景品交換所のオヤジは特殊景品の交換の個数で、その日店舗の出玉がどうかを感じ取っていたのであった。
夕方ともなれば、特殊景品の交換がある程度まとまる。
その情報から推測した出玉を常連のお客様に話していたのである。
これは予想外の展開でもある。
前任の店長も気が付かないでいたのだろう。
お客様は端玉で獲得したちょっとした景品を特殊景品と一緒に特殊景品受け取り皿に投げ入れている。
後で常連のお客様から聞いた話では、土日の午後2時頃には「今日は出してない」とかの情報を常連に話していた、という。
オヤジはこの店舗の担当になって4年だそうだ。これだけ長くいれば、常連との癒着も生まれるのだろう。
ここで皆様にお聞きしたい。
皆様がこの店舗の管理者になられた場合、どの様な処置や対策を採りますか?
次回は私がとった行動を紹介します。
手前味噌になりますが、この行動が店舗の大躍進につながりました。
その後数カ月経ってから、その店舗は新台入れ替えを半年間しないでも、営業成績が上がり続けたのです。
これには正直、店長だった私は驚きました。
直ぐ隣の競合店が18時や15時開店の新装開店をうってきても影響がないのです。
逆に稼働が上がる珍現象が起こりました。
つづく
人気ブログランキングへ
コメント[ コメント記入欄を表示 ]
コメントする
順番を間違えて、②を抜かして③を掲載していました。
皆様からの指摘で気づきました。ありがとうございます。
しかし、皆さん、順番をよく覚えていらっしゃる。それだけ、熱心に読んでいただいている証。
感謝。
ピンバック: 営業1号
先に③を拝読しました。
②が気になり、見に来ましたが、②よりも③の展開の方がおもしろそうですね。
だから④以降を期待しちゃいますね。
明日からの続編が楽しみです。
ピンバック: Unknown
順位が落ちてきたよ!
ポチ!!!と押してやれ~~~!
ポチポチポチ×100回!
ピンバック: Unknown
田舎の交換所には同じタイプのおじちゃんやおばちゃんは多いよねー
ピンバック: Unknown
私が店長の立場なら…
あえて、特殊景品を連日多く仕入れます。(^ ^)
ピンバック: kiku
俺が店長なら…
ふか~く考えてみてからコメントします
ピンバック: Unknown
元店長さんの寄稿は、考えながら読めるから楽しいよ
私が管理職なら、両替のアヤジを移動させるな
ピンバック: Unknown
この質問は単純な質問ではナイですよね
考えてマス……
ピンバック: 現役店長
一部の常連しか知らないから問題なんでしょ
交換所の前に今日は大繁盛です等の張り紙して
公開すれば全然問題ないよ
交換所のオヤジ程度の情報なら店内を一回りしてドル箱の数で予想できるし
たまたま客が多くて交換も多くなったってこともあるし
大して役に立たないと思う
このオヤジは常連と仲良くしてるから換金の誤魔化しとかしなくて
そっちの方が客としてメリットがあるよ
ピンバック: Unknown
換金の誤魔化しは論外
元店長さんはそんな事を質問している訳ない
やはりオヤジは黙らせるべきだよ
ピンバック: Unknown
皆、このエントリーは以前のエントリーの続編である事を忘れてはダメやで!
ピンバック: Unknown
うーん単純に景品交換の親父をクビにするじゃブログの記事にするワケがないし。
となると営業形態の見直しをする。
確か低換金率でしたよね?
ならばお客に厳し目のラッキーナンバーにする。
ただしブン回る釘調整は言うまでも無い。
これによってお客は景品所と店を何往復もする。
それを見た元店長は思わずニヤリじゃないでしょうか。
ピンバック: Unknown
この寄稿の質問と皆のコメントがおもしろいね!
ピンバック: Unknown
クビ、嘘をつかせる、放置するは論外として私なら出す時はそれをオヤジに教えてお客様に教える、かな?
オヤジの予想は当たったりハズレたりだったのなら敢えて確率を上げてお客様が打ちやすくして稼動を上げる、かな。
まあ元店長さんが「癒着」とはっきり言ってることだし違うのだろうけどw
ピンバック: k
皆さんのコメント、大変参考になります。
また、元店長さんのエントリーの思慮深さ凄いな。
ピンバック: Unknown
kさんの予想は当たっている可能性が高いと思いますよ
癒着が多いなら尚更やりやすいでしょう
いい線いってますよ
ピンバック: Unknown
オヤジに情報を流す!これしか無い!w
元店長さんの話は、わかりやすいし、興味がわくね
それと、店長経験者だけあり、説得力がある文章てす
店舗運営の経験も無い自称業界人には書けないエントリだと思います
これからも頑張って下さい
ピンバック: Unknown
俺もkさんの推理に1票です
ピンバック: Unknown
とりあえず景品交換所のオヤジさんは放置ですね。店全体が出てるか出てないかの情報より、どの機種が出てるかの情報を流せるように仕向けます。
例えば特殊景品のレシートに出した機種名を書くようにするとか。もちろんそれなりの釘調整も必要になってくると思いますけどね。
ピンバック: Unknown