パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

AIパチンコ開発中?

ヤフーの知恵袋にこんな質問があった。

将棋のプロがAIに負ける時代、パチンコに屋へ行ってスマホで釘の写真を撮り、機種名を入れたらAIで勝率判定ができないか、という相談だった。

これに対して、「釘は1ヵ所ではないし、寝かせの問題など、全てをプログラムは難しい」とか「釘の微妙な調整や傾きをスマホの写真で撮って正確な数値を出すことは不可能。それに一台一台機種ごとに釘のデータを入れるなど考えるととても現実的ではない」と否定的な回答ばかりだった。

これはユーザーがAIを用いてパチンコに勝とうという貪欲さの表れだが、ホール向けにAIを搭載したシステムも発売されているようだ。

それはAIによりバラエティコーナーの遊技機の最適配置で稼働や売り上げに貢献するソフトだ。

これはホールの裏方作業でもあるが、遊技機メーカーがAIを採用するとなると、当然遊技機にAIを搭載することが考えられる。

では、遊技機にAIを搭載するということはどういうことが考えられるのか?

「これは演出面なので、風営法にも引っかからない。これでお客さんのイライラが解消されることにもつながる可能性がありますね」(情報通)

現在の液晶演出は誰が打っても同じ、激アツで外してイライラさせることも同じ。これをAIが顔認証で打ち手の男女別、年齢別を判断して、さらにその日の気分を尋ねる。

例えばこんな具合だ。

「今日の気分はいかがですか?」

「会社で嫌なことがありましたか?」

「給料は出ましたか?」

「お酒飲んでしますか?」

それらの質問に答えると、AIが打ち手の年代や気持ちを判断して、打ち手に応じた演出が出てくるというものだ。ロープレに近い演出になってくる。

打ち手のその日の気分によって演出が変わるとは凄い発明である。これが実現すれば世界的ニュースにもなり、新規ユーザーの掘り起こしも期待できる。

AIパチンコはのめり込み防止にも一役買うことができる。遊技時間、投資金額も把握するので、これ以上打つことを止めるように注意を促したり、それでも打ち続けると強制終了することだってできる。

安心パチンコ・パチスロアドバイザーよりも確実に依存症を断ち切ってくれる。

「そんなことをしたら本末転倒だ!」という声が聞こえてくる一方で「これこそが集客につながる」という意見も出てきそうだ。

演出面や依存症対策はともかく遊技機にもAI搭載時代はやってくる?



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。

記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. 現在のパチンコの最大の問題は当たらないことだと個人的には思っている。
    当たらないという事は勝てないだけだはなく遊技としても機能しない事となる。
    勝ても遊べもせず金だけ減っていく。
    誰がこのようなものを打つというのか。
    ここがどうにかならない限り何をしても無駄であろう。

    AIはどういう形で搭載するのだろうか?
    各台に内蔵となれば当然台の価格は上がることとなりメーカーとしては話題にもなるであろうから実現の可能性はあるだろう。
    しかし打ち手にとってはなんらメリットなどない。
    どんなに演出を変えようと当たらない事には変わらないのだから無意味といっても良いだろう。
    それならば打ち手のことを考慮してAIにより当たりの時以外演出を無しに出来るようにしてもらいたいものだ。
    通りすがり弐  »このコメントに返信
  2. ピンバック: 通りすがり弐

  3. 別に、AI使わなくても日によって演出変える位できるでしょう。
    創意工夫でさ。
    当たりもしないリーチや、殆ど出現しないプレミアムなど無駄な演出を山ほど詰め込むのだから。
    別に  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 別に

  5. 1000回転、5倍ハマりのお客様には
    当たらないロングリーチはかけない。

    どう?
     »このコメントに返信
  6. ピンバック: ●

  7. 虹彩の個別判断が出来る今の携帯でも判断しきれないほど精密な釘調整してたなんて釘師さんは凄い腕してたんですね。
    人の気分の分析より釘の分析の方が簡単と思った素人考えじゃたどり着けない技術ですね。
    選別と商号は機械の得意分野だと思ってました。
    AIによって強制終了なんて面白すぎますね。
    強制終了させられた後に天井やらオカマ掘られたりされた日には本当にパチンコ辞めようって思えますものね。
    パチンコのAI化がくる日が本当にあるといいですね
    パチンコファン  »このコメントに返信
  8. ピンバック: パチンコファン

  9. AIとまではいかなくても、スロの小役&演出による設定判別を、払い出し音等で自動的にやってくれるアプリが開発される日もくるのかなと思います。世に出た時点で終わってしまうかもしれませんが・・
     »このコメントに返信
  10. ピンバック: 獣

  11. メーカー「ということでAI付き台なので1台100万円ほどになります(ニッコリ)」
    三番  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 三番

  13. 多分、誰も得しない
    パチンコは玉の動きで
    楽しめるようにして欲しい
    AIの時代になるだろうが  »このコメントに返信
  14. ピンバック: AIの時代になるだろうが

  15. 学習機能をつけて「光量・音量」設定値のフィードバックをできるようにして欲しいですね。

    いつも思うのですが「これじゃ物足りないなぁ」と光量を上げる人ってどの位いるのでしょうか?
    個人的には「まぶしい」と下げることにしか使わないのでデフォルトで最低値に設定して欲しいのですが、その辺り、利用者がどの数値を設定するか学習してデフォルト値を合わせてくれると嬉しいかなと。
    演出バランスを選べる機械でもこういうことをしれくれるならなお良いです。
    はい  »このコメントに返信
  16. ピンバック: はい

  17. パチンコ打ちに行って最初に会社で嫌な事ありましたか?とか聞かれたらボタン押さずに殴っちゃうかもw
    パチンコ屋はユーザーの事情に立ち入るのはあまりしない方が良いんじゃないですかね、演出の為と言われても色々情報取られるのは気持ちのいいものじゃないですしね。
    演出を変えられるならユーザーに任意で設定させて欲しいですね、事細かく。
    DNT  »このコメントに返信
  18. ピンバック: DNT

  19. 演出が変わっても当たらない勝てないなら、何の意味もありません。それにパチンコ店に個人情報?それこそ怖い。
    オバサン  »このコメントに返信
  20. ピンバック: オバサン

  21. 今、音楽業界ではレコードやカセットというアナログ音源が
    見直されている。
    理由は「疲れない優しい音」
    CDやハイレゾの派手な音に辟易した層に支持され、売り上
    げが復活している。

    何でもかんでも先端技術に飛びつくのではなく、折角ギャン
    ブル性を払拭するのであれば、遊技として「まったり癒され
    るパチンコ」を目指した方が良いと考える。

    「1日の疲れを癒しに、一寸パチンコ打って帰るか~」
    という先に業界の再起は有るのではないかと思う。
    現役ヘビースモーカー  »このコメントに返信
  22. ピンバック: 現役ヘビースモーカー

  23. 今日、久しぶりにパチンコ打って、びっくりした。かつて1パチは4倍遊べるとか言ってたけど、昔の4円くらいしか回らない。投資が4倍になって、上がりは4分の1なんだもん。AI以前の問題で、そりゃあ客は逃げるよ。いくらいい台が出てきたって、これじゃあダメだよ。
    ゲルニカ  »このコメントに返信
  24. ピンバック: ゲルニカ

  25. 本日、用事まで数時間の合間があったので久々ホールへ。
    むかついたのでホール名も言っちゃう。
    ダイナムゆったり館。場所はふせる。
    1台目、甘デジ、1000円で35回転…。
    「そんな台200円でやめろよ!」
    と言われそうだがあえて1000円まで打った。
    回りムラなどではなかった。
    数回、回ってはしばらく止まりの繰り返し。

    2台目、ライトミドル、1000円で42回転…。
    旧台なのでボーダーは低い。
    とはいえこれはないでしょうよ。

    一応、一般入賞口も見てたけど。
    甘デジのほうはチョコっと入った感じ。

    用事までまだまだ時間あったけどさすがに撤退。


    作り話じゃなくマジで本当にあった怖い話。
    今の回らないボッタ店で打ったことある人ならわかるはず。


    これは人減って当たり前。

    「いらっしゃいませ!」

    って言われてホール入った瞬間、高確率で負けが確定する。

    演出も回らんから酷いわー。
    ほとんど保留0か1で回る。
    なので時間稼ぎのノーマルリーチや疑似が多発。

    ひやかし系、賑やかし系の所謂「ガセ」ばっか。

    ムカついたけど殴るとかはなかった。
    なぜか?
    怒り通り超えて冷めたからだねぇ。

    今のぼった店はいい意味で冷静になれるわ。
    熱くならんもん。続ける気起きんもん。

    チラ裏系で申し訳ない。

    でも一度はハマったパチンコ。

    こんなんで終わっていくのが少し悲しい気持ちになった。
    ガリル・ドバソン  »このコメントに返信
  26. ピンバック: ガリル・ドバソン

  27. 国はギャンブル依存対策とか言ってるけど言ってることとやってることが矛盾しすぎてるよね。
    童貞と処女がAVを作ってるみたいなもので現場で苦しんでるパチンコ依存性の事を何も分かっていない。
    依存性対策って言うならまずはレートを下げないとダメ、5円1円が今の適正レート。
    それで慣れてきたら徐々に換金を無くす方向にしないとダメだよ。
    パチンコなんて詐欺と同じなんだから詐欺で苦しんでる人達を救ってくれ
    オーラシューターダンバイン  »このコメントに返信
  28. ピンバック: オーラシューターダンバイン

  29. 現状の「AI」を理解していない人の考えでしょうね。
    最近、なんでも”AI搭載”と言っていますが、ほとんど詐欺に近いというのが現実だと思います。
    とにかく”AIだから凄い”と言う間違った発想でしかありません。

    現状「コンピューターが自分自身で考える」というコトは実現できていません。 それが可能になったら、それこそ大ニュースとなって報道されたり、開発者がノーベル賞の候補に挙がるレベルの凄いコトです。 「そろそろ誰かがAIを発明できるのでは?」っていうレベルの楽観的な予測だけが独り歩きしてますが・・・。

    今、”AI”と言われているのは、「アルゴリズムが優秀なプログラム」といった程度でしかありません。 一つだけ進んでいるのは、”ディープラーニング”位です。それにしても、優秀なプログラマーの開発したプログラムがあってこその物。 まだまだ、本物の”AI”は夢の世界です。

    ”AI”は魔法ではありません。「AI搭載なら面白くなる」というのも、ただの幻想です。
    田舎者  »このコメントに返信
  30. ピンバック: 田舎者

  31. パチンコはどこまでいってもギャンブルです。AI、顔認証、とんでもない!!悪魔の囁き!お客を増やすには、客の還元率を上げれば、良いのでは!逆行しているのでは、なぜなら新台の購入費用は最初的にエンドユーザーが払うのではないでしょうか。
    どんどんと、確実に台の購入費用が上昇しています。客から金を吸い取るシステムになります、間違いなく♪
    建前は健全化、セキュリティー??個人攻撃はダメですよ!!モラルを厳守して使用下さい。子供の目の前に好きなお菓子を置いて、食べてはダメですよ!!そんなバカな話しです。
    やや  »このコメントに返信
  32. ピンバック: やや

コメントする

別に へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です