パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

待ったなしになってきたパチンコ店の全面禁煙

10月、厚生労働省が2020年の東京オリンピックに向け、受動喫煙防止の規制強化案を発表した。パチンコ業界に関連するサービス業は「建物内原則禁煙」。喫煙室の設置は容認するが、副流煙防止のために、禁煙席は禁止となっている。

厚労省は罰則付き受動喫煙防止対策のたたき台を作成し、11月16日には関連業界に対するヒアリングを行い、パチンコ業界からは日遊協が出席して意見を述べている。

それによると、パチンコは許可営業という特殊性と遊技客の喫煙率が他のサービス産業に比べ、際立って高いことを挙げ、一般的なサービス業の括りの中にパチンコ業が入ることに難点があることを挙げ、環境整備ができるように十分な準備期間を要望した。

また、全日遊連もパチンコ業は構造設備の変更には風営法の厳格な規定があるとして、店内に喫煙所を設けるにも構造設備の変更手続きが必要になるため、対策強化が実施された場合でも喫煙所等を設置するまでの期間に配慮を求めたい考えを示している。

ニュアンス的には全面禁煙を反対するものではないが、十分な準備期間を求めている。

この問題は10月20日付の「パチンコ業界にはいいことだらけの全面禁煙、早期実現を望む」でも取り上げている。パチンコ業界が躊躇しそうな全面禁煙だが、積極的に全面禁煙化したくなる背中押しコメントをいくつか紹介しよう。

「内部改革で実現できなかったのは残念ですが、外圧とはいえ、パチンコ業界が変わる貴重なチャンスです。間違っても分煙化拒絶を働きかけるような愚策を取られないことを願います。また、スタッフの求人についても分煙化は非常に有益です。例えばアルバイトスタッフの求人においても有利になるでしょうし、正社員の求人においても有利になることは、間違いないでしょう」(元ヘビーユーザー)

「全面禁煙にしたからといって新規客が増えるわけではない、というのには同意ですが、新規客を増やすには、まず全面禁煙にする必要があると思います。その上で、今のパチ屋が行っている「抜けるところからは全力で抜く」という営業方針を変える必要があります。というより、これこそ新規客を増やすために最初にしなければならないことなのですが、なぜかそういった努力をせずに「禁煙化すると客が減る」と思考停止している現状です。営業方針を変えることもなく「禁煙化すれば客が減る。デメリットが大きい」というのは事実ですが、そんなことを言っている低レベルな店はどのみち長くは持たないのではないのでしょうか?」(パチンコ屋にかつての活気を取り戻して欲しい1ファン )

「ホールの喫煙規制はあくまで完全分煙化の方向が濃厚なのですからタバコは喫煙室で吸えばよいだけのこと。本来喫煙者がそれでパチンコをやめる理由なんて全くないのです。もし喫煙室に行くまで我慢できないレベルの重度のニコチン中毒であれば、禁煙外来へ即行くべきでしょうし、いちいち喫煙室に行くのが面倒くさいとか子供じみた理由でをそれを否定するのであればその人自身の幼児性を疑われても仕方のないことです。社会のスモークフリー化はあくまで成熟した民主主義社会の当然あるべき棲み分けの制度ですから、できる限り早期の実現を願いたいものです」(ヤマ)

「これは、賛成ですね。分煙ってのありますけど、禁煙にしてしまった方がいいですね。愛煙家の方全てとは言いませんが、やっぱりマナー、モラルが低い方が多い気がします。未だに、GOGOランプに根性焼き入ってるやつあったりしますしね。あーゆーの、悲しくなるし」(りょうが)

「喫煙者ってマナーも思いやりも欠ける方が多いのでほんとにいらない。どこも一緒に禁煙になればデメリットは無いと思います」(非喫煙者の店長)

「全くおっしゃる通り。煙草の吸い殻処理がなくなれば…清掃スタッフの仕事は半減、人員削減にもなる。私は交換所の窓口に残る煙草の残り香が嫌いですので、禁煙になればリセッシュの減りが少なくて済みますわ…吸い殻のポイ捨てもなくなるし」(窓口の姐)

以上


人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える


※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。



記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. 当たり前なことがなかなか実行出来ない業界だけどようやく動き出した。
    ただ喫煙所を作っても喫煙所から戻ってきた人の息や服はタバコ臭いです。

    あとパチンコの話ではないけど、コンビニやスーパーの出入口に灰皿を置いて吸わせてる所があるけど、非喫煙者が建物に出入する所に灰皿を設置するのもおかしなことです。
    納豆ご飯  »このコメントに返信
  2. ピンバック: 納豆ご飯

  3. 日本国民一億総家畜時代の幕開けだな。。。

    死ぬまで働かせて搾り取れるだけ絞り取り保証は先送り。。
    健康でいてもらわないと医療費負担も馬鹿にならないから
    自分の健康は自分で守らせろってことなんだろね~~

    国民を馬鹿にしまくってる国と、どこまでも他人まかせの国民の国じゃしょうがないわな。。。
    物申す  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 物申す

  5. 嫌煙家なのでこれは超朗報。
    隣に蛇(ヘビースモーカーを俺はこう呼んでるw)がいるだけで打つ気が失せる人も多いと思う。
    パチ屋では耳栓とマスクが必需品だったが、これでマスクが不要になるから助かる。
    喫煙客の方が熱くなりやすいことを店側はよく知っているから
    痛手になるだろうけど、世の中の流れが禁煙に加速してる以上
    無駄な抵抗は止めたほうがいいよ。好感度アップしたいんでしょ?(笑)
    a  »このコメントに返信
  6. ピンバック: a

  7. 実体験です。前も書いたかもしれませんが嫁にバレるのでパチンコに行く回数が減りました。何故バレるのかと言うと服の匂いです。嫁によると靴下、下着からもするそうです。
    今は嫁が外出してる内にこそっと打ちに行きます。嫁が帰ってくる前に着ていた物は全て洗濯機に入れて回します。髪の毛も濡らしてドライヤーで乾かします。
    私事で恐縮ですが、全面禁煙化となるとこの煩わしい行為から全て解放されより一層パチンコを楽しめると考えています。
    カフェオレ  »このコメントに返信
  8. ピンバック: カフェオレ

  9. 自分は喫煙者ですけど吸ったらダメと言われれば吸いませんから別に禁煙になったから行かないって事はないです。
    レストランとか映画館だってそうですよね、施設を利用したいのに禁煙だからと行かない事はないです。

    ただし、今のパチンコは喫煙可能でも行きたいとは思いませんがね
    DNT  »このコメントに返信
  10. ピンバック: DNT

  11. スーパー玉出を目指すのか
    イオンやマックスバリュを目指すのか
    サラリーマン  »このコメントに返信
  12. ピンバック: サラリーマン

  13. 禁煙になったら行かなくなるだろう客の一人が私です
    のんびり一服しながら打つのが目的で行ってるようなものなので、喫煙所行けばいいじゃんって意見は的外れもいいとこですね
    そもそもタバコでも吸わないとやってられないレベルの台ばかりだしなあ
    まあお店全部禁煙になったら良い機会だしパチンコ卒業かな
    青ゴロ  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 青ゴロ

  15. この「禁煙にすると客が来なくなる」って理論は本当にすごいと思うよ。だって、喫煙者の大多数は煙草を吸いにホール行ってるってことでしょ?
    パチンコなんてつまらないもの、煙草吸えなきゃ打つわけないだろ。って、ホールの人が言っちゃってるんだよね、これ。

    いやはや、現実をよくわかっていらっしゃる。
    非喫煙者が増えていく今後、パチンコがどうなるかもわかるというものです。
    どうでしょう  »このコメントに返信
  16. ピンバック: どうでしょう

  17. 全面禁煙になったら、景品にタバコもなくなるのかな・・・?

    https://matome.naver.jp/odai/2138574116879067401
    やま  »このコメントに返信
  18. ピンバック: やま

  19. 私も禁煙になったら止めるであろうっと思います。 大当たりした後の至福の一服が無くなるって考えただけでも寒気がします。

    麻雀でリーチを入れた後やゴルフでナイスショットをした後と同じで、その為(気分が良い時に一服する)にやっているのに、そこを取られたら、私にとってパチンコの存在意義は無くなってしまいます。

    ちなみに全面禁煙のダイナム信頼の森って繁盛してるの??

    私の家の近くに有るダイナムを見る限り全面禁煙にしようが、しまいが全く関係無いように思えます。
    ライスシャワー  »このコメントに返信
  20. ピンバック: ライスシャワー

  21. パチンコ屋に限らず、もう何年も前から議論されている全面禁煙
    実際、神奈川ではすでに他より規制が厳しくなっていると聞きます。

    それなのに「全面禁煙には反対しないが、準備期間を」とは
    ちゃんちゃらおかしいですね
    今までは何をしていたんでしょう?

    規制されるまで自主的にやるつもりはないし、規制されてもギリギリまで続ける、
    という態度が如実に現れています。

    こんなんだから信用されないんですよ。

    ところで、私のコメントが引用されていて、我ながら下手な文でこっ恥ずかしいのですが、
    それより度々引用されている「元ベビーユーザー」さんが、
    毎回「元ヘビーユーザー」さんとなっているのが気になります。

    ご本人はツッコミを入れないので気にされてないのかもしれませんが、第三者からみて気になります(笑)
    「へ」ではなく「ベ」ですよ。
    パチンコ屋にかつての活気を取り戻して欲しい1ファン  »このコメントに返信
  22. ピンバック: パチンコ屋にかつての活気を取り戻して欲しい1ファン

  23. また喫煙の話かよ。
    ここの住人は異常なほどタバコ嫌いが多いな。 タバコに関して昔よっぽど嫌な思いがあるんだろな(笑)
    喫煙者のことをかなり見下してるし、バカにしてるよね。
    今風に言うとヘイトになるわ。

    まぁ俺から言わすと、朝鮮玉打ち場にその喫煙者のバカと一緒に同じ空間に居て、一緒に夢中になって、一生懸命 朝鮮人に貢いでるんだけどな(笑)
    世間から見て全く同レベルって気づけよ。
    パチンカス  »このコメントに返信
  24. ピンバック: パチンカス

  25. ぼくはパチンコ屋=喫煙所と思ってますから、禁煙になったらドトールに行くようになるだけだな。
    パチンコを止めるきっかけにちょうどいいので、ぜひ禁煙にしてください。
    アイス  »このコメントに返信
  26. ピンバック: アイス

  27. >副流煙防止のために、禁煙席は禁止


    禁煙席が禁止ならば全面喫煙ということではないでしょうか?
    国税局  »このコメントに返信
  28. ピンバック: 国税局

  29. 全日遊連以上に日遊協のニュアンスに拒絶姿勢が強いことに驚きを隠せない。

    これほどまでに腐れ切った業界はもう完全に終わらせた方がよいのかも知れない。いや終わるに違いないだろう。

    良識ある遊技者はパチンコ業界を日本国民の生命と財産を脅かす反日産業と正式に位置付けてその脅威に対処すべきである!
    マヤ  »このコメントに返信
  30. ピンバック: マヤ

  31. 喫煙者ですが、喫煙所さえあれば全然構わないですね。
    今や日本ではいろんなお店でほとんどそんな感じになってきてますし、自分が子供の頃親のタバコの煙が嫌いだった様に、吸わない人にとってタバコの煙とか本当にツラいですよね。
    正直今後一切日本で吸うな!とかなってしまうとキツイなーとは思いますけど、ちゃんと然るべき場所さえ設置して頂ければ、意外と平気な喫煙者の方のが多いと思いますよ。
    それでもダメなマナーの悪い方は喫煙者からすらも嫌われてる様な人だと思うのです(^_^;)笑
    やたらとふかして煙多く出す人とかは僕も嫌ですし、吸い方1つで全然変わるモノだと思います。

    で、業界のこの件に関してはですが、禁煙にしたら客が来ない、とかいう以前にやっぱり営業スタイル変えないと、今までと変わらず客は来なくなってくるでしょう。
    とりあえず業界が何をしたいのかさっぱりわからないです。
    はな  »このコメントに返信
  32. ピンバック: はな

  33. 日遊協並びに喫煙廚が必死に抵抗してるようだけど、世の中の流れというものを全く理解できていないんだね。残念。
    禁煙になったらパチ止めるんであればどうぞご自由に。有意義な時間をお過ごし下さい。
    喫煙所で吸えばいいだけなのにその程度の自制心すら持ち合わせていない人が
    店に来なくなるんであれば私としては超大歓迎です(笑)
    嫌煙家  »このコメントに返信
  34. ピンバック: 嫌煙家

  35. タバコは違法では無く、高い税金払って吸ってtるんですけ
    どね。
    信頼のある中でも客は確実に減ってきている。
    喫煙者のせいで客が減ってる?
    では、全国の信頼が客で溢れ返っていますか。
    見たところ、他の喫煙店と変わらずガラガラです。
    嫌煙者の方は、率先して信頼の稼働を上げればこの業界は1
    パチの時の様に其方へ簡単に流れるのでは無いのでしょう
    か。

    その程度の行動も起こさずに他人任せ。
    遊漁  »このコメントに返信
  36. ピンバック: 遊漁

  37. 日本もほんと気持ち悪いくらい潔癖になってきたな。
    煙草もダメ、肥満でもダメ、糖分もダメ、エコじゃない車もダメ、ギャンブルもダメ、女もダメ、スマホガチャもダメ、もうパチンコがダメになれば次のターゲットは酒だけだろうな。
    何が楽しくて生きてるの??
    いっそのこと1億2000万人出家して全員山奥で座禅組んで精進料理食べてなさいよ。
    とおりすがり  »このコメントに返信
  38. ピンバック: とおりすがり

  39. そうだったんですね。
    喫煙者が大当たりする度に火をつけるのが不思議だったのです。
    そうですか、とりあえず大当たりする事自体が”至福”なんですねー。
    私は煙草を吸いません。
    安心する位出玉を確保したり、ATARTで大きく乗せた時に初めて
    珈琲を飲んで一服しようとなります。

    喫煙者は単なる大当たり一回で”至福の一服”をしたいと思えるんですねー。
    凄いですよ、低貸しコーナー。
    七割以上が喫煙者で、常に酷い煙草臭。
    生活保護受給者ばかりです。
    だったら「ちょいパチ」とか「ハネスロ」打ったらどうなるのでしょうか?(笑)
    吸いっぱなしになるのですかねー?
    サファイア  »このコメントに返信
  40. ピンバック: サファイア

  41. だから喫煙者はなかなかパチンコをやめないのですね。
    サファイア  »このコメントに返信
  42. ピンバック: サファイア

    • だから嫌煙者は「パチ辞めた」とか言いながら、未練たらしくパチンコブログに執着して書込みするんだねwww

      辞めたんなら見なきゃ良いじゃん。
      底辺者がパチ打ってようが、あんたには関係ないでしょ!
      嫌なら見るなのフジテレビ  »このコメントに返信
    • ピンバック: 嫌なら見るなのフジテレビ

  43. だから~~皆、国の養分なんだって~~www
    コメ  »このコメントに返信
  44. ピンバック: コメ

  45. 健康志向の時代に必死になって禁煙化を阻止しようとすることって、時代の流れに逆行してますよね。
    国民の大多数が非喫煙者で、これからはもっと増えていくのに「今現在は喫煙者ユーザーが多いから」という理由で禁煙化に抵抗する、こういう発言って発展させることを拒んでるようにも感じます。だって8割の非喫煙者を呼び込もうとしないわけですし。

    少しでもクリーンなイメージをつけたいなら全面禁煙にするべきです。それによって少なからず辞める人がいますでしょうがそういう人たちは切り捨ててしまいましょう。そういう人らはどこへ行っても時代に置いていかれますし。開き直ることも大事です。それによってホールにも何らかのメリットが出てくるでしょう。

    ですがやはりそこだけを改善してもあまり意味がないことはわかってますよね?今のホールのボッタ営業形態では現状維持であろうが禁煙化移行だろうが意味ありません。根本的なことも改善していってほしいものです。
    通りすがり1号  »このコメントに返信
  46. ピンバック: 通りすがり1号

  47. バジリスク3、某雑誌の実践データ
    8連→390枚 (1セット48.75枚)

    私も動画を見ました。
    リプレイばかりですね。
    まどマギ2がアレだったからね。
    糞まみれ新規準機は、やっぱり糞まみれ。
    誰がこんな台を打つのでしょうか?
    ああ、喫煙者が打つのですね。
    100枚以下や150枚以下連発を、興奮して”至福の一服”なんでしょうね。
    そりゃ止めれないわけだ。
    パチンコ店が禁煙にしないわけだ。
    なるほどね。
    サファイア  »このコメントに返信
  48. ピンバック: サファイア

  49. 常識のない喫煙者のお客様から散々文句言われそうで、オペレーションが大変ですねー。たばこ 1箱1000円にすれば必然的に禁煙化していくのでは?
    非喫煙者の店長  »このコメントに返信
  50. ピンバック: 非喫煙者の店長

  51. >>非喫煙者の店長氏

    確かに1箱1kになれば喫煙者は激減するでしょうね。 私も止めるかも(^^;;

    まあ、税収も激減する可能性が高いから政治家も流石に直ぐには実施しきらないでしょうが。

    >>サファイア氏

    大当たりした後に吸う至福の一服は、「あくまで私個人が」ですので。


    ハマりを抜けたなど、「ここ」っと言う場面で吸うのであって、(私のメイン機種は甘海)大当たりするたび、また、麻雀でテンパイするたび、 ゴルフでナイスショットするたびに吸っていたら、一日2〜3箱無くなってしまいますよww 流石にそこまでは吸い切りません。

    後はポーカーフェースを装うために吸うってのも有ります。 笑いながら吸えないからねww
    ライスシャワー  »このコメントに返信
  52. ピンバック: ライスシャワー

  53. 喫煙家の煙が絶対こないようなシステムなら、別に禁煙にしなくてもいいけど、無理でしょう。コスト的に。
    まあ時代の流れに合わせていくしかないという事です。
    禁煙  »このコメントに返信
  54. ピンバック: 禁煙

  55. 喫煙しているヘビーユーザーです。
    個人的には全面禁煙は賛成。しかし、条件があります。

    今の遊技機では自由に喫煙の為に離席出来ない時間が多過ぎる。
    特にパチンコは有利状態と呼ばれる電サポ状態に入れば
    特図1で変動させないように常に特図2を貯めておかなければならない。
    今のままでは喫煙所を設けられても吸いに行けない。
    いつでも吸いに行ける環境を遊技機側で用意してもらえれば
    全面禁煙はいいと思います。

    三共から出たモーレツ宇宙海賊ではいろいろ出来た。
    スーパーリーチ中にトイレ行ったり当たってからジュース買いに行ったり。
    当たってる状態で食事休憩されてる台を見たこともあります。

    あれがいいといわれると疑問もあるでしょうが
    少なくてもあれを使えばいつでも吸いに行ける状態は作り出せるのでは。
    通りすがり  »このコメントに返信
  56. ピンバック: 通りすがり

  57. うちの近くのホールは4円だけ明らかに釘の悪い禁煙コーナーあるけどまあまあ稼働してる。嫌煙者だけじゃないとは思うけど。
    4円コーナーにだけ禁煙コーナー作れば稼働も上がって良いんじゃないかな。常識人で金持ちで人を見下すのが好きな成功者の嫌煙者の皆さんはきっとじゃぶじゃぶ金落としてくれるよ。
    ダックス憤怒  »このコメントに返信
  58. ピンバック: ダックス憤怒

  59. ホール内禁煙化は実装されてほしい
    客が居なくなると言うけど、それ以前にホールに有るのって設定1・2ばっかりで打てないのが実情、高設定・釘アマは全台の1・2割
    (新基準機・ベース20台の重い台でそれは●ねる)
    当たってもショボイ枚数で持ちメダルが直ぐ無くなる
    大量投資で天井間際、単発、天国いかない、天国行っても連荘しないでキツいキツい

    少子高齢化 高齢者の衰弱化 若者のスマホアプリでスロット打ったり 給料の少額化(バブル期に比べ)
    新基準、一撃3000枚制限 最大機械割110%制限
    5.6枚等価

    色々な客離れの理由がある以上禁煙化や高設定の常用化これをホールが言われる前に率先していかないと客側が先にパンクする、そうなったら次はホール、新台費用だけで小・中規模ホールだと年間2千万クラスの出費。
    (パチ・スロ各新台1台40万円を1ヶ月5台を1年計算)
    人が居ないのにどうやって稼ぐ?新台導入すらできない
    新台導入しなくなったらメーカーが台の発送を渋る

    パチ屋のルールや常識をぶっ潰すつもりで行かないと衰退の道は変わらない
    tokumei  »このコメントに返信
  60. ピンバック: tokumei

  61. 禁煙化賛成
    客離れするって言ってるけど

    ほぼ8割低設定、新基準機、若者の無関心化
    少子高齢化、最大機械割110%制限 当たり後の天国までの複数化 5・6枚等価 ガセイベント

    腐る程客離れする原因あるやん?

    投資が凄まじいか天国行くまでに1・2時間平気で掛かったりで客が離れまくってる現状何とかしないとね

    禁煙化程度で上記の低設定常用化を改善せざるを得ない状況にホールが成るならそれも良いと思う
    一般養分  »このコメントに返信
  62. ピンバック: 一般養分

  63. てか未だにタバコ吸ってる感覚の鈍さが理解できないわ。タバコ脳って言うのかあの発想がやばいだろ。非喫煙者は正常の状態だから呆れるしかない。一回考えたほういいよ喫煙者は。自分が中毒者だって!なにを言おうがあんたらは中毒者なんだから。それでも吸うなら大分精神的にも未成熟なダサい大人だと思った方がいい。でなけりゃいっかいでいいから半年やめてみろよ。非喫煙者と話すにはそこからだ❗半年でも止めれたらなたぶん吸わないぞその後は。笑えるわまだタバコ吸ってるセンスのなさは。高い税金払ってるって?頼んでないから止めていいよ。困んないからさ。
    元喫煙者  »このコメントに返信
  64. ピンバック: 元喫煙者

  65. 喫煙者はタバコは害無し、っていう考えですげー正当化してくる。
    ひどいのじゃタバコやめて体調が悪くなり半年後にひと吸いしたらすこぶる調子が良くなりました、とか言っちゃう人いたもん。
    でも自分らが癌で死のうがどうでもいいが周りに迷惑かけるなと。くせえ匂いが一番害だわ。
    綺麗な女性とかがくせえとか幻滅する。絶対に口くせえよ。
    ダンカンころっけ取って  »このコメントに返信
  66. ピンバック: ダンカンころっけ取って

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です