パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

何度注意しもあごマスクで話しかけてくる常連年配客を出禁にしたが…

コロナ禍ならではのトラブルがホールで発生した。

70代の常連客同士が言い争いの喧嘩を始めてしまった。

喧嘩の原因はホールの中でも“主”の様な存在の常連客が、あごマスク状態で常連客に話しかけてくることだった。コロナ前なら常連同士が話をするのは日常の風景だったが、コロナ後はみんなマスクをして、できるだけ会話をしないようにしていた。

打っている時に背後から、あごマスク状態でベラベラ話しかけてくることに、常連客仲間の間でもみんなが嫌悪感を示すようになっていた。何度か注意したが、あごマスク状態で話しかけてくるのは変わらなかった。

そこで一人の常連客が立ち上がった。

「みんなマスクしてるんだから、マスクしてくれ。あごマスクで話しかけないでくれ」

「何だと!」

注意された主的常連客は、相手の胸倉をつかみかかってきた。

「コロナに感染したら困るからみんなマスクをしてるんじゃないか。だからマスクしてくれ」

ここで言い合いになった。

主的常連客はこのホールへ通い始めて30年以上経っていた。

「こんな店、もう来てやらねえ!」と捨て台詞を吐いて店を出ていた。

翌日、主的常連客は何事もなかったかのように来て、また、あごマスクで常連客に話しかけて行った。

常連客が店長に助けを求めた。

今度は店長が「あごマスクで話されると今後出禁にしますからね」と注意した。

「上等じゃねえか。でも、お前に指図されたくない。お前が店長になる前から俺はこの店に通ってんだ!」

「お引き取り下さい」

激高して血圧が上がったのか、主的常連客はその場で倒れてしまった。

救急車を呼んで病院へ行く事態となった。幸い、症状は軽く入院することもなかった。

これで来ることはないだろうと思っていたが、いつものように来店している。

そのたびに、店長が対応しているが、「出禁」の意味が理解できていないようだ。

これはどういうことかと言うと、認知症に罹っていることが疑われる。出禁の意味だけでなくなぜ、マスクをするのかも分かっていない。

認知症ではいくら注意しても無駄である。

コロナ禍でマスクをすることがスタンダードになったために、露呈した認知症。これはどこのホールでも起こり得る問題で、どう対処すべきかをケーススタディーとして各ホールで検討してもらいたいものだ。




人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える
※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。

記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. あごマスクくらいでいちいちガタガタ言うことは無いじゃないの!(^o^)v
    出禁にしたんならそれでもうよかろうが。
    来たらお帰りいただくのよ!
    ヤマモリ  »このコメントに返信
  2. ピンバック: ヤマモリ

  3. 認知症では、どうする事も。まだらボケってのがあって、すべてが痴呆なら良いがところどころボケたりするから常人には理解出来ない。よって、家族の方の力で対応しないとどうにもならない。家族がいれば良いのだが。
    ベン  »このコメントに返信
  4. ピンバック: ベン

  5. こういう生きるだけ無駄どころか邪魔な老害は危ないのでさっさと隔離してほしいですね。
    このあいだと未来ある少女がボケ老人の刺し殺される痛ましい事件がありました。
    こういう迷惑なゾンビを減らすため年金や老人の医療費の大幅カットと一緒に安楽死も認めるべきですがキモい人権思想があるからムリなんだろうな。
    勝ち組  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 勝ち組

  7. なぜマスクするか理解出来ないレベルの認知症なら要支援ではなく要介護のレベルで、そのレベルだと外出すると家に戻るのが難しいはずなのだか…よく何回も来店帰宅出来るなと感心する
    そもそもマスクする意味が分からない認知症の人はあごマスクすらしないし、しても続けて着けていられない
    介護の仕事をしているが普通に会話出来るレベルの認知症の人にマスクを着けさせるのはコロナ以前からインフルエンザの時期になると頭を悩ませる問題だったのに…
    認知症の人にあごマスクさせられる家族か関係者の声掛けし仕方が気になって仕方ない
    認知症ナメるな  »このコメントに返信
  8. ピンバック: 認知症ナメるな

  9. 認知症では理解できないでしょうけど、一応出入り禁止の書面を交わし、その後また破った時に不法侵入で通報→警察経由で家族に指導というのがベターなのでしょうかね。
    いずれにしても弁護士に相談じゃないですか?
    個人的にはそんな迷惑な客が毎回来る店に通い続ける他の客も認知症なんじゃないかと思ってしまいます・・・(笑)
    おじさん  »このコメントに返信
  10. ピンバック: おじさん

  11. 領収書。令和2年9月吉日。

    〇〇〇殿、

    金六萬円也!

    但し、貸玉料及び遊技代金及び特殊景品交換手数料として!

    パーラー吉野牛屋。

    こんな感じで毎日領収書を発行してくれないかなぁ。( ̄0 ̄;

    なんでパチンコホールは領収書切らないのかな?
    ワタセ  »このコメントに返信
  12. ピンバック: ワタセ

  13. 先日某中古レコード店へ行ってみたんですよ
    クラフトワークの人間解体が帯付きでウン千円
    ドアーズの英国盤がウン万円
    また別の日に渋谷の某レコード屋でシャーデーのプロミスの新品輸入盤が4000円くらいだったかな
    糞高くてビックリですよ
    いい加減にしてよねもう





    では本題です
    ここはパチンコ屋店長が気を利かせてあの麻生太郎さんが最近好んで愛用してる透明のフェイスマスクみたいなのをプレゼントしてあげたら良かったのに
    ほんまこの店の店長は頭でっかちなんだから
    これならば不満も出ない?!
    マスクするの僕も嫌だもの
    だからこの爺さんのアゴマスクでいたい気持ち分かりますよ

    それと認知症については専門家に意見をお伺いしないと何ともだと思いますね
    素人がどうこう言うのは間違いじゃないですかね





    Christopher Cross – All right(1983)♬
    チャオ!
    宗ちゃんじれったいじれったいパチ&スロ歴41年\(^o^)/  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 宗ちゃんじれったいじれったいパチ&スロ歴41年\(^o^)/

  15. このコロナ時期の救急車だと防護服着た隊員の方々がみえられたのでしょうか?
    PCR検査とかでもいろいろと大変だったろうと察しがつきます

    まぁ本人は痴呆らしいのでその大変さすらわかってないでしょうけどね
    パチンコ大賞  »このコメントに返信
  16. ピンバック: パチンコ大賞

  17. 出禁が来たなら警察に任せるだけでは。
    カニミソ  »このコメントに返信
  18. ピンバック: カニミソ

  19. 「お引き取り下さい」
    そう何度も言っているのにお客さんが退店しない…
    その様な行為は「不退去罪」ですね。
    すぐに警察を

    なお、店員が実力行使でお客さんを店から退店させること
    その様な行為も違法になります
    ご注意を
    メイン基板  »このコメントに返信
  20. ピンバック: メイン基板

  21. 法律の番人みたいなのが出て来たよ(笑)
    夏祭り  »このコメントに返信
  22. ピンバック: 夏祭り

コメントする

勝ち組 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です