テレワークが増えて地元のホールへ息抜きに行けるようになればいいのだが
ハンドルネーム「週休3日」さん
多くのお客さんに来店して貰い、楽しんで貰いつつ少しずつ負けて貰う(換金ギャップも含めて)
というモデルが成り立たない中、お客様との信頼関係というのは最早「特定日には必ず出す」という事位しかないのではないでしょうか。
特定日に出すて言っても大半は負ける訳で、店を選び、目当ての台に座り、更にその台が出ないと勝てないという三段クルーンの様な図式。
もう店に行かないだろう、と言う人の多くはこの2ヶ月で新たな楽しみを見つけたという事。少なからず収入のダメージを受けていて、それは今後も続くであろう事。お金よりも時間の浪費に気付いてしまった事が挙げられるようです。
恐らく今後もテレワークの波は続くでしょう。部分的にオフィスフロアの解約を準備している企業も多く、交通機関の需要もある程度減るでしょう。逆に地元に留まる時間が増える訳で、息抜きに近所のホールへ行く人がいればいいんですが。
かつてのホールにはもう戻れない、結局は高射幸性に頼るしかないしたら、もうかつての生活様式に戻れないと言われる現状を耐え切るのは難しいかもしれません。
回収が度を越えると依存症しか来なくなる
ハンドルネーム「暇人」さん
イベ日は数100人行列のできる近所の店が最近営業再開しましたがイベ日で稼働2割程度に落ち込みました。コロナ感染を恐れて来店しない客も一定数いるでしょうが収束しつつある状況なので単純にパチンコ、スロットを辞めた人が多いように思います。
メイン機種中心に釘を見ましたがとても打てるような調整ではなかったので打たずに帰ってきましたが、当面は赤字補填で厳しい釘調整になるでしょうね。回収が必要なことは理解できますが度を越えると依存症の人しか寄り付かなくなりますよ。
パチンコのオンライン化がない限り、情弱者を相手の昭和の遊びで廃れる
ハンドルネーム「横並」さん
今の時代ネット環境が強すぎます。ウチもコロナ禍の中、実家やママ友とラインビデオ・zoomでビデオ電話?(嫁さんがやっていて私はよく知らない・・)を頻繁にやっています。それとか、流行りの「あつもり」のようなオンラインゲームも友人や知人と繋がって遊べるらしいですし、私がやっているネットゲームも海外の連中と常にチャットが繋がっています。
公営でもネット購入ができる時代の中のパチンコ。世間の一般人全てがそれを求めている訳でもなく、暇の潰し方がそれしか思いつかない昭和の遊び方しか知らない人、情弱者はまだ一定割合いると思うんで。パチンコがオンライン化しない限り、それらの人をガチャガチャ動く1台50万円くらいの新台で、血眼にすくっていくしかないんじゃないですかね?
大手ホールなのに消毒作業がいい加減。安心して遊べない
ハンドルネーム「名無し」さん
私はパチンコが好きなので、いまだ休日の時間がとれれば遊びに行っちゃう人間です。が、ちょっと感じたことを一点。
準マイホ程度に利用していますが、店舗数No.〇のアソコ。店名は書きません。ここの台の清掃の仕方がなってない!と思いました。
他の店舗ではドル箱等にアルコールなどを用意して台まで持ってきて丁寧に清掃をしています。
すごいところだと「遊技をやめて離席するときに呼び出しを押してください、清掃しますので」とまで言われた店舗もあります。
ですがこの店舗数がすごい企業さんは、誰かが打って清掃していないような台がちょこちょこあるのに店員は素通り。しまいには清掃前に違う客が座る始末。
客もまばらですよ。稼働は2割か3割程度だと思います。それなのに清掃をしない。いや最終的にはするんでしょうけどすぐしません。
する時も布巾片手にサッサッサとものの数秒、同じ布巾を何台も使いまわし。コロナどうこう以前のやりかたと違いがわかりませんでした。それで椅子に清掃完了札。
まぁ目くじらたてる程度じゃないのかもしれませんが他の店舗と比べちゃうと適当さが酷かったです。
店員の意識によるんでしょうけど。こういう感染拡大防止対策は、小さな企業のほうが力を入れてやってるイメージですね。営業するからには適当ではなくきちんとやってほしいものです。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
こうする事でコイン計数待ちの行列を無くす事ができ、店員の発症リスクも減らせます。ただしドル箱も各台に置いてあって従来通りにコインを流す事も可能です。
台間には分煙ボード。フロア内禁煙なので何と呼べばいいんだろう。
しかし一番驚いたのが、客が全く居ない事。ターミナル駅の駅前店でこれは酷すぎる。ここまでとは思わなかった。
再開後数日経過してるので周知されていないという事はないだろう。いつも見る高齢者の常連さんが消えていた。
個人的な意見だが、新型コロナで2ヶ月近く休業した上にフロア改装、各台計数機設置して、その費用はいつまで回収するの?
新型コロナで常連客が消え、テレワーク普及で一見客も減ってしまったら都心の駅前店でも危うくなるんだろうか。
ピンバック: 週休3日
感染が怖い、店が出す気がしない、家族に止められる、依存から脱却したなど原因が騒がれていますが、そんな高い分析レベルではないと個人的には思います。
単純に ”パチンコに使うお金がない” だけかと。
自粛すれば仕事もなくなる。あってもこの先どうなるかわからない。そんな中でいままでと同じことはできない。不景気に強い業界といえども、今回の不景気は想定外でしょう。景気が良くなるるまではこんな状態が続くのかな。
私は、仕事帰りに1パチで1時間2000円以内のやり取りをして帰ります。平均500円くらいは浮くので夕飯代の足しになり、楽しめるので満足です。
ピンバック: あかべこ
怖くて入れないという感じだった。
お得意の接客もできないだろうしね。
現状は依存症くらいしか入らないでしょう。
喫煙室を開放するとか、もうなんでもいいから、
とにかく人が立ち入る雰囲気を作らないと、やばいね。
ピンバック: 人がいなくて怖かった
という持論を持っていましたがボロボロに崩れ去りました
しばらくは1円でお菓子やタバコを狙って遊びます
アケたくても稼働が悪いとアケたときに割数が暴れるのでアケられないですよね
客もそれなりの稼働があればいい店悪い店の判断もできるのでしょうが今はそれすら難しい
ホールにもユーザーにも厳しい状況となっていますね
まずは安心感を与えるのが先決かなと思います
「あの店なら大丈夫かな」と思わせる施策が重要かもしれないなと感じます
ピンバック: しょうゆ
パチンコ店も6枚交換なら先払いで1万円で600枚のメダル貸しますとか客もメリットがある案も無かったし。そういうのは法律でダメなのかな?
客も先払いするほどパチンコ店が潰れないで欲しいとは思ってないんでしょうね。
1ヶ月もパチンコ打てないと1時間に1万円が軽くなくなる遊びがバカげてる事が改めて感じる事が出来たんでしょうね。
ピンバック: パチンコなくなればいいのに
その理由としては個人的には以下と思います。
・自粛期間中に、パチンコ以外の楽しみや時間潰しを見つけた事
・当たらなければ時速1万円以上のパチンコの馬鹿馬鹿しさに気付き、金銭感覚が正常に戻った事
・感染のリスクがあり、家族からも猛反対される事
・今回のウィルスの猛威で、仕事や収入などの将来の不安がある事
・営業再開後のパチンコ店が、自粛期間の負債回収のボッタクリ営業な事
ピンバック: 豚丼
20スロ5スロ1パチが緊急事態宣言前よりも3~4割減
4パチは壊滅的にお客さんがいなくて7割減といったところでしょうか。スロットは建前上は設定1以下はないという前提なので微減で済んでますがパチンコ(特に4パチ)は抜こうと思えばいくらでも抜けるのでちょっとヤバイですね。
こういうコメントをするとパチンコ生活者やその取り巻き連中が「何が見に行っただ!お前はやめたと言ってるのに嘘じゃないか!」とか「毎日ネガティブコメントを連投してる!」などパチンコ擁護軍団(笑)があらわれるのでこの辺で失礼します
ピンバック: パチンコがなくなれば幸せ
パチンコも言うまでもありません
別のパチスロ専門店では◯00台以上設置で40人いるかいないか
その他ライバル店も似たりよったりでありましょうか
では本題です
いずれのお店も壊滅的な打撃状況
頑張って下さいとしか言えません
でもねパチンコ業界だけじゃないんですよね
Doobie Brothers ~ What A fool Believes♬
チャオ!
ピンバック: 宗ちゃんじれったいじれったいパチ&スロ歴41年\(^o^)/
そして、その少ない客から利益を抜こうと釘も設定も落ちてるように感じます
今の状況じゃ20スロ4パチさすがに打てませんよ
遊ばせてももらえずコテンパンにやられますw
将来的な顧客増やすためにはここで締め付けるのはマイナスしかない気がしますが、体力的にやはり厳しいのかなぁ
大手的には中小がつぶれて淘汰されればホール自体が減るから客呼べるという見込みなんですかねぇ?
ピンバック: A
さっさと家飲みするよ。
ピンバック: サラリーマン
って、大多数の人たちが思ってしまったんじゃないのかな?まあ震災のときもなあなあで持ちこたえたし、なにも変わらなくていいんでしょう。せいぜい頑張ってください。
ピンバック: 今日からアンチになるわ
若くて転職出来そうな人はパチンコ業界に見切りをつけて違う仕事をするべきだと思います。この業界にもう未来はないから。メーカーの人は‥‥正直どうなろうが知ったこっちゃないです、諸悪の根元はメーカーですから地獄でもなんでも落ちてください
ピンバック: パチンコがなくなれば幸せ
ハイエナや客同士のもめ事もなく家でタバコをふかしながらストレスなく遊べる
ギャンブル性を落としてこっちにシフトした方が未来あるかもね
ピンバック: シャコウキ
内野的には実データとしてアウトはゆっくり回復中
元々4月に禁煙ショックがあったが
コロナでその減少分がよくわからなくなり
そしてパチンコに限らず年配層の復帰が遅い
でも残念ながらパチンコの主力層は年配層
6月の年金と給付金でどれくらいもどるかだが
禁煙でのマイナス分以外はゆっくり戻ってくるでしょう
ピンバック: 内野の人