結論から言うと異業種参入組はほとんどがホール経営から撤退しており、業界を変革する力にはなり得なかった…。
1980年代後半、パチンコ業界へ三菱商事や住友商事という日本屈指の一流商社がプリペイドカード事業で参入したことが、異業種からのホール経営参入の呼び水にもなった側面もある。
当時はバブル経済が崩壊した直後。不況から脱出するために異業種企業は、不景気にも関係なく発展し続けるパチンコ業界に熱い視線を送るようになる。
1988年にはパチンコメーカーの平和が業界初の株式上場も果たしていた。東京の買い場からは暴力団を締め出し、1992年には暴対法も施行され、パチンコ業界の健全化が促進される。異業種の“不安”を払拭する手助けにもなった。
流通系では西友の「シンフォニー」、ダイエーの「パンドラ」、信販系ではクレディセゾンの「コンサートホール」、交通系では神奈川中央交通の「スクランブル」、琵琶湖汽船の「くずは会館」、神姫バスの「ニューしんき」などが子会社を通じでホール経営に参入した。
流通系が参入した背景には低価格化によって収益が悪化したことなどから業態転換が迫られていた。ショッピングとパチンコを含めたアミューズメント施設の複合化で集客効果を高めようとした。一方の交通系は遊休地の有効活用という狙いがあった。
流通系の知名度が高い企業がホール経営に参入することで期待されたのは次の通り。
① 業界のイメージアップ
② 流通業の主要客層である女性客の取り込み
③ 大手企業参入による安心感
④ 景品に季節商品を取り入れ新たなパチンコの魅力発信
⑤ これらが融合してパチンコファンの増加
などが挙げられた。
しかし、異業種参入は1998年以降はピタリと止まった。郷に入れば郷に従え。異業種がホール経営改革に乗り出すようなこともなかった。なぜなら、異業種参入は最初から業界の健全化を促進することが目的でもなく、利益を追求した多角化戦略の一つであったことや、不採算部門や遊休地の有効活用が目的だったからだ。
既存ホール企業の脅威になることもかった。そりゃそうだろう。一世はヤクザと渡り合い、店を守った。酸い味甘いも噛み分け、猥雑な業界を一瞬の判断でGOサインを出すホールオーナーに、“業界素人”のサラリーマン社長が太刀打ちできる業界ではなかった。
異業種の呼び水となった三菱商事はカードの偽造問題で怨念を残しながら業界から撤退していった。
射幸心を制する者がパチンコ業界を制する。異業種参入による業界再編は起こることもなく、今を迎えている。
業界を変えるのは異業種の大手企業ではない。一代で1兆円企業を作り上げるような辣腕経営者が、本気になって業界に参入した時に業界は変わる。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
パチンコ続けて行きましょう!!
ピンバック: ヤマモリ
ピンバック: ベン
ピンバック: 名無し
何しろ機械代が1998年当時の3倍になってるじゃないですか?
2000年前後のパチンコ機の価格は18万~22万が、普通の価格だったですよね?
スロットはそれより5~8万円高かったですが…
このコスト高は、現在の遊技人口からは、ペイ出来ませんよ…
ピンバック: 地方の商社マン
何をどうやっても負ければ
遠隔、不正だのネガティブキャンペーンですからね
あなたのお金を誰が持って行ったかまで
オープンにしたら笑
ピンバック: 白円
しかしパチンコは組合だの警察庁○○課長補佐の講話拝聴だの、一代で財をなす辣腕起業家から最も縁遠い世界。
これまでの監修をぶち壊し、警察との関わりも一から見直す、このような改革者が奇跡的に現れたとして、受け入れる覚悟と余力が今の業界にありましょうか。
ピンバック: 万年床
ホールがいつまでも今の価格で台を買い続けてくれるなら今の価格のまま販売するのも分かりますが数年後は今の価格で台を買ってくれる体力のあるホールが何件残るやら······
何年か前か日報でとりあげてた、某SFアニメの台を20台メーカに注文したとこら機歴を理由に半分しか売れないと言われたので、じゃあ0でいいです。と言ったホールを思い出します。
今の価格ではホールも出玉を出せないし客が飛んでメーカーも共倒れするでしょうね
ピンバック: パチンコがなくなれば幸せ
どうせ、こんな醜い調整までする?よくやるわと感心する位のボッタ釘で毎日、店のシャッターを上げ下げしてるだけのポンコツしかいない業界なんだから致し方ないよね。
毎日の自慢の体育会系気合いの発声朝礼時にでも救世主が現れる様にお祈りする時間を設けなさい。
ちゃんと遅番も従業員全員がお祈りしないといけませんよ。
ピンバック: 行事通行人
定職あり、生活費の中で脳汁←崖っぷち
パチプロ、生活出来てる←負け組
自称パチプロ、借金あり←底辺
これが現実
ピンバック: パチンコがなくなれば幸せ
娯楽だから楽しみの範囲内それぞれ遊べばいい。
趣味も娯楽も凝りすぎると金が消えてしまいます。
何事も程々に楽しむこと。
ピンバック: ワイド
最下層に近いカスが何偉そうに他人を格付けしてるんですか?
日雇い派遣はゴミクズ
これが現実
ピンバック: 勝ち組
最下層のカスが何偉そうに他人を馬鹿にしてるんですか?
専業や軍団はゴミクズ
これが現実
ピンバック: パチンコがなくなれば幸せ
超特大のブーメランなんだけど笑
しかも表向き自営業(パチンコではない)なのでお前と違い定職はあることになってますけどね。
専業や軍団より稼いでから臭い口開いてくださいね笑
しかも自分も専業気取ってたし笑
ちょっとマグレ勝ち続いたくらいで笑
ピンバック: 勝ち組
いつもよりコメントが攻撃的なのは余裕のない証拠ですよね。
冷静にコメントしないといつも見下してる養分の私にまた馬鹿にされちゃいますよ。
冷静に敬語で話しましょう。
ピンバック: パチンコがなくなれば幸せ
ピンバック: パチンコは頭脳労働ですwww
ていへんだ~
底辺だ~(笑)
ピンバック: 通りがかり
さすが痴的労働者は一味違うぜ
ピンバック: 7743
はたから見るとお前が見下している人とお前は同類だ。
超特大のブーメラン、なんて言っているが自分に刺さっていることに気が付いていないだろ?
お前は牛丼をネタだと言っていたが、お前の言っていることも同じネタにしか思えん。
そろそろ自分の程度の低さに気付いたほうがいい。
ピンバック: 通行人