構わない。とは絶対にならないのだから。
    どうしてもマスクなしで搭乗したかったのなら、最低限PCR検査などで
    身の潔白を証明してから乗り込むなどすればいい。
    感情だけで食ってかかる人間は、コロナより厄介な存在である。
    一般ゆーざー  »このコメントに返信
  8. ピンバック: 一般ゆーざー

  9. アゴマスクといえば僕達昭和世代からしたらツッパリがアゴマスクでアンパンってイメージをまず思い浮かべますね
    そして昔は新◯駅近くで怪しい人達が…以下略





    では本題です
    先日コメント欄の予告通りに新小岩のマルハンの最後を見に行ってきました
    新小岩といえば昔は沢山のパチンコ店がありましたね
    そんななかでマルハンがこの界隈にやって来てグチャグチャのネチョネチョにドンドン
    そして閉店ですか
    これって因果応報なんですかね
    頭の悪い僕には閉店する理由は良くわかんないです






    Asia – Don’t Cry(1983)♬

    チャオ!
    宗ちゃんじれったいじれったいパチ&スロ歴41年\(^o^)/  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 宗ちゃんじれったいじれったいパチ&スロ歴41年\(^o^)/

  11. 近くのホールは半数以上がアゴマスク。
    電子煙草がOKだからね。店員は注意できないよ。
    ルールとしてアゴマスクが容認されているようなもんです。
    当然OKです  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 当然OKです

  13. そういえば、あごマスクに関してコメするの忘れてたw
    あごマスクですが、人と対面しない状況ではよろしいのではないかと。
    台の清掃、消毒はホールのお仕事です。あごマスクでもそうでなくても清掃消毒は必須。
    人と話をする際にもあごマスク状態の場合のみ、注意で良い。
    少なくとも、ノーマスク状態ではなく、即マスクできる状態なのですから、
    ノーマスクで押し通ろうとしたビーチ男よりはマシ。
    要点は、人と対面する際に、即マスクをつけている状態にする配慮があるかどうかでしょう。
    一般ゆーざー  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 一般ゆーざー

  15. あごマスクしていて注意されたことなんか
    一度もありませんけどね。
    養分パチンカスA  »このコメントに返信
  16. ピンバック: 養分パチンカスA

コメントする

牛丼通行人 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です