パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

6号機のスペックにカバン屋が復活?

今年3月に発売された6号機Aタイプの導入店に対して、不審なセールスをする動きがあった。後から渡された男の名刺にはケータイ番号だけが印刷されている。社名もなければ、会社の住所もない。いかにも怪しい。まさに4号機以前に跋扈したカバン屋の再登場である。

店長を訪ねてきた男の要件は明快だった。

「おたくにある〇〇〇〇にBを仕込みませんか? 6号機はAタイプなら230枚ほどしか出ない。データを見ても6号機は、お客さんは追っかけませんよね。6号機はBを入れないと持たないでしょ? これからは使えない6号機を生き返らせる時代です」

一通り話を聞いた後で、連絡先として渡されたのが、件の名刺だった。店長はカバン屋が来たことは上に報告したが、会社としてそんなものに手を出すはずもない。

かつては赤信号皆で渡れば怖くない的に、スロットと言えばBが当たり前の時代があったが、それも昔の話。4号機時代に合法連チャン機が登場するとカバン屋の存在意義もなくなり消滅して行った。その間、風営法も厳罰化が進み、遊技機の無承認変更=Bモノへの不正改造は、営業許可が一発取り消しになる。歴史は繰り返すといわれるが、今どきそんな危険を冒す経営者はいないはずだ。

営業自粛から再開して稼働が戻りつつある店舗とそうでない店舗が同じチェーン店でも分かれる傾向にある。

稼働が戻らない店舗の特徴は、海コーナーの年配客が戻ってこないことに起因している。それは会員データから読み取れる。

稼働が戻らないホールの海コーナーの客からは「出ていないな」との反応になる。割は上げていても客が少ないので出玉感が感じられないからだ。シンフォギアのコーナーには若い客が座るが、海コーナーにそれがない。

目下の課題は海コーナーの客をどうやって戻すか。これは全国共通の課題でもあろう。

稼働が戻りつつある店舗では、常套手段だが回すことを心掛けた。ただ、来店していればそれが伝わるが、来店していな客にはそれをどう伝えるか? コロナで一切の広告宣伝を自主規制していたが、緊急事態宣言の解除と共に、新台入れ替えのチラシは打てるようになったものの、テレビ、ラジオなどは解禁されていない。

「回っていることを今来ているお客様に伝えることで、週1回の来店だったものを、週2回、3回と来ていただける回数を増やすしかないです。お客様の判断基準は出る、出ないではないではなく1000円で何回回るかです。12~13回はダメですが、17回なら回るな、20回なら粘っていただけます」(店長)

パチンコは回転数で伝えることができるが、問題は設定が見えないスロットだ。

「スロットは本当に出ている台の横には座らないのが、お客様の読みになっています。店はそんなにガンガン6を入れない、と。5号機と6号機が混在する中で6号機を打ってもらうためには、6をたくさん入れるためにも等価交換では限界があります。7枚交換ぐらいにしなければならないかも知れません」(同)

そういう心の隙間に前出のカバン屋が言葉巧みに入り込んでくる。




人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える


※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. 関西に設置されたアレ、
    Bですよね?
    6号機であの連荘はあり得ない。
    オズの魔法使い  »このコメントに返信
  2. ピンバック: オズの魔法使い

  3. どこのホールにいこうが、パチなら4円で千円15~16回
    がんばって18回に届くか否か。
    非等価でこれ。コロナ自粛後も変わらずだし。
    自分で自腹で打ってみな、打てるか?  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 自分で自腹で打ってみな、打てるか?

  5. 情報の拡散が異常な程のスピードで進行する現代は、怪しい動きの機械なぞ
    あっという間に嗅ぎつけられる。Bモノに改造したところで、
    その改造費用を回収する前に発覚して、むしろ大きなツケを払うことになる。
    カバン屋なんてのは、もはや昭和時代の遺物でしかない。
    そういうものが未だに存在しているのは、パチの機械内部の構造が
    キロバイト単位、未だ古いままだからだろう。
    あんな古いマイコン時代みたいな部品が、未だ最新機械で使われているのだから。
    規格を変えてもっと使えるメモリーを増やし、プロセッサーももっと
    高性能のものにすれば、演出にしてももっとゲーム性は広がるだろう。
    カバン屋も、その技術進歩についていけなくなるぐらいに。
    一般ゆーざー  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 一般ゆーざー

  7. イミソーレも怪しい挙動はしてましたが、その真意は不明ですね
    通り  »このコメントに返信
  8. ピンバック: 通り

  9. “カバン屋”懐かしい響きですね。
    確かに違法改造は頂けない。
    しかし、ホールの本音でいえば6号機の性能でははっきり言って営業が成り立たない。
    お客さんも出玉がショボ過ぎて打つ気になれない。
    そりゃ〜カバン屋さんに頼みたくもなるよな〜

    やはり、全国のパチンコファンのためにも出玉制限の規制を
    改正して頂くしか無いと思う。

    5号機のATでも大手メーカーのサブ基板や電源が大量に不正改造されてたのも事実です。
    不思議なことに運送会社や販売商社がこれらを不正に
    改造した犯人になってしまっていた(笑)
    パチンコの釘もメーカーで認可を受けた時のゲージと市場で販売されるゲージが全く違っていた。
    これこそメーカーぐるみの不正改造だったといえよう。
    パチンコとは不正の歴史です。
    “カバン屋”などと今更騒いでも仕方ないよ。
    それより、お客さんが本当に楽しめるような遊技機を提供して頂きたい。

    出玉の返りが期待できるから投資をする!
    当たり前のことですが。
    現行基準は返りがショボいのに吸込みは一人前という台が多い。

    投資に対する見返りが無いことがダメなのだ。
    サンド  »このコメントに返信
  10. ピンバック: サンド

  11. 17回wwww
    今のスペックだとすっげークソ釘なんですが…海でもな
    もうダメだろ認識が違いすぎる
    7743  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 7743

  13. まあそもそも検定基準が糞だから裏モノがあるわけで。
    勝ち組  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 勝ち組

  15. 懐かしいねBモノって言葉(笑)
    メーカーBなんてのもアリアリだったからね昔は。某30Φなんてリセットモーニングが仕込まれてて、客もその挙動を知ってて、自動回収なんかがあんまりなかった時代にハマってメダルがあふれてバイトの俺がメダルを回収するたびに、電源切って電源切ってとお願いする常連客(笑)
    かと思えば、バイト終わりにリニューアルオープンした隣の店に行ってみればモーニングの入ったリズム男子達が。。。
    目の色変えて台取って打ってみればまさかの天然記念物モノどノーマルだったり。
    ボーナス後、子役全く落ちずうっかり最後の二枚でレバーオンドッカンのぼるきゃニックとか。。。
    いい時代だったなぁ。
    じじいの昔話  »このコメントに返信
  16. ピンバック: じじいの昔話

  17. オズの魔法使い様

    ナイスハンネwww
    そう、そうなんですよ。当地区では150連して一撃万枚突破!これで6号機?
    名古屋人  »このコメントに返信
  18. ピンバック: 名古屋人

  19. 機種によるかもですが非等価で17だと話にならないレベルだと思います。やはり釘をいじれないように封入式のパチンコの導入をすすめるべきだと思います。
    スロットに関しては6号機が設定4でも話にならないレベルなのでもう終わりだと思いますよ。
    設定入れれば軍団に抜かれ他の台は閑古鳥、入れなければ全部閑古鳥、スロットはしばらくは厳しそうですね。
    パチンコがなくなれば幸せ  »このコメントに返信
  20. ピンバック: パチンコがなくなれば幸せ

  21. 裏…

    懐かしな。


    ガキの頃はアポロンやバニーXOで養分全開!


    リスキーダックやリバティベルのBは触れなかったが、コンチネンタルはもしかして?ってのは触った。
     
    出張先で適当に打ったビガーでボロ勝ちしたのは懐かしいおもひで。

    触ってないけど、ボルキャニック、赤口の剣、ハイビ系、リズムボーイズ、キングガルフ、兜…


    スマン!
    オッサンは記憶が曖昧だから何が香ばしくて何が正規か思い出せないのよ。


    当時のBハナと5号機のハナビは大差ないと思うのは僕だけ?


    ところで、おうさんとか、呉さんとか、蜻蛉の親父さんとか、元気にしてるのかな?

    宗ちゃんさん以外昔の人がコメントしなくなって寂しくおもふ。俺もしなくなったけど。

    でもみんなコメントしなくても日報見てると俺は思ってるよ。
    リバティコンチ  »このコメントに返信
  22. ピンバック: リバティコンチ

  23. ビガーか・・・・
    Bの教科書のような台だった。
    チェリー連の前兆、本チャンとガセのバランス、また貯金連チャン!
    その後のストック機や前兆(チェリー連、リプ連)にその技術は発揮された。

    コンチ、キャッツ、ボンバー、リノ、キャニック、
    スーパーチャンス、ガルフ、ダック、ウイリー、
    アポロン、サンタ、電撃あらっ太郎等々。
    上乗せ、吸込み、貯金、注射、5連セット等々楽しい台だらけ(笑)
    サンタ  »このコメントに返信
  24. ピンバック: サンタ

  25. ピンバック: ケロケロ

  26. ストック禁止とAT規制強化したから、“カバン屋”か〜!

    しかし、V5チップだからBはできんだろ。
    ガセ  »このコメントに返信
  27. ピンバック: ガセ

  28. そうだよなぁ
    もしV5のBを開発してるのなら出自は警察関係者ということなのか?

    まぁガセが濃厚でしょうな
    パチンコ大賞  »このコメントに返信
  29. ピンバック: パチンコ大賞

  30. 公式ではなく第三者に依頼して、イベントスケジュールを「勝手に予想」する形でサイトにすれば規制のしようがないのでは。
    また、ライターイベントをスケジュール発表していいならうちの犬のポチ来店!とか近所の佐藤さん来店!とかはダメなんですかね。

    スロットの設定は確かにパチンコと比較して期待値が分かるまで基本時間がかかりますね。
    各メーカーが設定示唆の発生頻度をもう少し上げる事で、高設定を上手く使っている店舗への来店動機になりやすいと思います。
    カニミソ  »このコメントに返信
  31. ピンバック: カニミソ

  32. 釘シート通りなら1kどの程度なのかは知らんが、1k12と1k20じゃそこそこ釘が変わると思うんだがそこんところはどうなのか気になる。
    シートは釘頭が大きくなってるらしいがその範囲でこの回転の差は演出できるのか?
    通りすがり  »このコメントに返信
  33. ピンバック: 通りすがり

  34. 名古屋人様
    流石にそりぁ〜無いでしょう(笑)
    確かなツールでもあるんですか?
    OZ1はそこまで見たこと無い!
    正確な“噂”お願いします。
    ハナはな  »このコメントに返信
  35. ピンバック: ハナはな

  36. 警察が怖いの?
    不正してなければ堂々とお商売をすればいい。
    ザン  »このコメントに返信
  37. ピンバック: ザン

  38. ハナはな様

    盛り盛り話に横槍を突き刺して下さりありがとうござす。(笑)

    ↓正確な“噂”
    67連で6,000枚。今回の記事タイトルと合わせてご覧下さい。GODでPGG引いても5セット(1,500枚弱)なんてケースも普通に有りますしね。OZ-1は6号機でも別格かと。
    https://m.youtube.com/watch?v=0NHcbyyBvcg
    名古屋人  »このコメントに返信
  39. ピンバック: 名古屋人

  40. 名古屋人様
    正確な“噂”を有難う御座います。
    しかし、素晴らしい良いデータですね。
    仰るようにたしかに別格かも(笑)
    ハナはな  »このコメントに返信
  41. ピンバック: ハナはな

コメントする

勝ち組 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です