全国ホール情報iParlorにもまだ登録されていないできたてほやほや。

場所は淀川区十八条。
地図を見てもホールが集中する地下鉄御堂筋線の江坂駅、東三国駅、阪急の三国駅、庄内駅からすると、中心地的なパチンコ空白地帯にある。
周辺は工場と住宅街で、幹線道路からもかなり入り込んでいるので、パチンコの立地としては疑問を抱くような場所である。
関西では馴染みのないこの店舗の本社は宮崎県で、7店舗目のホールが関西初出店となった。
宮崎を感じさせるのが、景品コーナーに宮崎県の特産品コーナーを設け、地鶏や焼酎を提供している。
総台数は1024台で、駐車場700台、駐輪場300台を完備。
店舗の外観はリゾート感覚に溢れていて、店内は高い天井と相まって開放感がある。


最近はローコスト建築のホールを見慣れている。トイレを見ればカネをかけているかどうかが一目瞭然だが、久しぶりに非日常的空間を感じさせる。
併設されている飲食店もインテリアがお洒落。その分、メニューもやや割高感を感じる。
オープン2日目の店内はフル稼働。
気になったのは駐車場に結構空きスペースがあること。その分、自転車、バイクの客が多い。


この界隈の店舗は駅前型で駐輪スペースもままならない店舗が多い中で、空港線周辺にキコーナ、アミューズ、123などの駐車場付き大型店が林立している。
その中で、立地的には台風の目だ。
ここが成功すると立地のあり方が見直されることになりそうだ。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。
価格が安く良い場所だったんです。
でもなかなか在阪企業は手を出さなかったのが結果ですね。
ピンバック: 口番長
宮崎では知る人ぞ知るのチェーンです。
どの店舗も8割以上の稼働があり優良店ではありますが、全国規模のチェーンが進出してきてからは、勢いはなくなってきました。
ただ接客レベルやコンセプトは負けていないと思うので、ぜひ頑張ってもらいたいと思います。
ピンバック: 匿名
このあたりの人は?
どの位が自転車での移動距離なんでしょうか?
ピンバック: 通りすがり
近隣住民でもちろん自転車でオーパス行きます。
上の方の質問移動距離ですが、梅田までならチャリで余裕ですよ。
オーパス本当にトイレはビックリするくらい広いですねw
ピンバック: 通りすがり2
オーパス行って来ました。
あまり出てませんでした。
全台平均すると1000円17回転程度だと推測します。
この出玉で他店舗からお客さんを取れるとは思えませんので・・・
ちょっと台風の目にはならない気がします。
また、貯玉は出来ても貯玉を次の日に使うことは出来ませんので・・・
お客さんのツカミにも失敗している気がします。
(そのうち使えるようにするなら、初日からしとくべき!)
ちなみに、同時期にオープンしたア○ューズ江坂は・・・
オーパスを下回る出玉感です。
(1000円13回転程度)
ついでに、同時期にリニューアルしたア○ューズ豊中は・・・
リニューアル当日から、平常営業です。
(1000円13回転程度)
逆にリニューアルに合わせて11時開店をぶつけて来たキ○ーナ上津島は・・・
1000円20回転程度に開けて来ましたので・・・
今のところ、キ○ーナ上津島に一番やる気を感じます。
それにしても、グランドオープン、リニューアルオープンで出しませんと・・・
新台入れ替え程度のチラシでは行く気にもなりませんので・・・
今後、集客が厳しいのではないでしょうか?
まぁでも、考えに考え抜いた上での進出だと思いますので・・・
きっと、何か成功する秘策があるんでしょう。
それに期待です!パチンコ店さん、頑張って下さい。
ピンバック: ドンちゃん
>>通りすがり2さん
おはようございます。
いまいち距離が把握できないのでgoogleMapで確認したところ
約5kmって感じでね
ってことは自転車で15分から20分ぐらいは移動されるって感じですね
参考になりました
ありがとうございます。
ピンバック: 通りすがり