パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

つまらん台でさらに回収される客の身になれ!

ハンドルネーム「変な奴ばっかり」さんはメーカーの機械作りに怒っている。この声をメーカーはどう受け止める!?

以下本文

そもそもパチンコって「手軽に」遊ぶもんじゃなかったのか?

ラウンド16Rの規制からだんだんおかしくなってきたよな?

アレ(おまけチャッカー)もダメ、コレ(スキップ)もダメ、ソレ(変則打ち)もダメ。その規制もどんどん「手軽に」という枠から外れていってさ。

1回当てればそれで十分、って仕様じゃないし。

4000発出ていたデジパチって大当たり確率はいいとこ1/256だったんだよ?

今4000発出す確率って実質いくつか計算してる? ボーダーは下がった、とか言うけど。
今ね、1/2903 なんだよ。290.3じゃ無いよ?

4桁なんだよ。そこに長いクソリーチで2分とか待たされてハズレとかイラつくだけ。

やたら1回転で煽るけども、チャンスって何のチャンスかと思えば「大当たりに全く関係のない演出」のチャンスだとよ。

で「大当たりに全く関係のないチャンス(ロングリーチ)①」を引いて、その中で「発展するかもしれない②」チャンスがあって、「カットイン(復活演出)が出るかもしれない③」チャンスがあって、「プレイヤーが操作するような演出が出るかもしれない④」チャンスがあって、ココまで突破して初めて「大当たりするかもしれない小⑤中⑥確定⑦」チャンスなんだよ。

さらに「大当たりした後にラウンドの振り分けが有利になるかもしれない⑧」チャンスがあって、「大当たり後に有利になるかもしれない⑨」チャンスがあって、「有利確率の間に当たるかもしれない⑩」チャンスがある。

クソ以外の何者でもない。

「大当たりするかもしれない」チャンス1個あれば十分なのに。そこまでにチャンス、チャンス、チャンスって鬱陶しいんだよ。

で、その段階で保留玉の色が変わる、って事なんだろ?

前述の事を某社の台に当てはめると

1……点滅
2……青
3……緑
4……ピンク?
5……赤
6……金? メーカー柄?
7……レインボー・プレミアム

実際必要なのは5,6,7だけという。

じゃあ、4までは何なのさ?

1すら満たせない保留玉ってデジタルを回転させる意味すら無いよね?
更に8,9,10をクリアしてやっと。

やっと出るのが1500個。4000個と違うんだよ。たった1500個。

で、8,9,10を「複数回連続でクリア」しないと、ボーダーがうんたらの「スタートラインにすら立てない」出玉で終了。

コレで「楽しい」とか思える人って、時間がクソほど有り余ってる人だけだろう?そうやって絞り込むとすぐにどんな人種がこの台を長く遊んでいるか解ると思うんだがね?

ソレすら理解できないですかね?

良くなった点は液晶の解像度とギミックの動作だけ、という。そんなもの、メーカーの技術でもなんでもないよね? ソレくらいの技術なんてもう大学生でも作れるレベルなんだけど。

釘パターンをPCに覚え込ませて機械で打ち付けたら、ぶっちゃけ個人でも作れるだろうに。

特許でガードしてるだけでさ。特許なかったら、もうとっくにメーカーは破綻している。

で、コレをメーカーがドヤ顔で40万、とか50万とかで売りつける。

実質部品代のコスト以上の価値なんてまるで無い。ぶっちゃけ見た所7万でも高いくらいだ。
それを店が買う。その差額を客から貰わないといけない。
ツマラン台を「さらに遊べなくして」回収。

客が面白いと思うわけがないだろ。これで面白いとか思えるならもう頭おかしいわ。

長文書いても意味ないだろうけども、全く改善されてないメーカーばかりなのであえて書いた。

最後に、長文失礼しました。



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。


記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. その通りです。みなさんパチンコやめましょう。この業界はもう改善することはないです。
    ダチョウ  »このコメントに返信
  2. ピンバック: ダチョウ

  3. 悪くなっていくものをなんとかしてそう見えないように悪い意味で「誤魔化す」「騙す」というのがこの業界の基本。
    スペックはもちろん演出もそう。
    だから演出なんてより複雑になりくどくなる。

    すべての面で企業努力など期待値0。

    自分は少し前まではまだ期待していたが…。
    この人も文句を言うということはまだかろうじて期待しているんだろうが、この業界に何かを期待すること自体が間違っている。

    人口減少ゾーン突入で、メーカーとホールの大当たり(倒産)が待っていますよ。
    通行人  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 通行人

  5. 一定の養分はいつの時代でもいる。そんな台ばかりになっても買うホール、遊戯する客も悪い。メーカー、ホール、客すべてが悪い業界も珍しい。
    客も悪い  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 客も悪い

  7. 金を散財した人の意見ですね。
    適当に回らない台を打ち続けて勝てたら苦労はないわけで。
    回収率100%以上の台だけ打っておけば演出云々関係なく誰でも勝てるわけで。
    しかしホールがその面白くない台を高値で買い続けてるうちは上昇は見込めないでしょう。
    甘利と申す  »このコメントに返信
  8. ピンバック: 甘利と申す

  9. 逆に聞くけど、そんなつまらない楽しくないものを
    なんでいつまでもやってるの?やめればいいじゃないですか?
    うに  »このコメントに返信
  10. ピンバック: うに

  11. ホールには広告宣伝で厳しく規制をかけているが、肝心なパチンコやスロット台の作りこみには規制が緩い
    と言わざるを得ない

    それは演出画像やギミックの動作だ
    映像では何でもありで客を煽る
    オマケにギミックが巨大化し煽りまくる

    煽られた客は財布を空にするまで打ち込む
    それでも気が収まらずATMで金を下ろし打ち込む
    ATMに金がなければローンに走り打ち込む

    なぜ広告宣伝と同等に台の演出が規制されないのか?
    演出同等の対価は見込めない出玉性能になってゆくのに
    逆行する煽り演出

    これこそが悪の根源だ
    明日にでもメスを入れるべき
    それとも行政とメーカーの蜜月?
    薩長同盟  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 薩長同盟

  13. ごめんなさい
    どうして2903なんだろう
    最近はダイナマイト打つけど
    そんな確率なら
    触れもしないけどな
    基本期待値4~5000で打ってるけどね
     »このコメントに返信
  14. ピンバック: ●

  15. 2日前のコメントにも書き込みいたしましたが、

    お客様に出来る行動としては、そのようなつまらないパチンコ機種を並べてボーダーライン以下の釘調整の台しか設置しないパチンコホールには行かないようにして閉店させてしまうしか方法はありません。

    さらに厳しい言い方をすれば、『つまらない』と文句を言いながら毎日そのような同じパチンコホールに通い続けているお客様が悪いのです。

    つまらないパチンコ機種ばかりを並べてボーダーライン以下のセブン機しか設置していないパチンコホールは、当たりクジの入っていない夜店の屋台のクジ引きと同じ詐欺行為だと思います。

    そのようなパチンコホールは皆で行かないようにして閉店倒産させてしまいましょう。

    それ地域の住民の皆様にとっては最良の結末になるのですから。
    イケロン  »このコメントに返信
  16. ピンバック: イケロン

  17. 文句は分かりますが、ここで何を言った所で改善は間違いなくされないでしょう。
    まずホールが買う。次に打つ客がいる。
    客もホールも、もっともっと減らないと、メーカーも変わろうともしないでしょうな。
    正直、パチンコなんて止めた方がいいと思いますよ。何も言わずに。
    言うだけ、ムダ。  »このコメントに返信
  18. ピンバック: 言うだけ、ムダ。

  19. 4000発なんて旧要件でもパールセブンやイリュージョンなどアタッカーが30秒ギリギリまで開き、オマケチャッカーにこぼれず流れる釘調整のもの。
    大半は3,000個以下、古い時代を振り返っていても仕方ない。

    225分の1で2400発でも十分。
    突確なんかは要らない。
    長いハズレリーチも不要。
    ホールがアホみたいに新台買うくらいなら出玉で還元しろ。
    桃李すがり  »このコメントに返信
  20. ピンバック: 桃李すがり

  21. 同意ですが、これで需要があると判断されており、嫌なら辞めれば?がメーカーのスタンスです。 僕は辞めてはいませんが中毒性のあるものは全く無く、半年に1回ペースになりましたね。
    熱中出来る1台を待っています。
    カニミソ  »このコメントに返信
  22. ピンバック: カニミソ

  23. 少なくとも色々規制をかけて依存性対策とか言うならば今のデジパチ一辺倒を廃止すべきである。ひと昔は店舗で各パチンコ台の種類で割合が決められていたはず。まずは羽根物が主流になることがこれからのパチンコの未来を明るくする最大の方法。台の単価も少なくとも今の何倍も安くなるし客からしても4円でも打とうと思うはず。まぁそれには釘叩くの禁止とかあり得ない規制をなんとかしないとダメだよね。元々パチンコは釘が命の遊びのはずだし。アホみたいな釘調整しなければ微妙な調整でいくらでも楽しいパチンコ台はあったはず。色々釘叩くのダメとか法律がとか言う人いるけど昭和の時代から打ってる人間には釘叩くの当たり前だったんだけどね。
    リムジン165  »このコメントに返信
  24. ピンバック: リムジン165

  25. 意見を拾って欲しいって書き方じゃない。
    こういうやつは無視に限る。
    業界人  »このコメントに返信
  26. ピンバック: 業界人

  27. 最近のは動画で見ただけですが・・・心中お察し致します 笑

    このサイトはバナーが貼ってあるのでアレですが、その機械が群を抜いて酷いですね。
    横並  »このコメントに返信
  28. ピンバック: 横並

  29. 気持ちはわからんでもないが、規制はメーカーが設けたわけじゃないからなぁ。
    メーカーに文句言ってなんとかなるものならいいんだけど。
    もう少し深く掘り下げて、メーカー側が何とかできる部分を改善要求かな。
    出玉1500個は2018年2月の規制で決まったことだから、どうにもならないだろうけど。
    一般ゆーざー  »このコメントに返信
  30. ピンバック: 一般ゆーざー

  31. 新台をうつ客が悪い。打たなきゃ買わないよ。打つからダメなのさ。ただ、もうちょっと簡単な台にして欲しい。マニア向けの若者向けが多くて年寄りが打てない。私も年寄り向けの台がいい。なんか勉強しなきゃ打てないとか、ゾーンがうんちゃらかんちゃらとか、よくわかんないよ。好きな時に好きな台を何も考えずに打つのがいいんじゃないかな。デジタル回ってちょっと演出があって、当たって一箱になって、確変か時短で、交換して帰るでいんじゃないの?
    匿名  »このコメントに返信
  32. ピンバック: 匿名

  33. 前半の2903とかは意味不明です。1/320のボーダーライン20なら、初当たりの3~4回に一回くらいは4000発以上出ますよ。あと、最近のデジパチは、はずれ(手抜き台)が少ないし、スペックも多様で面白いと思います。

    記事に書いてあることは演出の好みの話であって、変な奴ばっかりさんの好みはわかりましたが賛同できません。つまらないと思ったら打たない選択肢があります。私の場合はその日の気分で煽り満載の台を打ちたいと思うこともありますし、演出の少ない台を打ちたいこともあります。一方的に何々はつまらないというのは受け入れられません。


    演出に関して本当に問題なのは、どの台を打っても演出の流れが大体同じってことでしょう。

    保留変化→ゾーン→擬似3→バトル・ストーリー、または、擬似12→カスリーチ→バトル・ストーリー。途中で激熱絡みがないと発展しない。
    これ自体は悪くないけど、全部、全機種同じ必要はないですよね。演出時間の縛りはわかりますが、もっと自由に演出を組んでほしい。
    今のままでも擬似4リーチかからずとか、赤保留でノーマルはずれとか、もっと幅を広げられる。今の擬似連とスーパーリーチの時間でひたすらノーマルリーチの周回を繰り返すとか、発展先が同じスーパーリーチとか、いくらでも型を決めずに作れるのに、同じものばっかり作る。なんとかしてほしいですね。ギミックに金と時間を使うより、演出フローの多様化に力を注いでほしい。

    多くの人に受け入れられたから、今の型が残ったと言われるかもしれませんが、各メーカーの主力機種以外はほとんどが短命で終わるのだから、どちらかと言えば受け入れられてないのでしょう。どうせこけるなら、もっと多様な演出を作って楽しませてほしいですね。保留変化が一個しかないとか百個あるとか、個性があると固定客がついて、寿命も延びると思います。

    そして、スペックで選ぶなら別の話ですが、店は似たような演出の版権違いは購入しないでください。どうせヒットしませんから。
    とんかつ  »このコメントに返信
  34. ピンバック: とんかつ

    • >擬似4リーチかからずとか、赤保留でノーマルはずれとか

      そんな演出が採用された時点で台かち割るかパチ辞めるわ。
      現役ヘビースモーカー  »このコメントに返信
    • ピンバック: 現役ヘビースモーカー

  35. とりあえず1パチ5スロをレートの上限にすればそんなに不満も出ないんじゃない?
    多少回らなくても演出がゴミでも負ける金額が少なければ俺はそこまで腹もたたない

    4パチ20スロの廃止を求めます
    愛ある鞭なら仕方ないって本当?  »このコメントに返信
  36. ピンバック: 愛ある鞭なら仕方ないって本当?

  37. 何を言っても無駄の業界です。言うてもムダだから、だまって止めましょう。
    別に打たなかったら死ぬ訳でもないし(笑)
    止め止め  »このコメントに返信
  38. ピンバック: 止め止め

  39. 三共の台の音量
    音量1が小さすぎて2は大きすぎる
    いまの音量2をMAXにして、いまの1~2の間で1~5の調整をしてほしい

    あと破裂音や、けたたましいファンファーレは禁止してほしい
    本当にうるさい
    ゆっくり打ちたいのにすぐやめたくなる
    しょうゆ  »このコメントに返信
  40. ピンバック: しょうゆ

  41. 昔は設置比率ありませんでしたか?デジパチ一辺倒廃止には賛成ですね。
    180.4.102.147  »このコメントに返信
  42. ピンバック: 180.4.102.147

  43. つまらない台とかじゃなく、結局ホールが客数とか稼動率をより利益だけを最重視して、目先の利益とかにしか目がないからゲーム性が面白い台でも結局ホールのさじ加減で、釘を開けない スロットならほとんど低設定 打てば打つほど金だけかかってリターンもないし結局当たらないし、ポテンシャルを見つけるまでに回収されて、ゲーム性もわかる前に大負けつまらない回収台と言われても 仕方ありませんね!これはホールが悪いと思います。5.5号機5.9号機がまさに物語ってます 釘は良くしない 設定は全く入れない、現在のパチンコ屋は客を客だと思ってないから、ますます衰退していくでしょうね!特にマルハン ダイナム
    マルハン大嫌いな中年  »このコメントに返信
  44. ピンバック: マルハン大嫌いな中年

コメントする

マルハン大嫌いな中年 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です