これを受けてサミーは「3月31日が、もっといい日になるように、これからもサミーは新しい挑戦をし続けます」と意気込む。
巷では3月31日はサミー系のイベントが期待できる、とファンのみならずホール関係者からも記念日が増えることを歓迎する声が聞かれる。
業界的に一番有名なのが5月5日だ。5月5日といえば、ゴーゴー。そう、「ジャグラーの日」が認定されている。
「メーカーにはもっともっと記念日を申請して欲しい。ホールには一つでも記念日があるほうが、隠れイベントができる」(ホール関係者)の本音が漏れてくる。
記念日=イベントができる日という図式が業界関係者の頭には刷り込まれている。イベントが規制されればされるほど、記念日が渇望されるわけだ。
イベントで集客する手法は高射幸性営業の名残といっても過言ではない。そろそろ低射幸性時代に舵を切って行かなければならない時期に、いつまでも隠れイベントに頼っている場合ではないだろう。
射幸性に頼らない営業にいち早くシフトしたダイナムが出玉イベントしたなんて聞いたこともなければ、ライターを呼んだということも聞いたことがない。
射幸性をウリにする経営スタイルはいずれ成り立たなくなることを予見したダイナムは、高射幸性遊技機の比率を業界平均より抑え、逆に射幸性の低い1/100の遊技機を業界平均よりも20%多く設置してきた。
射幸性の低い機械を主体にした機種構成で営業が成り立てば、出玉規制も広告宣伝規制の影響も他ホールに比べれば軽微で済む、というものだ。
低射幸機でも営業が成り立つのは、いち早く取り入れているローコスト経営の賜物でもあろう。
ホール経営で一番コストがかかるのは機械代と人件費だが、機械代は店舗数と設置台数を増やすことで、機械メーカーに対してバイイングパワーを発揮することが可能になった。
一方の人件費は各台計数機を導入することで、少人数でホールを回すことができる。ダイナムの場合は出玉で煽る営業ではないから、一般的なホールが各台計数機を導入しても稼働が落ちると「やっぱり出玉演出ができない」と各台計数機を設置しながら、途中で戻すなんてこともしなくて済む。
一つでも記念日が欲しいという発想は、高射幸性営業から脱し切れていない表れでもある。
低射幸性時代が来ようとも、ダイナムという手本があるのだから、それに倣えばいいことだ。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
2月6日は風呂の日!ノーコンドームサービス!
なんて広告入れたりしたら笑うよね
パチンコ業界は永くそんな事をやり続けてました。
やり過ぎ!いつか監督官庁も怒るわ、それが今
ピンバック: 景運
昨今の警察はあまりにも業界への度を過ぎた締め付けが強すぎますね。
違反者はビシビシ取り締まって頂きたいが、広告宣伝まで指導と称して実質禁止させるのはおかしい。
文化大革命の中国やブレジネフ時代のソ連のように内務警察国家の監視社会なんて止めて下さい。
商売人が自由に広告も出せない社会なんてどうにかしてるよ。
ピンバック: サンド
ピンバック: 通行人
ピンバック: ライト
体制は見習っていかないと、今後の経営に大きな影響を与える
事となりそうです。出玉を多くしてお客様に楽しんでもらう為には
ローコストな経営は一番です。勿論、経営者のベラボーな年俸も
論外ですから世間並みにする事が肝要です。
ピンバック: ベン
広告は出せないのではなく、内容を考えてということだと思うよ。実際新聞折込やTVCMもやってるし
ピンバック: 通行人
本日は大出血サービスです、当店は赤字、赤字覚悟で大放出させて頂きます!
大開放!玉が玉が出過ぎでごめんなさい!
本日、フィーバー!フィーバー!大フィーバー祭りでございます。
このぐらいの煽りアナウンスぐらい認めてもいいと思いますがね~
ピンバック: ワイド
今はそれを扱っての宣伝は
広告宣伝規制の対象となるはず
正直何をいまさらなわけですがね
媒体に100万でライター呼び寄せに60~70万
月に数回。
あげく呼ぶのに金取られた上に
負け額保障。
誰のための何なのか
その数百万開けるか入れるか
それがいちばんでしょうけどね
そういう需要があるから
ヒルやダニみたいな輩が
湧いて出る
ピンバック: ●
ただ、実際に買収されたホールの接客は良くなったのは事実ではある。でも設備は変わらんからダイナムらしさが無い。
ピンバック: 三番
依存症対策って言うなら『レートの上限』これを真っ先に下げるべきなんだよ
一気に下げるのが無理なら少しずつでもいいからレートの上限規制しろよ
10スロ2パチこれくらいやれよ
パチ屋のトイレに『のめり込み注意』とかリカバリーがうんたら書く前にレートの規制をしろ。
広告規制とかタバコの前にこれをまずやるべきなんだよ
ピンバック: オーラシューターダンバイン
また、レートを低レートに下げれば下げる程パチンコホールの運営に必要な経費を引いた後のお客様への還元率を悪くしなければならなくなるので、
必ずしも遊技レートを下げた方がパチンコ依存症の対策になるとは、一概には言えないと思います。
低貸しコーナーは、あくまでも4円パチンコと20円スロットで使用した中古台をリサイクルして再利用するから運営するのが可能なのであって、
新台を最初から低貸しでしか使用出来なくなってしまうと、還元率は恐ろしく低く設定しなければならなくなるでしょう。
ピンバック: イケロン
還元率が下がると依存症罹患者が増えるというのは、どういう因果関係なのでしょうか。
ピンバック: 通りがかり
だったらレート規制が一番確実で簡単な方法じゃん
ピンバック: オーラシューターダンバイン
設置比率を甘デジが80パーセントは占めないと、高射幸から脱却したとは感じないかな。現実的には高射幸機に頼っている部分はまだまだ大きい。
射幸云々ではなく、戦略として空き台を作るよりは小銭でも拾った方がいいという事に過ぎないと思います。全台319が埋まるのなら甘デジ入れるオーナーさんはいません。
ピンバック: カニミソ
ああいうのは射幸性というより、エンターテイメントだったと思うよ。
あと依存症とレートの関係は逆だと思うよ。レートを下げるほど長時間遊び続けられるせいでかなり強烈な依存になるよ。ラスベガスで実際に庶民が遊べる低レートスロットを作ったら大量の依存症が発生した話がある。10ミリのタバコ吸ってた人が1ミリにすると一日中吸い続けちゃうような感じかな。
ピンバック: オヤジ
それなら1月23日は、エキサイト123の日だ!
…?
誰も響かない?
ニューギンの誰か気づいてよ〰(´Д`)
ピンバック: リバティコンチ
ピンバック: さすれば
ホントに出して赤字営業してて出ます出しますの営業してたらこんなことにはならなかったんだよ
記念日なんて騙して抜く口実日にしようとしてるのが見え見えだよ
ピンバック: パチンコ無くなればいいのに
某チェーン店を覗いてみるとカス程も出ていない。
行かなくてよかった。マジで嘘ばっかりだな。
ピンバック: 抜く口実ばかりで出す口実は全くない
脳内で勝手にイベント日にしないように。
ピンバック: 一般ゆーざー
イベントと誤認するようなエントリーで?
何をドヤ顔で語ってるの?
本当にクソやな。
ピンバック: 抜く口実ばかりで出す口実は全くない
こんなのに引っかかってたら、詐欺が多いこのご時世生き残れないよ。今日は特に嘘が多い日だから、引っかからないでね。
ピンバック: 一般ゆーざー
あの木造ローコスト戦略は素晴らしい!!
ピンバック: 歴30年オヤジ
アホ見るだけやで?
ピンバック: 嵐雪達磨 (@emofuton)
否定的な意見を書き込み反応を待っています。反応してしまうと相手の土俵です。燃料を与えず大人の対応でいきましょう。
自分のレスに一般ゆーざーからの返信があってもスルーすることをオススメします。
こういう輩は相手にしないのが一番です。
ピンバック: 通行人