パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

ホールでも週休3日・4日制度の導入?

メガバンクが早ければ12月からワーキングシェアの一環として、週休3日・4日制の導入に踏み切ろうとしている。給料が変わらないでこれだけ休めたらパラダイスのような銀行だが、それだけ銀行には出てこないのだから、もちろん、給料は下がる。週休3日で2割、週休4日で4割ダウンになる。

それだけ休みが増えてどうするのか? ステップアップのために大学院で学ぶ? 介護や育児に時間を割く? 

ワークシェアリングと言う名の下の実態は、体のいい余剰人員の削減に他ならない。雇用は守るが、足りない分はWワークで稼げということである。

金融業界誌記者は今回の休みを増やす施策についてこう話す。

「他のメガバンクは、ついに人件費に手を付けたか、と見ています。これまでも、同社は事務経費など削減できるコストは厳しくカットしている。が、低金利で収益力のアップは難しい。一時的な賃金カットではなく勤務体系とセットにすることで聖域に切り込んだということです」

慶応大学を卒業。入行して6年になる総合職のA子さんがいる。彼女の上司の実家が都内でホールを経営している。ホールは長男が継いでいることもあるが、本人は子供の頃から継ぐ気はなかった。

「メガバンクも実家もヤバイよ。個人的にはWパンチ。銀行を辞めたとしても実家には戻らない。将来性のない業界だというのは学生のころから分かっていたので、会社は兄貴に任せた。パチンコ業界は不況に強いから絶対に潰れない、と子供のころから父親に言い聞かされて育ったけど、それも今は昔」と上司は実家のパチンコホールのことを彼女に話し始めた。

従業員は100人ほどの規模で複数の店舗を都内で経営している。

「今はアルバイトがいらないぐらいお客さんが減っている。ウチが始めようとしているワークシェアリングの話をしたら、社長(兄)が採用しようかと言っていたよ」

確かにパチンコ業界で週休3日・4日の発想はない。慢性的な人手不足と言われたパチンコ業界だが、アルバイトが不要なぐらい暇なホールも少なくない。

「忙しくなったら週休4日を3日にするとかで調整すればいい。その方が働く方もフレキシブルに時間が使える」(上司)

A子さんは上司に「ウチが週休4日になったら、空いている時間をホールで雇って貰えますかね」と尋ねた。

今でもアルバイトがいらないぐらい暇な状況で、ホールを存続させるために店の数を半減させようかと考えている段階だ。ホールでのワーキングシェアはなさそうな状態だった。

銀行の中でもメガバンクは勝ち組。入行すれば将来は安泰、ということで職場結婚が多いのがメガであったが、「これでは共倒れになってしまう。結婚観まで変わってきています」とA子さんは漏らす。



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. 週休4日?
    私が現役の頃と同じですね!(笑)
    バブル期。金曜日から日曜日まで仕事して
    月曜日は半ドンか休みでした!
    (^o^)v
    ヤマモリ  »このコメントに返信
  2. ピンバック: ヤマモリ

  3. 専業(笑)少なくとも勤労、納税の義務を意図的に果たしていない時点で日本国民民ですらない。
    まごうことなき、社会の最底辺は貴様らだ。

    他者を養分と見下して、必死に自己安定を図ろうとする気持ちは分からないではないが、まぎれもなく、一番下はお前だ。

    まぁ、分かってるから必死なのも理解できるが。人として最低限の社会性も身につけていないようでは、頑張ってもちょっと賢いチンパンジーくらいが関の山。

    単なるゴミでも社会復帰できるよう相談活動してる方々もいる。相談してみろ?
    身の程を知らねば早死にするだけだ。
    勝すゴミ  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 勝すゴミ

  5. さっすが勝ち組の兄貴!

    兄貴は社会の勝ち組だから、所得税こそ払ってないけど
    タバコ税や酒税、自動車税はちゃんと払ってますもんね!

    あと前に、不労所得が年間180万あるとか言ってましたけど、
    親からもらった不動産かなんかの固定資産税でも払ってるんスか?

    でも収入は、前のエリート会社に仮に勤め続けた場合よりも少なくなってるって言ってましたよね?

    ワークシェアで給料2割カットはリーマンにとっては相当痛いですし、パチンコの日銭じゃ大して稼げないし、
    どうしたら「10万20万の端金」「遥かに納税」っていう状態になれるんスか?

    ぜひ俺にも秘策を伝授してくださいよぉ~
    俺も人生の勝ち組になって、毎日パチンコ打ちながら掲示板で底辺をバカにするっていう、
    充実した生活を送りたいっス!
    勝ち組の舎弟  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 勝ち組の舎弟

  7. 働けるのに働かないのは違法ですけど。
    努力義務であっても、結果まで要求されないだけで、それに向けて行動することは必要とされています
    住所なく働かないでプラプラしてるのは軽犯罪法違反になりますよ
    なんか可哀想  »このコメントに返信
  8. ピンバック: なんか可哀想

  9. 散々人様の事を養分だ底辺職だ馬鹿にしてるけど養分はちゃんと仕事してるしパチンコ屋にもお金落としてるから専業や軍団の方が底辺なのは間違いないんだけどね。
    毎日毎日ろくに仕事もしないでホールでハイエナ活動してる人間より底辺なのはもはや犯罪者しかいないんじゃないか?
    人生負け組なのに勝ち組を名乗る暇があったらさっさとまともな仕事につくといいですよ。
    パチンコがなくなれば幸せ  »このコメントに返信
  10. ピンバック: パチンコがなくなれば幸せ

  11. 勝ち組くん顔真っ赤にしながら長文で必死だね(笑)
    最近は期待値のある台が拾えなくてイライラしてるのかな?
    勝ち組くんは誰でも出来る作業すら出きなさそうだよね、日雇いでも派遣でもバイトでも一生懸命頑張ってる人は頑張ってるし正社員でもろくでもないのもいるよ
    まあどちらにも属さない知的労働者(笑)の勝ち組くんには関係ない事かもしれないけどね。
    君は社会の底辺でクズだけど生活保護だけは貰うなよ、勝ち組くんみたいに生きてる価値もないような人間に税金使われたらまともな納税者はたまったもんじゃないよ
    パチンコがなくなれば幸せ  »このコメントに返信
  12. ピンバック: パチンコがなくなれば幸せ

  13. 休日を増やしてワーキングシェアとは何事か。
    休日とは、本来そういうものではありません。
    休日とは、過労で能率が落ち掛けた従業員を、もとの能率水準に戻す日であり、また、彼らにじっくり仕事の事を考えてアイデアを出してもらう日です。
    それを他の仕事をされたのでは溜まったものではありません。

    また、週6日働く1人と、週3日働く2人で能率が同じとは到底思えません。
    牛丼通行人  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 牛丼通行人

  15. パスポートって、ちょっと。。。w
    やっぱそうなんだね、可愛そう。
    非国民  »このコメントに返信
  16. ピンバック: 非国民

  17. 違法行為と摘発されないは別問題
    摘発されないからと言ってそれが合法とは限らない
    パチンコの釘問題が摘発されないからと言って合法と思っている人には分からないかもしれない事だけどね
    貴方の思う勝ち組は世間では負け組  »このコメントに返信
  18. ピンバック: 貴方の思う勝ち組は世間では負け組

  19. 従業員の勤務じゃなく、店休を設けなさいよいいかげん。
    もう年中無休で営業する時代じゃないのでは?
    無休だから専業が成り立つんだし。


    あとなによこのコメント欄の荒らしは。
    なんで営業さんはこんな状況を許してるの?
    荒らしに共感し、同じ考えだからか?
    こんなのを野放しにしている時点でサイトの程度が知れる。
    パチンコに対する都合の悪い内容のコメントは承認しないくせにさ。
    目障りだから関係ないコメントは消してください。
    名無し  »このコメントに返信
  20. ピンバック: 名無し

    • 勝ち組さん
      パチンコがなくなれば幸せさんへ

      全く、名無しさんのおっしゃる通りだと思います。
      まず、公の場にて議論するのなら、お互いに一般論と、その反論としての意見交換し、皆の参考になる様な建設的な結論を出す事を目的とすべきではないでしょうか。
      単なる一個人の悪口の応酬は、当人以外には何の興味の沸かないところです。

      加えて、その悪口の内容すら労働しているかどうかとか、職業の貴賤とか、あまり程度が高いとは私には思えません。

      現代社会での生活のためには、金銭が必要で、大半の人は企業経営や、また企業や国からの賃金で賄っている。そこに貴賤はないと思います。
      もし貴賎があるとすれば、その各人の環境のなかで、個人個人が自分で、世の為、人の為になるような信念や志しを持ち、それを実践できるかどうかにあると私は考えます。

      例えば財産相続やらパチンコで常に勝つなどやらで、労働せずに生活費を得ることは卑しくは無い思いますが、
      だからと言って、夜の為、人の為になるようなこともせず、自分も律せずに食欲のおもむくままに、食べたい物を食べたいだけたべ、性欲のおもむくままに女性の尻を追っかけ、流行り物を見たら真似し、暇潰しにインターネットの掲示板では他人様を罵る事を楽しむ。こんな有様は卑しいと思います。
      この様な輩はもはや人と言うより動物の方に近しいのではないでしょうか。
      牛丼通行人  »このコメントに返信
    • ピンバック: 牛丼通行人

  21. 開閉店作業には、ある程度の人数が必要だから
    なんか言わんとしてる事は分からなくも無いけど簡単に人減らして大丈夫なんですか?
    サンドの紙幣挿入口(これ怠ると結構致命的ですよ)やら台のカセット&レール、セル、役物、ステージの清掃etc
    開閉店作業だけやってくれるスタッフとか居れば良いけどそんな都合良い人あんまり居ないでしょ普通・・・
    もと役員  »このコメントに返信
  22. ピンバック: もと役員

コメントする

非国民 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です