もちろん、すぐに戻ることに期待はしていないと思いますが、とてももどかしい状況が続いています。
それでも戻ってくれたお客様もいて、コロナ以前は当たり前の日常や、お客様が来店することが当たり前に感じていた心に気付かされました。
旅行に行ったり、外食したり、笑顔で遊園地に行ったりと、楽しさを取り戻すためにも前に進んでいくしかないと思います。
どの商売も最低でも経費分は粗利が必要で、損益分岐点を越えるまでは積極的な投資はなかなかできないものです。
しかし、まだ戻らないお客様に戻ってもらうには、お客様の中にコロナに対する心理的な要因や外的要因(家族に止められている)などがあったとしても、お客様に戻ってもらうための施策は準備して挑戦していく必要があります。
何かを実施する時、「その施策はどこかで結果が出ているのか?」「事例はあるのか?」という思考になると何もできなくなります。
平時はどこかの事例を自店に応用して実施すればいいこともありますが、現状はお店の市場におけるポジション、地域性、会社の力、支持されていたお客様の層などが、お店によって異なるので、それぞれのお店にとって段階的に取組む施策は異なります。
そして、挑戦したとしても以前のような成果が出ないこともありますが、挑戦しなければ何も見えてきません。
いろんな情報は取りつつも、自店にとって段階的に何が必要かを考えて取組むことが現状としてはとても大事ことになります。
お客様の戻る段階によって取組む施策を考える時、稼動数や顧客数を把握するのは当然として、『どのレートに・どの機種に・どの顧客層が・どれくらいの頻度で・どれくらいの時間・どれくらいの粗利が』というものを、コロナ以前の各機種と比較して、数字で個別の回復傾向を把握することをおすすめします。
来店されるお客様のタイプによって、段階的に取組む施策が異なるというのは、例えば、4円の海の戻りが遅い場合、以前から打っていた顧客層が団塊世代の方々から上の年齢層であれば、チラシは既にやっていなかったが、今回は折込チラシをやってみるというのも一つの挑戦になります。
スマホで情報を受け取っていない層の人たちがいるとすれば、そのお客様向けの施策を考える必要があります。
実施しても、もしかしたら心理的に来店する気持ちになっていない段階だったとしたら効果はでませんが、それでも自店のタイミングで挑戦していく必要があります。
資金の状況にもよりますが、遊タイム付きの機種が今後導入されていきますが、一つの来店動機になります。
資金との相談と、仕掛けるタイミングにもよりますが、興味を持っていただけるネタに関しては最大限活かしていくことも検討する材料にはなります。
今後、お店の中で戻りの状況をレートや機種毎に把握していくと、何を段階的に実施していくべきかのヒントになります。
現状も大変という状況は変わりませんが、7月は4連休があり、8月はお盆期間もあります。
少しずつでも、また来店していただけるよう、来店意欲が高まるタイミングにお客様に楽しんでもらう準備も今から検討していくことが大切です。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
稼がないといけないんでしょうが。
今までの行きすぎたやり方で
ユーザーはお金を使い過ぎて疲弊し
やめていく。パチンコメーカーや
パチンコ屋は今まで通り稼ぎたいから
メーカーは値上げ、パチンコ屋は、
やり方をかえれないでは、無理で
しょう。今のスペックではユーザーは
減るんだから、メーカーは台を値下げし
業界規模を縮小しながら、適性に戻す。
パチンコ屋がエリア長で年収2000万。
オーナーは長者番付みたいな事は、
もう無理なんだから。ひたすら縮小ですよ。
ピンバック: 負け組
前にも書きましたが、全然客がいない。そしてスロットは◎◎がお勧めですよと言う機種がよくて設定3くらい。
お勧め台がこれだとそうでない台は…と考えると「これは当分出さないな」となる訳です。
出せないな、ではなく出さないな。
当然行く気が無くなります。重ねて、2か月打たなかった事がパチンコ・スロットへの執着を無くしました。
旧イベント日は出してる店もありますが、例えばジャグラーなどは完全に回収機種になってる。
今はネット経由で出玉情報を見られるから、出さない店はすぐ分かります。そして、情報を確認せず店に行くような層は店に来なくなりました。
DM送付OKにしている客の元には大量のホールからのDMが届いているそうですね。
ピンバック: 週休3日
それ系のマイルドな機種を年配連中は打つことになるのでしょうか
「サービス(高確率)タイムまであと○○回転!頑張ってね!!」
なんていうのを100回転毎くらいに液晶画面に出してくれるアシスト機能など付けてあげると
客もメリハリが出来て分かりやすいですよね
スロのように確率設定付でもし電源オフでリセットするのであれば
(きちんと詳細内容を掲載して)「朝イチモーニングを楽しめる台」
なんてCMして朝の強い年配を取り込むなんてのも法的に駄目なのでしょうか?
この先若者の新規開拓があまり期待出来ないなら
今までブラックボックス的な機能をもっと年寄りに分かりやすくしてあげてるのってステキな策だと思います
ピンバック: パチンコ大賞
財布の中も減らなく、如何にパチンコは高額の遊びだったと反省した客が多数いたのだろう。まぁ煙草と一緒で戻ってくるのは一割だろうな。
だって千円あれば豪華なラーメン食べられ、五千円あれば鰻の松、寿司の特上が食える。
そんな計算が出来なかったのがパチンカスだから業界が生き残ってこれたが
これからは無理ではないかな。先日もパチンコ店員が設定漏洩して捕まってたし信用すらないから
ピンバック: 鋤雲
現状の稼働率減少は一時的なものにすぎません。
そろそろボーナスの時期です。ここから稼働率は盛り返すはずです。
皆様、アンチに負けずに頑張りましょう
ピンバック: 牛丼通行人
今年のボーナスは期待出来ないくらい、いくら何でもわかるでしょう。
更に言えばボーナスを貰えるようなちゃんとした社会人はとっくにパチンコなんか辞めてますよ。
あなたは部長?店長?まさか役員?
ピンバック: 転職店長
ピンバック: 勝ち組
それがもしパチンコ店で感染したかも知れないとなれば自身が受ける社会的制裁は他の場所での感染よりも大きいのですよ。
実際にどこで感染したのか?というのは確定しません。
行動履歴の中にパチンコ店があるだけでアウトなんです。
そういうことを考えないアホを呼び込むしか方法はありません。
ピンバック: おじさん
それに、事業主の都合のいい労働力提供システムである派遣は、今回のコロナ禍で
かなり削られています。パチなどを遊ぶ金があるかどうか。
でも、それを口にするのは惨めすぎますからね。
目が覚めた、行く気がなくなったとか言って自分をごまかすしかないのでしょう。
今の時期にこういう書き込みをしている方々は、アンチというよりただの
貧乏な方々ですよ。本物のアンチの方々と一緒にするのは失礼というものです。
夏はもうすぐそこまで来てはいますが、今年は多くの催し物も自粛しており、
夏祭りも花火大会もないところが多い。お盆も帰省しにくい状況です。
暇を持て余す人間は出てくるので、稼働は徐々に上がってくるでしょうね。
でも、台の消毒や換気はまだまだ気を抜かないように。そろそろおざなりな対応に
なっている店があります。ただの乾拭きじゃなく、きちんと消毒液つけてやりましょう。
コロナ対策の緊張感を持続できている店というのが、新たに加わった店選びの条件の一つなのですから。
ピンバック: 一般ゆーざー
このような人たちに対してはどう足掻いても来店は期待できませんから、
今いる数少ない客をいかにキープできるかが生き残りの鍵になりそうです。
(ボーナス云々を言っている人は状況を正しく把握できておらずピントが外れた話をしているように思います)
ピンバック: 暇人
まずは来店してくれなくなったお客さんに直接話を聞いてみると
それには自店舗前で通行人に片っ端から声をかけてみやがれ
そのうち常連のお客さんに当たるかもよ
地道な作業だし大変だ
中には露骨に嫌な顔をする人だっているかもしれない
そこはグッと耐えて頑張れ頑張れ
泥臭い方法だがこれが生の声を聞くには一番のやり方だろ?
めんどくさがってちゃダメ
海コーナーにお年寄りのお客さんが来なくなった
武漢肺炎の影響だからかも
確かにそれもあるだろう
だけどノンノンノン
なぜお年寄りの気持ちが分かるんだ
いつからお年寄りになったの?
違うだろ
ワーイε=ヾ(*・∀・)/
The Pretenders – Brass In Pocket♬
チャオ!
ピンバック: 宗ちゃんじれったいじれったいパチ&スロ歴41年\(^o^)/
牛丼みたいなんが最悪やな。
ボーナス回収できるから頑張るのか?
あんたみたいなパチンコ屋ばかりで
パチンコなんか無くなれよ。
パチンコ屋閉店する時はお疲れ様くらい
言うよ。パチンコ屋が無くなれば、
社会にはプラスだから
ピンバック: 負け組
そのつもりなくても金巻き上げて。
破綻した家族が沢山あり、あなたの
店の客を自殺においやった可能性もある。
綺麗事言うなや。確実にあるぞ20年以上
勤めてるなら。
ピンバック: 負け組
誰かのプラスになるより、
今までは不幸にする人を沢山つくる
ギュンブルという現実から受け止め
どうするかだろ。
カジノにパチンコとパチスロ、規制
無しバージョンつくり、パチンコ屋を
全てゲームセンターにしなよ。
三点方式廃止
ピンバック: 負け組
隙あらば年収自慢するくらいだからパチンコの負けなんて屁みたいなもんじゃないの?笑
というか換金に文句あるなら自分だけ特殊景品に勝るとも劣らない魅力的な一般景品に交換しとけばいいだろ笑
換金したい他人をなんで巻き込むんだ?
依存症なんぞ甘えに過ぎないし君たちのような遊んで金を儲けようとするクズとその家族が破綻しようが自○しようが何がいけないんだ?
自己責任で自業自得だろう。
というか笑えるだろ、まけぼー見てみろよ笑
ピンバック: 勝ち組
仲良くしなよ笑
ピンバック: 勝ち組
明らかに腐敗臭がしてる物を誰が欲しがるんだよ、しかもとんでもないボッタクリ価格でさ
なくなることはないだろうけど規模が大幅に縮小されるのは既定路線
ピンバック: 毎度毎度感心する
ペタピン・鬼締めボッタ釘で店のシャッターを開ける位しか脳が無いんだから。
意味なーーーし。
ピンバック: パチンコは、オワコン
まあ、負けてくれる養分を呼べるように頑張ってほしいですね。
ピンバック: 勝ち組
これから何を頑張るんでしょうね?
客の財布から少しでも多くの金をせしめる愚策を考え実行するために頑張るのか?
それとも身を削り血を流してでもユーザー人口回復に努めるために頑張るのか?
まぁ間違いなく前者でしょうけど。
あと、上から目線の貧乏人が貧乏人を馬鹿にしていますが、パチンコする人は差はあれど皆貧乏人です。
自分だけは!という思いからそういう発言になるんでしょうけど見ててこっちがちょっと恥ずかしくなるんで気を付けてくださいね。
歪んだ考えは自分にもそうだしこういう場ではそもそもコメントとして価値がありません。
そういう思い込みは時に致命的になりかねませんよ。
とにかく一定レベルまでは確実に縮小するのだから、施策、もとい愚策など考えず、できるだけ早く淘汰されてください。
無駄な足掻きは全てにおいて迷惑ですから。
ピンバック: 名無し
勝つか負けるか微妙なラインで勝負してしまうのは稼ぐ事に徹底している人からすればダメダメなんでしょうが。
ウイルスの影響でテレワークが浸透しつつある中、会社帰りに寄って打つ人は激減しましたが、もう一つ深刻なのはテレワークのおかげで残業代が消えた事です。
負けるの分かっててホールに行くのはその人の自由、そりゃそうですが。1万円使って大当たりひとつ無し、ノーペカで終了とか悲し過ぎます。
掲示板のネガティブな発言に目くじら立てるのは図星だからなんだろうなあ、とも思ったり。
ピンバック: 週休3日
一時間で一万以上回収するが、息抜きで
楽しい時間を過ごすために一万円を一時間
で失いにこいと。パチンコ屋は楽しい時間を
演出すると。だから行かなくなるよな。
勝ち組みたいなパチンコしかない、老人には
大切な場所だが。
ピンバック: 負け組
辞めたんだろ笑
なんでいつまでも逆恨みコメントしてるんだ?笑
ピンバック: 勝ち組
6000発打っても1200円程度ですよ。
ピンバック: 牛丼通行人
今日も勝ってるんだね。うらやましい。
無職で金が沢山あるなら毎日パチンコ
するがね。家族もいないで無職なら。
勝ち組さんみたいに過ごしたいわ。
ピンバック: 負け組
馬鹿にしてる?笑
その馬鹿にしてるパチンコに今までいくら巻き上げられたのかな?笑
馬鹿にされてるのは自分のほうだと気づかないの?笑
ピンバック: 勝ち組
一言でいえば「意味が分からない」
例えば旅行関連業者で旅行客が少ないのでツアー料金を上げますとかやったところありますか?
宿泊客が少なくなったので宿泊料金を上げますとか聞いたことありますか?
飲食業でコロナ明けで値段割り増しとか聞いたことありますか?
パチンコ業界だけですよ、客が減ったから客単価を増やそうとしたのは
それで客が戻ってこない?
何寝言を言ってるんですか?って思いますけどね
しばらく低貸し以外はボロボロだと予想します
ですがそれはパチンコ業界が望んで進むいばらの道かと
今が重要なポイントだとは思うんですが
それが難しいのも確か
目に見えて出すとなると赤字を打つ可能性も出てくるし、本部からの要求売り上げなんて夢のまた夢
みんな仲良く破滅の道へと進んでいる気がします
規制緩和で設定公開等のアピールが出来ればいいんですけどねぇ
ピンバック: A