パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

航空機リース事業が再燃

11月25日、札幌・すすきのにオープンした「ドン・キホーテすすきの店」は、北海道最大の歓楽街、という立地特性から、夜間営業に特化した店舗として話題になっている。営業時間は13時から早朝5時まで。若年層をターゲットにコスメ・カラコン・バラエティグッズ・衣料品・お酒を強化するとともに、深夜の突発的なギフト需要に備えた「ギフトコーナー」、ブランド物や家電などが当たる「ブランドカプセルコーナー」を展開し、買うだけではないアミューズメント体験も提供している。

いわゆるナイトドンキの以前はプレイランドハッピーがテナントとして入っていたが2021年1月、ハッピーの撤退ですすきのからパチンコ店が消えた。

では、プレイランドハッピーを経営する新和グループが何に力を入れているかというと、第三の柱としているのが航空機リース事業だ。

同社のホームページには次のように紹介されている。

当社は1992年、航空旅客機を購入し国内外の主要航空会社とリース契約を結ぶ航空機リース事業に参入。2019年3月にボーイング社製737MAX8を、2022年3月にはエアバス社製A321neoを購入しアメリカン航空とリース契約を締結しております。リース先であるアメリカン航空は世界最大の航空会社であり、長期安定収入が見込まれます。当社ではこの航空機リース事業をアミューズメント事業、不動産事業に次ぐ第3の柱として位置付け、今後も長期的な視点に立ち事業展開を進めて参ります。

以上引用終わり

1992年と言えばパチンコ業界がこぞって航空機リースに進んだ時期だ。当時は節税対策とも言われ、筆者の前職の業界誌でも航空機の何席か分のリースをしていたぐらいだ。やはりホール企業の財力があると機体購入だからスケールが違う。

2022年3月から再び機体を購入しているということは、ウイズコロナ時代に航空機需要が活発化することを見込んでいるものと思われる。

航空機リースはダイナムの他、北海道のひまわりグループ、岐阜の平成観光、鳥取のワールドカップ、福岡のユーコー、沖縄のピータイムなどが新規事業として行っている。

「社員に対してホール事業は有望ではない、と言えない中、航空機リース事業をやることで企業イメージが変る」とは同事業を手掛けている会社の関係者。

航空機リースにとどまらず、さらにLCCでの航空会社参入を目論む勢力もある。倒産しそうなLCCのM&Aという手もある。そうなれば本当にイメージは変るが、その時にはホール事業から撤退しているかも知れない。




人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。

記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. 昔、「航空機リースは投資額が損金として処理できるから節税になりますよ」と
    セールスが来た記憶があります。
    収益分配は10年後にドル建てでとのことでしたので、当時は見送りました。

    安くは無いとはいえ一口いくらの航空機リース事業と異なり
    LCCでの航空会社参入など、中堅ホール企業には到底及びもつかないことで、
    大手ホール企業は違うものだと記事を読んで溜息すらでます。
    徳名人  »このコメントに返信
  2. ピンバック: 徳名人

  3. 今日の記事に関係ないことを書き込むのは、正直
    マナー違反であることはわかっていますが、
    どうにも聞き捨てならない情報が舞い込んできました。
    ダイ〇ムが作らせたPB機のスロット、設定2から6の
    五段階という発表だったのですが、実機を購入した人が五段階以外に設定Lというものが
    存在していると。
    しかもその設定Lでは、設定示唆で246が表示されるとのこと。
    最低設定は2で機械割99.5のはずが、さらにその下が隠されていて
    割が90程度、しかも偶数設定示唆をするという
    あまりな仕様。
    ご丁寧にも写真と動画のセットで拡散中です。
    PR機は文字通りチェーン店のPR目的で作られたものではありますが、
    この事実が真実なら、PRどころではない。
    公表された設定の割など全く信用してもらえなくなる。
    正直なにかの間違いであって欲しいところです。
    設定Lは検定を通すために有る、というレベルではない。そもそもLという
    設定があること自体を隠していたのですから。
    一般ゆーざー  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 一般ゆーざー

    • 嘘か誠か分からぬ話ですが、
      この機種だけではなく既設のパチンコ、パチスロの遊技機自体の信頼性にも、関わる話なので
      疑わしきは罰せずの心持ちで
      徒に騒がず静観すべきではないでしょうか。
      徳名人  »このコメントに返信
    • ピンバック: 徳名人

      • >この機種だけではなく既設のパチンコ、パチスロの遊技機自体の信頼性にも、関わる話なので
        >疑わしきは罰せずの心持ちで
        >徒に騒がず静観すべきではないでしょうか。

        では、行政に対して何かごちゃごちゃ吠えている点撤回されたらどうですか?www
        ヒステリックまりのん  »このコメントに返信
      • ピンバック: ヒステリックまりのん

    • まさに匿名人が以前、切望していたスロットは、設定1の割が90%が良い。
      匿名人が普段から言ってるスペックは、ユーザーに隠すべし。って言っていたが、まさに素晴らしい機種である。
      PB機から少しだけスペックを変えて全国発売するべし。
      毒名人  »このコメントに返信
    • ピンバック: 毒名人

    • 一言便乗。

      これがルール上、法律上問題無いとしても、またまたユーザーの信用度は確実に下がります。

      ・メーカー未発表の設定の存在が確認
      ・最低設定以下のスペックだろうということ
      ・ダイナムは最低設定は2!というところを推している
      ・ユーザーからは営業中の判別が不可能
      ・偶数高設定示唆演出の出現
      ・偶数2.4.6確定演出出現の確認がされている

      これが真実なら、既存の台にも実はこういう裏設定があるのではなかいか?と疑う事になってしまう。

      はたして真偽はいかに。
      オラわくわくしてきたぞ!  »このコメントに返信
    • ピンバック: オラわくわくしてきたぞ!

  5. 拙文ながらよろしければ記事にエントリーを自薦致します。

    タイトル
    正しい情報を選ぶ目を養いましょう。

    本文
    大衆に向かって発言する手段は、かつては雑誌や新聞、テレビでした。
    責任のある立場の者が発信し、取材や編集、印刷などある程度時間がかかり
    大勢の担当者が自然と内容をチェックして、ときには外部からの圧力もあり、大衆に知らせるべきではない情報は自然と処理されました。
    単なる一市民は、隣人に噂話をする程度で、情報の発信能力は限られていました。
    それで世の中と言うものはバランスがとれ上手く回っていました。

    ところが今はとうでしょうか?
    どこの馬の骨かもわからない素性の卑しい者が、自分でその場で写真と動画を撮影して、自分の独断だけで全世界に発信をする事ができるのです。
    それで迷惑を被る人もいるかもしれないのにです。
    なにかおかしい世の中ではないか?

    例えばある年齢やある納税額以下の者には、スマートフォンにカメラをつける事を制限したり、データを受信のみさせて送信を制限するなど
    何らかの正しい規制を行うべきでしょう。

    皆さんに置かれましても、自身で体験、確認した事実ならいざ知らず、伝聞でえた、あやふやな情報を面白可笑しく他人に伝える前に本当に人に伝えるべき内容か、
    そもそも自分に情報を発信する資格があるのか熟慮してください。
    徳名人  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 徳名人

    •  貴方の発言は人権侵害ではないか
       よくもまあ、不特定多数が閲覧している場で、そのような事を言えますね。貴方こそ、情報を発信していいか、よく判断されたらどうですか
       あなたのコメントが日報にエントリーされたら今後、日報を閲覧する事を辞める!
      通りすがり  »このコメントに返信
    • ピンバック: 通りすがり

  7. 動画や静止画が出てますが、今はこれくらいなら偽造出来そうですし、まだなんとも言えないのかな?
    真実ならさすがにやっちまったレベルでしょう。
    ダイナムとオーイズミねぇ。
    1000ちゃん好きだったのになぁ…。打ったこと無いけど。
    通行人  »このコメントに返信
  8. ピンバック: 通行人

  9. ダイナムが公式で白状しましたね。
    どうやら一部真実だったようです。
    設定2と同等の設定Lが存在すると。
    公式の数字では若干低い程度で設定2と大きくは変わらないらしいです。嘘くさいですが。

    またまた信用を落とす事になりそうです。
    ダイナムが設定Lを実際に使用していたのかどうか、ここにもよりますが。
    偶数挙動をするようですが、もちろん打ち手は2.4.6のどれかだと思って打っていたはずです。
    3つの設定のどれかだと思っていたものが実際はLを含め4つだったと。
    設定が5つで、かつ最低設定の1が無い、という部分に惹かれ打った人は完全に詐欺にあったと思います。

    後手後手ですよね、いつも。
    バレたから仕方なく訂正した、っていう事実。
    お詫びの訂正のはずが、本文では一切お詫びの一文すら無し。

    どうですか?これ。

    違う機械も公表されてない闇の部分、いっぱいありそう、と思われても何も言えない。

    こんなんでイメージ回復?
    ははっ、笑えますね。
    名無し  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 名無し

  11. 大変残念ではありますが、ダイナムさんが公式に謝罪文を掲示しました。
    公表していなかった設定Lは実在です。非常に残念です。
    詳しくはダイナムさんのHPでも見てください。
    プレイヤーの信頼を損ねたダイナムの罪は重い。
    一般ゆーざー  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 一般ゆーざー

  13. マナー違反て思ってんなら
    書き込んでんじゃねえよ
    業界人  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 業界人

    • お前ら法律違反って思ってても簡単に破るじゃん。
      何が違うの?指摘できる身か?
      名無し  »このコメントに返信
    • ピンバック: 名無し

      • 法律は国が決めた単なる手続きに過ぎません。
        例えば泥棒をしたら10年以下の懲役又は50万円以下の罰金となります。
        そこには善悪がありません。手続きだけです。

        前にも説明しましたが、
        人として社会の一員としてあるべき行いを「義」と言います。
        そして自分の「義」の心を表す作法を「礼」といい、2つを合わせて「礼儀」という言葉になります。
        マナーとは礼儀のことで、マナーがなっているなっていないは、義の心がけが見える見えない、つまり人としての善悪の有無を問われているわけです。
        例えば人の物を盗むのは当然マナー違反です。そこには善悪があるのです。

        法律違反とマナー違反を同列に批判する輩は、この点を理解できていないのです。
        儒教思想にどっぷりと浸かっているのに、その思想たる論語を読まないから、自分の思想を自分で説明できないのです。
        教養がないということはなんと滑稽か。

        教養がないから
        「法律違反をする者はマナーにくちだすな」との不思議な言葉を吐くのです。
        徳名人  »このコメントに返信
      • ピンバック: 徳名人

        • あの・・・
          論語を読んでいると言いながら原文にないワードを勝手に足して、それを問われると逃げる卑怯者が何を言っているの?
          >心を表す作法を「礼」といい
          他人の物を盗まないという「不作為」において、どのように心が表れているのか?

          >そして自分の「義」の心を表す作法を「礼」といい、2つを合わせて「礼儀」という言葉になります。
          何かもっともらしいことを言っているようだが
          例えば「H」と「ero」、卑猥な二つを合わせて「Hero(英雄)」という言葉になります。すなわち、英雄色を好むと・・・みたいなものとさほど変わりないのでは?

          >教養がないということはなんと滑稽か。
          君がそうなのではないのかな?
          年長者の立場から若者を下に見て教え諭しているつもりになってはいるが、実は教養がないことを指摘されたら「私は独学で~」とか言い訳したり。
          前にも言ったのだが、今からでも学ぶことはできる。是非謙虚に物事を学びなおしてもらいたい。

          そして、君がここで言った滑稽よりもさらに何倍も滑稽なものを君に見せてあげよう。鏡に自分自身の顔を映して見てくれるかい。卑怯で教養がない滑稽な何かが見えるだろうw

          教養なく、かつ恥知らずだから毎回馬鹿を晒しているのです。不思議な存在ですw
          ヒステリックまりのん  »このコメントに返信
        • ピンバック: ヒステリックまりのん

        • うん、そうですね、言いたいこと言えてよかったですね。

          一言だけ。
          育ちが悪いのは半分はあなたのせいじゃないし、他人を見下し自分を維持するのも国のせいだろうし仕方ないと思いますよ。
          これからも胸張って頑張って見放されて行ってください。
          名無し改め名無し  »このコメントに返信
        • ピンバック: 名無し改め名無し

      • お前馬鹿なんじゃねえの?w
        業界人  »このコメントに返信
      • ピンバック: 業界人

  15. そんな物今更、って感じだがな。
    こっすい所ではパーソナルシステムに玉掛かりを起こして数個カウントさせないとか
    スロのホッパーをメダル補給した時に少し払い出し口との隙間を開けて数枚機械の中に落ちるようにするとか
    玉突きを起こした玉が皿に戻らずアウトに流れるように細工してあるとか
    スタートチャッカーに入った玉がOUTに振り分けられていないのにデジタルが回らないとか(それも62~3個に1個というセコさ)
    あの手この手で少ない出玉を更に削る。
    抽選の妙もいっぱいあるな。
    あるカスタムをするとやたらと連続して1000以上のハマりを食らうとか(大当り確率1/99.9なんだが)
    継続率60%なのに40回も連続して時短の引き戻しをせず確変で当たり続けるとか(また図ったようにその手の時は確変消化が不自然。確率の10倍ハマりが普通に起こる)
    胡散臭い物は枚挙に暇がない。
    またその様に思ってもらうのを目的にしているまである。
    これぞ遊技台以外での無承認変更。店って狡いね。
    信用? あったの?  »このコメントに返信
  16. ピンバック: 信用? あったの?

  17. マナー違反を咎めるような内容を汚い言葉で仰ってる業界人がいるような気がしますが、…見間違いかな?
    さすがに見間違いですよね(笑)
    ルールや法律を平気で無視する業界人が、マナー違反を指摘するなんて笑い話以外のなにものでもありませんしね。
    通行人  »このコメントに返信
  18. ピンバック: 通行人

コメントする

通行人 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です