パチンコをやらない人が増える中、テレビでパチンコがこういう形で取り上げられることは、業界にとってもプラスになるので、是非とも実現してもらいたい。
パチンコを地上波で露出することも必要だろうが、業界が抱える若年層の開拓という意味では、ちょっと違った角度から攻めることも必要になってくる。それがインターネット放送だ。
地上波放送と違って、インターネット放送は、インターネットが繋がる環境であれば、世界中どこでもパソコンやスマホなどで動画コンテンツを楽しむことができる。
地上波放送では、番組を放送するのはテレビ局のみだが、インターネット放送では企業だけでなく、個人が動画を配信することも可能だ。つまり、個人でもインターネットで放送局を作ろうと思えば作れる時代だ。
必要な機材はWEBカメラ、マイク、パソコンとインターネット環境だけだ。インターネット放送局は、テレビ局などのように総務省の認可をとる必要もない。その簡略版がYouTubeの個人チャンネルでもあろうが、放送局ともなると「Abema TV」がその代表格と言える。
なぜ、「Abema TV」が注目されているかというと、インターネットやスマホの普及によって、若者のテレビ離れ進んでいるが、常にスマホを手放さない若者がいつでも視聴できるからだ。
インターネット放送は地上波のように時間枠に捕らわれることもないのが特徴で、南海キャンディーズの山里亮太と女優・蒼井優の結婚会見の全編ノーカット最速放送は強烈な話題となった。
ジャンルやターゲットを絞り込めるのもインターネット放送の特徴である。地上波でやろうとすると、年代問わず誰が観ても理解できるようにして提供しなければならないが、20~30代のなかだけで起こっている流行や現象を深堀していくことができる。
インターネットだと特定のユーザーに向けて、尖ったコンテンツを提供できる。地上波との大きな違いは、全力でターゲットに向けて刺しにいく、という作り方・考え方の違いがある。
長々とインターネット放送について書いてきたが、業界のメーカーでもホールでもいいから、パチンコ業界版の「Abema TV」を開局して、ターゲットとする層に向けて、様々なパチンコ情報番組を提供してみてはどうだろうか。遊技人口を増やすにはインターネットパチンコ放送は一つの戦略になる。
何?
すでに、その準備をしていて、在京キー局のベテランアナウンサーに、アナウンサー教育のオファーが来てるってか!

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
1000円で15回も回らないような台では無駄な演出も増えて、勝てる気もしないので全く面白くない。
でも今は大手のホールでもそんな台ばかり。
辛めでボーダーが1000円23回だろうと、設定付きで設定1だとボーダーが25回の台だろうと、釘をガン締めして1000円15回。しかも万年オール設定1。
こんなことしていては、そりゃ客も離れますよ。
インターネット放送を見て、面白そうだと思ってパチンコ屋に来てみたら酷い騒音、我慢して打ってみたら1000円15回未満の釘でストレスがたまり、結果も負け。
誰がリピーターになるというんでしょう。
ピンバック: 兼業農家
店が重視しているのは差玉、差枚数がどれだけ店のプラスになっているかだけ。
他で例えるなら、月売上が1千万で経費を差し引いて百万円の利益と、月売上が七百万で経費を差し引いて三百万の利益の場合、会社のトップは後者を評価しているから。つまり、最終的な損益だけでしか見ていないから。
ホールで言えば、売上や、稼働がなくても粗利益が増収であれば会社のトップは評価されるわけである。
ピンバック: 匿名希望
大きな家具を買うことを一里塚のような小さな目標にすると、普段の仕事にも一層身が入るというものです。
無気力な働き方をしているひとは参考にして頂きたい。
さて、最新型の私のテレビでもインターネット放送やAbema TVは写りませんが、
おそらく私より小さくて旧型のテレビを見ている、若者にはまだインターネット放送やAbema普及していないのではないでしょうか。
ピンバック: 匿名人
若者は下に
ピンバック: 承認欲求の塊
ピンバック: A
ご自宅のインターネット環境により接続方法は異なりますが、映りますよ。
ピンバック: 解決
うちの5年前のテレビでもネットに繋いでるし、何ならスマホでYOUTUBE開いてキャストでテレビでも観れますよ
ピンバック: てんちょ
若者は、君みたいな老人の事を全く羨ましく思っていませんよ。
ピンバック: 1人で自己満楽しいね〜おじいちゃん〜
ピンバック: 猫オヤジ
インターネット放送やAbema TVというのは、チャンネルボタンを押せば出てくるものではなく、
スマートフォンやパソコンでインターネットの動画で見るように、テレビにインターネットの配線をして、インターネットの動画を見ることの一種類だそうです。
私の様に最近の家電事情には疎い方で、もっと詳しく知りたい方は、下記のホームページなので、ご自分でお調べされる事をおすすめします。
https://www.rere.jp/beginners/71738/
ピンバック: 匿名人
知らないことに他人を巻き込むことが恥ずかしいことなのではないだろうか?
ピンバック: 上から匿名人
ピンバック: 兼業エナプロ
発言する度に頭が悪いのが露呈してるから
ピンバック: 毎度毎度感心する
前の組がつまると携帯で直ぐにゴルフ場に電話をかける。運営がマーシャルカートで見に行く言うほど遅くなく全体的な流れで自然現象だそうです。その他、先約が有るのに割り込みを要求したり、ロッカーや風呂に入らないからと割引を要求する。雨で当日にキャンセルするのもシニア世代だそうです。
自分勝手なシニア世代は他人へ迷惑をかけている事にも気が付かず困ったものです。
視聴者のターゲットと来店を狙う若者世代の職業や価値観などマーケティングを行た上での戦略でしょうか?
小手先のイメージ戦略では遊技人口を増やすのは難しいのではないでしょうか?
ピンバック: Zucker
うちの甥っ子姪っ子は、実家離れて1人住まいですけど、iPhoneとタブレットでAbemaTVよく見てますよ。
地デジは、ワイヤレスチューナー設置してアプリで見ています。
NHK対策もバッチリです(笑)
でも、パチンコはやらないと思いますよ〜
一瞬で万札無くなりますからねぇ…
最近は、自分も週一…
ピンバック: 地方の商社マン
でもさ、これパチンコの中身を知ってる人から見ればふざけるな案件だよね。
だってパチンコなんて触らないにこしたことはないんだから。
パチンコをあまり知らない人じゃわからないかもしれないけど絶対に金と時間の無駄だからね。
宣伝に惹かれた馬鹿の足を引っ張って引きずり落とすわけでしょ?
決まり文句の自己責任という言葉で終わりなんだろうけど。
まぁやりたきゃやればいい。
もっと世間から嫌われる存在になると思うけど。
馬鹿が釣れるかもしれないしね。
ピンバック: 名無し
たしかに若者はスマホを手放してませんが、彼らが目にする情報って意外と個々にえり好みしてますし、無条件でタダでスマホで観れるという理由だけで、そもそも興味がないパチンコ系の番組を観るとは思えません。
相応の導線が必要ですよね、やるなら。
人気のタレントを出すとかしか思いつきませんけど。
ピンバック: 蟹
ネットで探せば探すほどクソゴミ業界だってすぐにわかるのにね
演者とかライターとかホール関係者のTwitterなんてまさしく内容的に掃き溜めでしょ?
うんこがね、僕は臭くないよって言ったところで臭いんだよ
現実見えてる?現状理解してる?
ピンバック: 毎度毎度感心する
自分たちがどんな仕事をしてきたか、向き合ってきたか。その結果が自分たちに帰ってきただけの話ではないでしょうか
ピンバック: これから数年は打てないだろう
同時はボートレースの人でしたので本当に良い買い物をしたと感激いたしましたねw
(高かったけど)
そして間もなくのコロナ禍で不謹慎では有りますが買っといて本当に良かったと喜びが再び倍増でしたね(*´ω`*)
何が問題で現況が有るのかを本当に分かっていない業界人なんか居ないと思うんですよ(-_-)
私が思うに一番の問題点は機械じゃないですかね?
本当に新規客を取り込みたいのならスロットの出玉性能は今のままで充分だと思いますね。
陳情すべきはリール制御や完全オヤジ打ちにてリーチ目なんかを堪能出来る様に等倍返しに替わる様な物なんじゃないですかね?
パチンコの演出w関しては未経験者に打たせたりしたら呆れられてしまうと思いますよ。
更にスペックは中途半端&バランス崩壊の「現金賭博機モドキ」みたいな物ばかりですし(^^;
「外部に発信」などと言っている場合では無いと思いますね(^^;
ピンバック: もと役員
>>インターネットだと特定のユーザーに向けて、尖ったコンテンツを提供できる。
店・メーカーが関わったら尖った内容のもんなんか作れないと思う。それが関わるからごにょごにょした内容になるんでしょ?で、業界がー、警察がー。となると。
ピンバック: 横並
すでに、その準備をしていて、在京キー局のベテランアナウンサーに、アナウンサー教育のオファーが来てるってか!
……随分とお気楽なもんですな。
コメント欄の批判とは真逆の温度差で普通に笑いました。
これが、この業界で食っていかなければならない&この業界が正常だと思いたい(思わなきゃならない)人間と、この業界が異常だと思っている人間の温度差なのかな。
宣伝なんて現状のホールを見てもらう以外に何かをするならそれは全部嘘になると思いますがね。
綺麗に、健全に、安心に、っていうような要素を宣伝ではデコレーションするでしょうけど、完全な飾りであり完全な嘘なわけですし。
やればやるほど深みにハマり抜け出せなくなり結局は以前よりも悪影響になると思いますがね。
ピンバック: スリープユーザー