辛口コメンテーターの中には、「どんなに遊びやすいスペックであってもホールがベタピンのボッタ営業するので、やはりどんな台が出ても一緒だ」という諦めのコメントが多かった。
どんなにいい機械が登場しても、運営するホール次第ということだが、“日報パチスロ”といわれる台を実際に設定1を13時間フルで試打したという人物から実戦データを入手することができたので、以下の通り掲載してみた。

試打終了後に自ら設定を1であることも確認している。
その結果、ビックボーナス58回と集中ボーナス(レギュラーに相当)12回の計70回という数字を叩き出した。
その中に1500ゲームのRTも1回含まれ、結果は交換3674枚であった。
大体100ゲーム以内で何らかのボーナスが引けるような感覚で、最大ハマリも485ゲームということから相当遊べるイメージが強いらしい。
ベース(1000円あたりのG数)は36~37Gのジャグラー並で、全体として3000円~5000円でボーナスが当たるような印象だった。
Aタイプというかジャグラーともリラックマとも違う、全く新しい感覚で打てたらしい。
試打データにあるように高確率は、ボーナスの連続性も有り、RTで一撃1000~3000枚も狙える仕様といえる。
当然、RT中の純増枚数はボーナス回数の引きによるところも大きい。
まだまだ、データ量として少ないが「セブンのビッグボーナスを揃える」という機会が頻繁にあることで、忘れてかけていたスロット“マシン”の感覚を呼び起こされたという感想が強い。
ただ、このスペックが日報辛口コメンテーターの意見を本当に反映しているのかは、もうしばらく検証してみないと分からない。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
世にでる事を期待します
ピンバック: カフェオレ
まずベタピンしかやらない店の人間に問題があって機械じゃない
普段からそんな事しかやってないから客が居なくなるし誰にも信用されない
まあ設定使った所でゴミのような軍団が島占拠で打てませんが(笑)
ピンバック: ヤマダ
こちらの方が短時間でも、長時間でも引き次第で設定1が設定6を凌駕できる可能性を秘めているので、打つ動機になると思います。
ピンバック: ライスシャワー
設定1はガンガン吸い込んで、
終日遊技をすれば、ほぼ確実に客の負けが確定するような仕様にするべきだと思います。
設定1でも1日遊べてしまうな甘い仕様にするから店はオール1、またはほとんど1に近いような設定配分にしてしまうのですから、
終日遊技を行えば、設定1はほぼ確実に店の利益が採れるような出玉率やゲーム構成にして、
そしてその吸い込んだ分で設定6を投入できるような営業方針が望ましいと思います。
ピンバック: イケロン
自分の儲けにどん欲で、あそばせようなんて皆無だからね。
ピンバック: 1しか使わない店は導入しないでしょう
50枚交換でも赤字だよ。
ピンバック: Sコンビ2
ピンバック: 獣
今まで、導入されてからの儲からない仕様の台は電源オフの即撤去でしょ?
設定1で吸い込みがどれくらいかも、算定したほうがよろしいのでは
ピンバック: 通りすがり
本質的にこれが辛口コメンテーターが指摘することだ。
こういう客にとって遊べる台も置いてないと、ホールへ行く動機が益々なくなる。
ボッタ的にいって必ずしも店にとっていい台ではないが、
大勝負を求めてくる客にだけではない!
続報よろしく。
ピンバック: ぴー
的な話でしょう、問題は、設定1で最終的に
出玉率でどうなのかな?
97.5%なら8割位に成るのでは、?
問題は、機械代、人件費、光熱費、を
消化しながら、お客様に遊んで頂けるか
お客様に夢を想像させられるか、では無いでしょうか?
ピンバック: アニョハセヨ
おっしゃることは正に正論です。
このお考えがパチンコホールの大原則ですね。
これがわからなくなったホールが多くなって残念です。
標語
(昔) 出ます!出せます!取らせます!
↓
(今) 出ない!出せない!取らせない!
ピンバック: ザック
ピンバック: どどど
設定1で3600枚というのはたまたまなのかそれとも普通なのか。
たまたまなら、夢もある遊べるマシンとしていいと思います。
4号ジャグラーもフル攻略(笑)で機会割100%超えでしたけど普通は負ける事が多かったですからね。
メーカーにお願いしたい事
1告知ランプは必ず付ける
これがなければまずロングセラーにはなりません
2同じ仕様を出し続ける
ヤマサがジャグラータイプのマシンを出したのにホールでは全然稼動がない、と聞きますが見た目が同じなのにAタイプだったりARTだったり、告知ランプがあったり無かったり。これじゃ客だって指名する(打つ)訳ないよね。4号ジャグラーは全てボーナス確率が同じでした。これを見習って欲しい。
3ハイパージャグラーの愚を侵さない事
(リールが)光ったのにボーナスじゃない!って言って客が飛んだ唯一の台でしたね。シンプルな造りをお願いしたい。
ピンバック: とも
メーカーにお願いしたいこと
・1,5号機のトロピカーナを再現してほしい。
・1,5号機のワンダーセブンを再現してほしい。
・初代バニーガールを再現してほしい。
・初代スーパープラネットを再現してほしい。
・初代クランキーコンドルを再現してほしい。
・初代ニューペガサスを再現してほしい。
※差枚数方式ができないのでこれは無理か?
個人的に勝率が高かったので(笑)
よろしくお願いします。
ピンバック: ボナンザ
特に、今回の様なデータが頻発する(粗利が取れない)のであれ
ば、導入の可能性は皆無では。。。
メーカーにとってのお客様は「ホール」です。
販売促進のためには、今回の様なデータは公表しない方が良か
ったのではないでしょうか。
ユーザーの目に触れる事無く終売も有り得ますね。
(予約が入らず、販売開始すら危ういかも。。。)
ピンバック: 遊漁
タホールを見分ける試金石になると面白いですね。
「えっ、このホール日報スロ入ってないの?じゃあ、行かなね!」
とか(笑)
ピンバック: 遊漁
日報は設定廃止の方向で行くんですね?
ピンバック: 横並
単純に確率と機械割の表示だけにしないと。
更に機械割97%なのに、設定1の爆裂データをアピールしながら「遊べる」は矛盾に近いものを感じてしまいます。
遊べるをアピールするなら爆裂データではなく、爆死データが全然出てこない事を強調する必要があったと思います。
今回爆裂データが出た事で、負ける時はそれ以上のへこみ方になるという感覚しか無いのですが、ベタピンでも遊べるかどうかはトータルでの機械割が高くないと説得力に欠けませんか。
ピンバック: カニミソ
に関して、
当然、”爆死データ”収集中とのことです。
ピンバック: 営業代理
ピンバック: むむちゃん
普通に調子いい部分を取り出せばどの台でも3000枚程度の差枚はあります。
ユニバーサル系が残っている事を考えれば、1の出玉率は98.5%程度がデフォだといいですね。
等価のホールはどうせべたピンですから。
ピンバック: おっさん
ホールは絶対入れないだろうけどね(笑)
ピンバック: とにかく儲けたいホールばかりなり
勝率が悪すぎて、足が重くなってしまう。
設置する総台数が500台あれば1/5、そう100台ぐらいはこういった甘い台コーナーがあれば良いんだが・・・・
ピンバック: ガク
名門メーカーの本命機買わせて頂くため
それまでの何機種出るかわからない
機歴のために予算はヒーヒーですからw
1機種の抱き合わせ越えてます、余裕無し
名門メーカーの小作人は大変♪大変♪
ピンバック: 捏造鬼嫁日記