「中古の場合、どんな機種を買っていけばいいか?」というものです。
クライアント様では、お店の競争状況や稼動している機種やカテゴリー、粗利構成比率を踏まえて、中古の導入機種を検討していくので、一概に「この機種」というのはホール様毎に異なります。
また、入替平均単価(残りの旧規則機1台当りにかけられる費用)も違うので、全国平均で好ましい稼動結果を出している機種を高単価で中古導入できるところもあれば、20万円以下で中古を導入したいなどさまざまです。
━優先順位は自店と環境で判断する━
よって、あくまでも「自社や自店において、中古の何を優先して購入すべきか?」という視点で考えて欲しいと思います。
上記の質問に対して初めに、「粗利構成比率が変わるので、自店において安定して稼げているカテゴリーや機種を優先したほうが良いです。」とお伝えします。
これが甘デジなのか、ライトミドルなのか、ミドルなのか・・・・各レートとPS別に選定していく必要があります。
入替平均単価によりますが、基本的には導入したらしばらくは撤去できない機種なるので、新規則機の設置比率を高めていく段階として、優先すべき機種をP機と6号機リストから選んで優先順位をつけることになります。
次に、全国の導入機種動向は、ビックデータとして情報を入手している皆様も多いと思いますが、私が個人的に全国データで知りたいことは、1日の平均稼動を更に昼と夜に分けた平均稼動です。
時間帯としては、12時~17時(昼)、17時~22時(夜)が適切かと思います。
平均稼動が10,000発であったとしても、昼に3,000発で夜に7,000発という差は生まれます。
データが入手できなくても、夜の時間帯に稼動が伸びる機種を新規則機リストから選択することをおすすめしています。
人気がある機種はもちろんですが、平均稼動よりもかなり低いが、安定している機種(お宝台)があります。
一度導入したら、しばらくは撤去できないという前提なので、稼動が0(ゼロ)に近づかない可能性がある機種の選択になります。
特徴や傾向としては、【一般の人もコンテンツを知っている・短時間遊技が可能・出玉期待値がシンプル・・・その他】などがあります。
この機種は、土日も動く傾向があります。
「中古の場合、どんな機種を買っていけばいいか?」に関しては、パチンコもスロットも、どのような運用とカテゴリー分類で訴求するか(営業戦略として)で導入機種は変わります。
残りの旧規則機に対して、中古機の流通数は多くないです。
最終的には、板張りのコーナーも出るかもしれませんが、自店は何%まで設置を進めれば営業が成り立つかを踏まえて、中古価格を見ながら計画的に導入を進めていくことをおすすめします。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
好きになる前になくなる。
ピンバック: お願いだから
6号機でお客が飛んでしまった中、コロナでさらに客足が飛んで、来週からは禁煙。
どこに新機種を導入する余裕がありますか!
ピンバック: 牛丼通行人
稼働をゼロにするのは店の使い方次第ってのを相変わらずパチンコ業界は分かっていない。分かっていれば新台、新台と騒がないのでしょうね
等価のせいにして、禁煙のせいにして、出ない、回らない、当たらないのパチンコ業界は今度は何のせいにして客が居なくなるのでしょう?
稼働がゼロになるのはパチンコ店がボッタクルからです
ピンバック: パチンコなくなればいいのに
十分見込めると思うのですが。
ボーダーマイナス5とか10とかザラなんですよね。
それでも打ってくれる客がいるから、客が減った、客がこないと
騒ぐのだろうね。
ピンバック: 自分で打ってみたらいかがですか
>少なくてもボーダーくらいまわしてくれれば、ある地度の稼働は十分見込めると思うのですが。
同意します
1)店側が利益が欲しくてボッタクル
2)冷静に期待値を考える客から離反
3)客数減で店側は売上減、1)に戻る
一台約50万円の新台、その新台を毎週導入
新台で客寄せしたいのでしょうが、新台もボッタクリで即通路も多い、馬鹿げています
ピンバック: 通りすがり
昔は甘く使えば客は戻ったんだろうけど、もう今は無理。
客を蔑ろにしすぎた当たり前の結果なの。
計画的に導入なんか無責任に推奨しないで、無理せず店を畳むことを勧めなよマジで。
どうせ無理に乗り越えたって状況は悪化の一途を辿るのは間違いないからさ。
弱小のホール経営者やオーナーも冷静に考えるべき。
無理は続かないものなんだから。
ピンバック: 名無し
いれなきゃいいやん。
スロット6号機なんか客はほぼつかない。
パチンコも駄目でしょ。
牛丼さんは無職の勝ち組よりは仕事には
一生懸命だからまあいいと思うが。
パチンコ屋が世間からどう見られてるかを
客観的に見たらどうだろう。
ピンバック: 負け組
ちなみに残念ながら開業届出してて表向きは自営業だけどね。
まぁ、無職でも金があれば風俗業や肉体労働や工場作業員よりはマシだけど。
ピンバック: 勝ち組
働いていないことを嘲笑されているのではなく、
毎日パチンコしかしていない事を嘲笑されていると知りなさい。
あまつさえ、「働くのが偉いとか思ってて笑える」などどその事を誇るような発言をするとは片腹痛い。
子供のうちは親や先生が叱ってくれますから、叱られないようにすれば概ね正しい道に導かれるでしょう。
大人になると誰も叱ってくれません。だからといって誰にも叱られないからと正しい道を歩んでいるとは限りません。
大人なので自分の行いは自分で考え、自分を律するべきです。
ピンバック: 牛丼通行人
ピンバック: 転職店長
ピンバック: パチ業界は、今日も元気
それでもトップとして設定に口出しをする・・・
4号機時代に成り上がっただけの人がいると
どんなに機種選定をしても無意味です。
ピンバック: な