パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

クレーンゲームの要素を取り入れた遊技台は作れないものか?

7月8日、東京・多摩市に都内最大級のクレーンゲーム専門店「エブリデイ 多摩ノ国」がオープンした。テニスコート13面分のスペースに400台以上のクレーンゲームが居並ぶ。

テレビでも紹介されていたが、まず、食いついたのが日本発の5円プレイのクレーンゲームだ。メディアの悪い癖で、業界初とか日本初など初物づくしに弱い。


5円クレーンは入口を入ってすぐのところに6台設置されている。これはお菓子が取れるクレーンゲームなのだが、ターゲットは幼児から小学生。1プレイ5円なので、100円もあれば、20回もできる。5円玉なんか、財布にもそんなに入っていないが、そのために5円玉の両替機まで設置している。


この戦略はまさにマクドナルドのハッピーセットと同じ考え方だ。子供の頃から慣れ親しませることによって、その習慣は大人になっても続く。5円プレイなら物心がつき始めた2~3歳児からでも入門できる。100円で20回もやれば、結構な量のお菓子が取れる。

運営会社によると5円クレーンは「赤字」だというが、損して得取れだろう。その隣には10円クレーンや100円で8回プレイできるクレーンなど、小学生向けも充実している。この手のクレーンの中身は、お菓子で入門編として位置付けている。

「エブリデイ 多摩ノ国」の特徴としては、たまねぎやじゃがいものクレーンがあったり、レトルトカレーとご飯のクレーンがあり、電子レンジが完備されてイートインスペースでそのまま食べることだってできる。

ゲーセンは斜陽産業と言われているが、ゲームの結果、景品が取れるクレーンゲームは息が長く、むしろ伸びている。やはり、遊んで終わりよりも、ゲームの結果で景品が取れるのは強い…。

とあるホールオーナーが閑散とした島の有効利用で、クレーンゲームを設置したいと考えている。島を取っ払うのではなく、ベニヤ板を貼るぐらいなら、そこにクレーンゲームを設置したい。残念ながらそんなジャストサイズの小型のクレーンゲーム自体がない。イメージとしては駄菓子屋の片隅にあるようなクレーンゲームだ。さらには、4号営業と5号営業が同一フロアー営業許可が取れないものかと算段している。

クレーンゲームは射幸心をそそるおそれのある遊技で、かつ、遊技の結果によって景品が取れるのだから、4号営業でもいいような気がする。クレーンゲームが5号営業でくくられている限り、景品の上限は1000円以内だが、4号クレーンなら1万円までの景品なら提供できる。

温故知新。クレーンゲーム人気、景品の中身を手を変え品を変えることで、衰えることを知らないように、パチンコも景品を取る楽しさ程度の射幸性を抑えた遊技機で、遊技人口の回復に努めて欲しいものだ。


人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える


※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. クレーンゲームが好評なんじゃなくて「損して得取れ」の精神が好評な訳で、遊んで景品取れてるから強いって分かってるじゃん。
    5円でワンゲームと安く遊べる=1パチで安く遊べる、ここまでは同じなのに、好評なクレーンゲームと衰退のパチンコの違いはその先、遊んで景品持って帰るか、遊ぶ事すら満足にさせられず景品すら持って帰られない所です。
    クレーンゲームを入れても景品取れないのは目に見えてるのに誰もやらないよ。どうせ1回100円じゃきかないだろうし。
    このマイナスイメージしか浮かばないパチンコ業界の信頼の無さが1番ヤバい所。今まで長年の積み重ねは容易く崩せないだろう。
    ギャンブルとして進化したパチンコが景品をとる楽しみをメインとした業界に変わるには1度全て潰してゼロから始めないと無理でしょう。
    気軽に遊べるコンテンツは今や溢れかえっている。
    もう暴利を貪るだけのパチンコ業界が太刀打ち出来る状態じゃない、あーすればいい、あそこを取り入れれば、なんて言ってるだけで衰退し無くなるのを待つだけでしょう。
    クレーンゲームやガチャなどのゲーム業務は衰退から回復しようと本気で頑張ってるから客が戻るのであって、どうせ客は来るよって考えで更にボッタクって締め付けるパチンコ業界に回復はないよ。
    V字回復は期待出来ない  »このコメントに返信
  2. ピンバック: V字回復は期待出来ない

  3. 損して得取れ。

    最初は損してもいいからギャンブルに慣れさせ、最終的にはギャンブル漬けして湯水のように金を使わせる。
    その人が不幸になろうが最終的にはその人の自己責任だ。
    とにかくデブを維持するにはもっともっと金がいる。
    クレーンゲームだろうがなんだろうがなんでもいいから客に金を使わせろ。

    何やっても勝手ですが、何やっても同じ程度の利益が必要になるのだから結果に大差は生まれないと思います。
    だらしないデブの巨体を維持するには相応の利益が必要ですので。
    高射幸の賭博行為はこの業界の生命維持装置です。
    庶民の娯楽には戻れませんよ。
    FB  »このコメントに返信
  4. ピンバック: FB

  5. 変な理由はいらないが月に2万位内で
    何度も遊べる環境を提供できるかだろ。
    もう無理な話しなんだから。
    終わりに向け終活してください。
    誰も幸せにはしないよ。
    馬鹿  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 馬鹿

  7. 何が今の台は遊べるだ?
    たった3時間で5万溶けたわ。
    初当たり623G(23,000円)な。(リセットしてやがるよ。前日507Gだったからな!
    しかも出玉? 1,000円?84枚で終わり。
    さすが20スロ(46枚貸し)
    で、続けて打ってみたら
    1,009G。天井かよ。で。また84枚。何も起きず。
    台パンされなかっただけありがたいと思っとけや。
    もう2度と打たんし。リンク切ってここも見るの止めるわ。アホくさ。
    打った所。かなりの大手だよ。大手でこれなら中小なら言うに及ばず。
    こんな一方的な負け食らわせて面白いとか頭おかしいわ。
    アホくさ  »このコメントに返信
  8. ピンバック: アホくさ

  9. パチンコなんて遊技の結果次第で金が増えるという最強の魅力があるのに、ゲーセンのクレーンゲーム1000円以内の景品が強いってか?
    なんか笑えるわ。
    まったくピント外れな記事だな。
    最近多いなー。
    もうネタ切れ&何番煎じだよっていう内容しかないもんな。
    なんでもそうだが質が下がると客は寄り付かない。
    身をもって知らしめてるなw
    まぁ気持ちはわからなくもないが。
    こういうのは全部メーカーとホールの経営ごっこのせい。
    経営がごっこ遊びみたいなもんだもんここは。
    そりゃ他業界で有能な人が同じようなことやったら輝かしく見えるわなぁ。
    4号の人間が5号に嫉妬かぁ。
    末期だな。
    通りすがり  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 通りすがり

  11. カジノや公営ギャンブルが良く引き合いに出て 来るのは理解出来るんですけど(あまり宜しく無い
    方向に向かっているからでしょうね?)
    ゲーセンが引き合いに出て来るのは私的には
    あまりピンと来ませんな( ´Д`)?
    ゲーセンで最後に遊んだのって一体何時だったか?
    全く思い出せませんな( ´ー`)y-~~
    見守る者  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 見守る者

  13. どんだけクレーンゲーム好きなんだよ
    あい  »このコメントに返信
  14. ピンバック: あい

コメントする

V字回復は期待出来ない へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です