パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

パチンコ叩きの風潮にモノ申す!

ハンドルネーム「文明開化」さんがパチンコ叩きに物申す。

以下本文

目くじら立ててパチンコを叩く方がおられますが…
そもそも風適法の目的とはいったい何なのか?

第1条

「この法律は、善良な風俗と清浄な風俗環境を保持し、及び少年の健全な育成に障害を及ぼす行為を防止するため、風俗営業及び性風俗関連特殊営業等について、営業時間、営業区域等を制限し、及び年少者をこれら営業所に立ち入らせること等を規制するとともに、風俗営業の健全化に資するため、その業務の適正化を促進する等の措置を講ずることを目的とする」

と、こうなってます。 要するに健全な風俗環境の保持と18歳未満の入場を禁止し、少年者の健全育成を目的とした法律です。

規制される風俗営業

1号 キャバレー、待合、料理屋、カフェーなどで遊興又は飲食させる接待営業。
2号 喫茶店、バー、ライブハウス、クラブなどで照明が暗く10ルクス以下の接待営業。
3号 喫茶店、バー、カップル喫茶などで外から見通しが困難な5平方メートル以下の客席を設けた営業。
4号 まあじやん屋、パチンコ屋で設備を設けて客に射幸心をそそるおそれのある営業。
5号 ゲームセンター
その他ピンクサロンやセクキャバなどの性風俗店は性風俗関連特殊営業として同じく公安委員会の許可が必要となる。

パチンコの営業形態や設置される遊技機の性能は国家公安委員会規則によって、細かく規制が行われている。

1~3号の遊興や接待営業についてもこの公安委員会規則によって規制され、性風俗関連特殊営業もまた同じです。

ここで注目したいのは、著しく性的好奇心をそそったり、著しく射幸心をそそることの基準を公安委員会の偉い先生方が警察の助言の元にそれを定めています。

遊びをどこまで知ってるのか存じ上げませんが、性的好奇心や射幸心の基準をその先生方が決めてるのは事実です。

具体例として、
例えば、駅前に2軒のピンクサロンがあったとします。どちらも瓶ビール1本のワンドリンク制で30分6千円と同じ料金。 サービス内容として一軒は長ズボンとTシャツを着た女の子が隣に座りビールを注ぐだけ。もう一軒は胸の谷間や太ももが丸見えのネグリジェ姿のセクシーな女の子で、なおかつ胸や太ももお尻は触り放題の場合、遊興を求めるお客がどちらのお店に行きたいか? 

答えは明らかですね。

しかし、後者の店は解釈によっては「著しく性的好奇心をそそるおそれがある」として当局の指導または摘発対象になることがある。

このさじ加減が風俗営業の基本です。 

公安委員会の先生方はいかがですか?

売春や賭博は刑法によって禁止されている。しかし、性的好奇心や射幸心を求めるのはわれわれ人間に元々ある本能ともいえます。

特にこのストレスの多い現代社会において、一生懸命仕事や勉学に明けくれていると益々自分が何のために生きてるのかを見失うということもよくあります。

先日、宝塚市で20代の学生が祖母、母、弟、叔母をボーガンで殺傷するというたいへん痛ましい事件が発生しました。

何が原因か分かりませんが、様々なストレスが蓄積されていたことは想像できます。

精神的なリセットやリフレッシュといったものをそれぞれが見つけ出し、それをうまく活用して、また次に一生懸命働いて生産性を高めていくということがうまく回れば、それは社会にとっても個人にとっても良いことではないでしょうか。

遊びや娯楽は人間社会にとってエネルギーの源としてすごく重要な存在であります。

休日をクルーザーでゆっくり過したり、ゴルフや観劇、スキーや海外旅行、ブランド品の購入等々趣味や娯楽は様々ありますね。

しかし、日々手軽にできる娯楽といえばパチンコではないでしょうか?

玉を打って穴に入れるだけなのに、森林を伐採しあれだけ大きな土地を必要とするゴルフに比べ、人の肩幅と座高程度のスペースだけで一喜一憂できるパチンコは同じ玉入れなのに本当にすばらしいじゃないですか。

パチンコの役割とは、
「国民の日々のストレスの解消と明日の勤労意欲の増進に寄与する」という社会的使命があります。

18歳未満の立ち入りを制限した自分で分別できる”大”のオトナだけが楽しめる大衆娯楽に対し、やれ賭博だ―! 換金止めろ―! パチンコは社会悪だ―!と騒ぎたてる風潮が昨今散見されますが、分別できるオトナのお客さんに対して失礼ではないでしょうか。

大衆娯楽にイチャモンつけるのも自由ですが、ちょっと如何なものですかね。

オトナの大衆娯楽! パチンコの役割はそこに厳然として存在します。 

社会と共存できるよう温かい目で見て上げて下さいますようパチンコファンの皆様には切にお願い申し上げます。



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える


※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. 1時間で2万くらいが無くなったり、10万円くらい出たりする時代があった。
    それは太ももが丸見えのネグリジェ姿のセクシーな女の子が接客し触り放題のお店と同じ状態では無いのか?
    だから規制されてきたのではないか?
    そんな繰り返しで今の叩かれるパチンコが出来たんだろう
    昔ながらの100円玉で玉を借りて数千円出るくらいなら叩かれる事は無かっただろう
    共存出来ないようにしたのは自分達だという事になぜ気づかない
    パチンコなくなればいいのに  »このコメントに返信
  2. ピンバック: パチンコなくなればいいのに

  3. 昔のような本当に大衆娯楽だったら、ここまで叩かれなかった
    のではないかな。
    100円から遊べて勝っても負けても数千円  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 100円から遊べて勝っても負けても数千円

  5. 大衆娯楽?
    三店方式を廃止してからそのような事を言うべきではないか?
    通りすがり弐  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 通りすがり弐

    • 三点方式をなぜ廃止しないといけないの?
      パチンコで楽しいひと時を過ごして、その上に取得した賞品を買いとってもらい多少なりともお小遣いもできる。
      健全で適正な素晴らしいシステムだと思いますけど・・・
      ジャンキュウ  »このコメントに返信
    • ピンバック: ジャンキュウ

  7. 昔ながらの営業形態はもはや実現不可能としか言えないのが辛いところ。

    非等価・定量制/ラッキーナンバー制の時代は釘を見る技量と、釘が見られなくとも札差しと打ち止め台の開放抽選で目当ての台に座る事ができた。

    今はナンバーランプの情報量が多過ぎる上にスマホで大当り情報もスランプグラフも見る事が出来てしまうと、もう店に来るまでもない。なんでホールは不利になる情報を積極的に晒すんだろう。出玉アピール以上に失う物が大きいと思うんだが。

    今ホールに来る客って、一攫千金狙いの4パチ客と、長く遊びたい1パチ客のどちらか。少額投資で短時間遊んでちょっと勝ったり負けたりを望む客って会社帰りのサラリーマンくらいだろうか。そのサラリーマンを全然見ない。

    それどころか、渋谷駅前のチェーン店から高齢者が完全に消えたと言っても過言ではないくらい。休日の朝並びを見かけたけど以前の1/5も並んでいない。イベント日でなくても結構並んでる印象あったけど、これから先どうなるのか…

    大衆娯楽に戻したくても店内を満員にできない今の状況とライトユーザーを置き去りにしてきたホールのツケが一気に回って来てどうしようもないとしか言えなくなってる。
    週休3日  »このコメントに返信
  8. ピンバック: 週休3日

  9. アンチに対しひとこと言いたくなるのはわかりますが、残念でしょうが
    無意味な行為です。彼らは、ムキになって反論したり荒ぶる反応を楽しんでいるのですから。
    パチを憎むようなことになる人は、大概生活費などをパチに溶かした自制心のない人。
    はっきり言って、そんな人間は巷にそう溢れかえっているわけがない。
    社会の中でも極少数派です。職場でも身内でも、一般の人間なら生活費まで
    注ぎ込むような愚かしい行為をしたりしない。
    ですから、普段の生活でこの掲示板で垂れ流してる恨み節を言っても、ドン引きされるだけです。
    通常の生活では決して理解されることがないが、唯一同調してくるのは同じく
    自制心がなかった為に同じような境遇に陥ったもの。
    同病愛憐れむというやつです。
    それに、本当にパチから足を洗った人は、こういう掲示板位過去の恨みを書いていても、
    だんだんと足が遠のいてきます。やってもいないものに対し興味を持続させるのは
    非常に困難なのです。好意の反対は憎悪ではなく、無関心。
    足を洗ったら、本来は自然と無関心の方向に人間の心は移行していきます。
    未だ粘着してこの掲示板に書き込みをしている人は、
    調査だのなんだのと名目をつけながら、足を洗えていない人たちです。
    負けて、心に負の燃料を補充し続けている。
    まあ、あまりにもひどい書き込みに対しては注意ぐらいしたほうがいいのでしょうが、
    反応して欲しい人に対しては逆効果ですしね。あまり気にしないほうがいいでしょう。
    それと、こういうアンチがいることに対しては、この掲示板に責任があります。
    この掲示板、HNとメアドを記載しないとログできないように見えますが、実際は
    何も書かずとも書き込めてしまう。発言に対し責任を負うようなことにはならない。
    完全な便所の落書きです。個人を特定するような事例が出ても、特定出来ない掲示板
    では、荒れるのは当然でしょう。はっきり言って管理人が悪い。
    一般ゆーざー  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 一般ゆーざー

  11. 大人の分別=嫌なら行かない‼️
    分別できるから、18歳未満入場禁止なんですよ!!
    精神年齢も18歳未満禁止  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 精神年齢も18歳未満禁止

  13. また脊髄反射でいつもと同じ単語を並べられそうな記事ですね
    いつまでも堂々巡りで満足できるならいいのだろうけれど
    アンチも援護も  »このコメントに返信
  14. ピンバック: アンチも援護も

  15. たしかに100円玉で遊べる時代は世間様から叩かれることは殆ど無かった。
    CR機で確変登場したあたりから消費金額を激増を招き、今日のように大衆娯楽とはいえなくなった。
    連チャンや大量出玉はたしかに面白いけど、6号機の規制ではこの肝心な出玉さえなくなり、吸い込みだけの台となってしまった。
    そりゃ〜叩かれる訳だ。
    ヤング  »このコメントに返信
  16. ピンバック: ヤング

  17. CR機か〜!
    平沢勝栄衆議院議員は当時の警察庁保安課長で、このCR導入に並々ならぬ姿勢で推進していましたね。
    これに大蔵国税と三菱住友丸紅といった大手商社が乗っかりかり。 また、セキュリティーチップと称して警察共済組合、三井物産、東芝が乗っかかって今のLEテックがある。
    パチンコ業界は官僚、商社に見事に食い尽くされたのだ。
    ある意味被害者でもあろう。
    射幸性を思いっきり高めてパチンコファンを狂わせたのは、警察国税官僚と大商社の利権のためだったことを抑えておかなければならない。

    国家権力とは恐ろしい!
    なんかパチンコ業者が悪いようなイメージの刷り込みになっている。

    そもそもCRや保通協っていったい誰が何のために推進したのか?誰の利益になったのか?
    この総括をしない限り、刷り込みによってパチンコ屋が全て悪者になってしまう。
    釜山  »このコメントに返信
  18. ピンバック: 釜山

  19. そもそもパチンコなんて勝っても60万負けても30万が理論上マックスで現実的にはその7割が限界(専業の私でも年一レベル)なんだし一日辺りの粗利は台マイナス10k程度(養分には理解できないだろうが)なんだから大衆娯楽の範囲だと思いますが。
    むしろもっとレートあげたり射幸性や依存性を高めた方が面白くなると思いますが。

    まあ、パチンコやギャンブルに興味がない人間が文句をいうのは分かりますが何故かギャンブル養分は自分の意思でギャンブルをして逆恨みするのか分かりません。
    嫌ならやらなければいい。
    自分の意思でギャンブルをし負けたら喚くのは通らない。

    そもそも立法論になるが金貸しやギャンブルは全部オープンにして地下に潜らないよう自由に出来ないのか?
    暴利だろうがどんなレートのギャンブルだろうがお互いの合意があれば問題なかろう。
    それで破産しようがどうなろうが自己責任ですし。
    勝ち組  »このコメントに返信
  20. ピンバック: 勝ち組

  21. 外野がなに言っても、どうでもいいんだよ。
    せっかく訪れてくれる客に対して、
    あんな釘や設定で迎えるところがダメなんだよ。
    客にストレスを与えて娯楽を語るから叩かれるんだよ。
    娯楽?  »このコメントに返信
  22. ピンバック: 娯楽?

  23. こういう記事は本当に馬鹿らしい。
    私はアンチじゃないですしパチンコは好きです。
    ですが、こういう「パチンコを叩く偏見者を、見過ごせず同じ土俵に立って批判する“偏見者”」というような記事はまったくもって馬鹿らしいとしか思えない。
    内容も、擁護したいがために非常に偏った見方です。
    こういうのはもういいです。擁護したいだけで視野が狭くなったアンチさんと同類ですから。
    「しかし、日々手軽にできる娯楽といえばパチンコではないでしょうか?」
    この決めつけコメントが視野の狭さの全てです。
    そんなわけないでしょう?日々手軽にできる娯楽などたくさんあります。
    そしてこういう物言いはアンチさんにとって屁でもないと思います。
    相手(アンチさん)を馬鹿にして、燃料投下して、堂々巡りです。
    同じ土俵での相手批判じゃなく、もっと違った角度でパチンコの面白さを広めましょうよ。
    一般人  »このコメントに返信
  24. ピンバック: 一般人

  25. 年を取ったことで悟りを開くがごとく
    世界合一力・受容力が高まるのかと思いきや
    否定だらけで
    意にそぐわない現実を否定するようになってしまう人生は
    残念な人生ですな

    実際に在るものは在る理由ががなにかあって
    存在確認できるけど理由がわからない場合は
    在る理由を探るのが学というか

    本当にいらなくなったらそのうち勝手に消える
    無くならないなら無くならない理由がある
    家系を食す  »このコメントに返信
  26. ピンバック: 家系を食す

  27. 国民の日々のストレス解消と~、という役割がもう重荷なんでしょう。
    役割をはたしていないから、アンチはうまれるし関係ない人にまで迷惑をかけてそれが広がり国民全体から叩かれるわけです。
    大人の大衆娯楽としての社会的使命など、今のパチンコには既にありません。
    通りすがり  »このコメントに返信
  28. ピンバック: 通りすがり

  29. この記事はパチンコ客を馬鹿にしてるのか!
    釘を締めベタピンだろ。
    ピー  »このコメントに返信
  30. ピンバック: ピー

  31. 依存性問題解決と生活できるレベルの金銭のやりとり、レートをどうにかすれば良い娯楽だと思う
    無職で生活できる時点で娯楽でもなんでもない
    シャコウキ  »このコメントに返信
  32. ピンバック: シャコウキ

  33. パチンコ・パチスロだけに目くじら立てて批判する連中はどうかと思いますが、素晴らしい大衆娯楽なのか?と聞かれたらずっと打ち続けている人ですら「辞めれるもんなら辞めたい」と言ってしまう人が少なくないものだと思ってます。
    少なくとも私の周りはそういう人たちばかりでしたよ。
    「まともな趣味があればね・・・」という人もいました。
    打ってる人ですらまともじゃないと思ってしまうのがパチンコ・パチスロかと。
    一つ前に寄稿と共通する話ですが、パチンコ・パチスロはいいからアングラでありなさい。と。
    胸を張って人に勧める遊びじゃない。
    おじさん  »このコメントに返信
  34. ピンバック: おじさん

  35. 大衆娯楽パチンコに2万円持って遊びに行く
    お昼前にはお金がなくなり帰宅
    おこづかい範囲内で遊ぶのでその月はもうパチンコに行けない
    お昼前に2万円も使ってしまったので後悔でストレスが半端ない
    あまりにお金がかかるので低貸しにしてみる
    不思議だ、パチンコが面白くない
    当たりかハズレか決まっているのに液晶の演出が人をバカにしているように騒ぎ立てる
    なんだ、パチンコ自体は単純で面白くないのか、お金がかかってるから熱くなっていただけなんだ
    ふと昔のヒコーキ台を思い出す
    パチンコ玉の動きに集中して楽しかった
    勝っても負けても一万だったけど楽しかった
    大衆娯楽には店もメーカーも客も戻れない
    私がやめた理由  »このコメントに返信
  36. ピンバック: 私がやめた理由

  37. 客が来なくて苛立ってる感じが見受けられた今日の日記。
    『日々手軽に出来る娯楽といえばパチンコ』
    素敵なキャッチフレーズです。
    私がそう思えて遊びに行ったのはいつの日のことでしょうか。
    手軽だったら私だって毎日行きます。
    コロナ?本当に大好きな娯楽だったら感染も致し方ない。

    ようするに娯楽の域じゃなくなってるから叩かれるのでしょう。
    法律並べてグダグダ言うより楽しければ法を掻い潜ってでも行くし。
    パチンコ屋さんが法蓮遵守で娯楽として楽しめるのなら、誰も叩くなんてしないでしょう。

    ボッタクリキャバクラのようなゴージャスな装いで短時間で財布の中身全て
    ・・・いやケツの穴の毛までを搾取されるのって本当にそれ娯楽なのでしょうか?
    パチンコ大賞  »このコメントに返信
  38. ピンバック: パチンコ大賞

  39. 昔のパチンコ店の店長さんはパンチパーマでした
    シャツの襟元から金色の喜平ネックレスをチラリとのぞかせ手首には18金のブレスレットをはめていました
    ズボンのポケットの中にはいつもメリケンサックが2つ
    そして事務所には金属バットや木刀を何本も置いてましたね






    では本題です
    メインコースの海物語稼働低下が深刻です
    大海沖縄とお客さんがほとんど居ません
    やばいよやばいよ~
    果たしてその原因は一体何なのでありましょうか?
    早急に手を打たなければ…






    The Knack – My Sharona♬

    チャオ!
    宗ちゃんじれったいじれったいパチ&スロ歴41年\(^o^)/  »このコメントに返信
  40. ピンバック: 宗ちゃんじれったいじれったいパチ&スロ歴41年\(^o^)/

  41. >>このさじ加減が風俗営業の基本です

    私はパチ歴20年以上ですが、裏モノが当たり前のように設置されていた時期の経験で見たらそれはさじ加減の範疇超えてるだろ。と思いますよ。政治だったり既得権益だったり、パチ業界でうまみを吸ってる連中のさじ加減。てなら納得ですけどね。

    まぁ、あの当時誰かがそれを警察にチクってどうなったのか?はわかりませんが、そもそも参加していた「”大”のオトナ」はそれがパチ屋から取り上げられる事を望んでいなかったでしょうから、チクった健全な市民は「”大”のオトナ」から袋叩きにあったかもしれません笑。

    だから規制が入り、CRへの流れになったのでしょうが、4号機時代は・・・あの狂った出玉の時代。5号機は当初の機械とは別物の出玉性能に化けて6号機へ規制。規制。規制。規制。

    そういった意味では、社会と共存できるラインまで押し戻している最中って事ですよ。私はアンチを自負していますが、潰れて無くなってしまえ。とは思いません。ただ、もっともっとの縮小は必要だと思うだけです。
    横並  »このコメントに返信
  42. ピンバック: 横並

  43. 業界が大きくなりすぎたのがすべてだと思いますね
    人間って弱い生き物なんですよ、特にギャンブルにのめり込んでしまうような人間は意志が弱くて抜け出したくても抜け出せなくて結果どうにもならなくなるんですよ
    4号機のミリオンゴッドの時代は消費者金融の規制も弱く借金し放題で結果どうにもならなくなり自殺する人が増え国がスロットを規制し4号機が無くなり5号機のベニヤ時代がはじまりました。そこでとどめておけば良かったもののエウレカやら鬼武者あたりからどんどん規制がゆるくなりまた一日分で2万枚やら出る台がバンバン出てスロット依存症者を苦しめてきました。5スロやら2スロやら遊べるレートも出てきましたが20スロがあれば依存症は意志が弱いからそっちをやってしまうんですよね。
    メーカーや業界団体が大きくなるためにやめられない末端のユーザーは泣くしかないと言うのが現状です。
    換金禁止にしろとまでは言いませんがせめてレートの規制はするべきかなと思います。あなた達がしぼるだけしぼってきた末端のユーザーの財布はもう限界がきてますよ。
    パチンコがなくなれば幸せ  »このコメントに返信
  44. ピンバック: パチンコがなくなれば幸せ

  45. ここまで年々健全化している業界もないかと思います。

    不透明だった売上もCR化で透明にしました。
    黙認されていた裏物も排除しました。
    4号機が問題になると5号機に切り替えました。
    大震災も輪番休業で節電に貢献しました。
    一物一価と言われて、パチンコとスロットの交換率も合わせました。
    MAX機が問題になると撤去しました。
    みなし機すら撤去しました。
    ほぼすべての店がコロナ蔓延対策に協力して社会貢献しました。
    全館禁煙にしました。
    今は、CR機と5号機を撤去しつつあります。
    牛丼通行人  »このコメントに返信
  46. ピンバック: 牛丼通行人

    • 逆に言えばここまで毎年のように不健全な事柄が出てくる業界もないかと思います。
      いまだ解決されていない不健全な事柄もまだいくつかあります。
      丼もの  »このコメントに返信
    • ピンバック: 丼もの

  47. 最大レートを5スロ1パチにする変わりにメーカーの新台の価格を4分の1にすればホールもやっていけるかなと思ってます。余計な役物や装飾はつけずに新台は一律15万円
    保通協の検査の価格も4分の1にすればやっていけますよ
    諸々の価格があまりにも馬鹿げてるせいで全部しわ寄せがユーザーにきてます、全部4分の1にして業界を縮小しましょう。無職が仕事しないでパチンコパチスロで食べていけてる時点でおかしいって気がつかないとダメだよ
    パチンコがなくなれば幸せ  »このコメントに返信
  48. ピンバック: パチンコがなくなれば幸せ

    • そもそもお前ら貧乏人が勝手に身の丈にあったコジパチコジスロ打ってりゃ済むんですけどね。
      意思が弱い?
      いいとしこいて自制出来ないクズに何故他人が合わさなきゃならない?
      クズが中心に世の中は回っていませんよ?
      自分の言動に責任を持つ、約束を守る、目先の快楽を我慢する、他人には迷惑をかけない。
      これらは義務教育で教わることですが、こんなことも出来ないゴミがどうなろうが誰も同情しません。

      あと、乞食レートにあわせて保協通の検査費や新台価格がどうこうほざいてるが、人件費や光熱費、メーカーの部品の調達費用も4分の1になるとおもってるの?
      まあ、上から言われたことだけやるような仕事というか単純作業しかしたことないから(それすら出来ないと思うけど)こんなアホな意見が出るんでしょうね。
      あっ失礼スルーするんでしたね。
      勝ち組  »このコメントに返信
    • ピンバック: 勝ち組

  49. うーん、牛丼さんは黙ってたほうがいいかな。
    ここに集うのは現状をなんとかしたい人たちで、
    むかしの思い出なんて、ほかでやってほしいわ。
     »このコメントに返信
  50. ピンバック: 猿

  51. すばらしい“大衆娯楽”なのに客は減り続けるんだから笑い話ですよね。
    使命?役割?そんな高貴な目的など今のパチンコに付随しているとは思えません。
    大衆娯楽だと頑なに思っているのは運営企業と今でも通ってる客だけでしょう。
    大多数の国民はもう大衆娯楽などとは思っていませんよ。
    社会は共存しようと歩み寄っても、企業側は賭博で儲けようと毎年毎年問題事や問題行動を起こして離れていきます。
    風営法だって、愚かな客側を守るために企業側に課せられる法律なのに、ホールとメーカーはその線を簡単に飛び越えます。
    そんな倫理観の無い団体を「社会と共存できるよう温かい目で」見れるとお思いで?

    ハッキリ言って今日の記事自体が笑い話です。
    名無し  »このコメントに返信
  52. ピンバック: 名無し

  53. 私は今日記事は風俗営業の真髄をついてると思います。
    著しくでなく、適度に性的好奇心をそそって欲しいし、
    適度に射幸心をそそって欲しい。
    エッチのモンモン感や賭け事のワクワク感はとめられないので、“適度”でそれをヌイて頂かないといけない。
    性犯罪や賭博が蔓延しないためにも必要悪と思います。
    ルース  »このコメントに返信
  54. ピンバック: ルース

  55. 業界人の感覚と世間の感覚がいかに乖離しているのかが、この記事を通じてそれが証明されている。
    ケンモン  »このコメントに返信
  56. ピンバック: ケンモン

  57. 「ゴミ」「クズ」「養分」「貧乏人」「乞食」
    こんな誹謗中傷コメントをよく承認しますね?
    さすがに呆れて笑えてきましたよ、彼のコメントは全部スルーするつもりでしたがさすがに今回はどうなの?
    まあどうせこのコメントは承認されないんでしょうけどね(笑)なんでもありならなんでもありでいいですけど、彼のコメントは承認して私のコメントは承認しないのはやめて下さいね。
    パチンコがなくなれば幸せ  »このコメントに返信
  58. ピンバック: パチンコがなくなれば幸せ

  59. そういえば馬鹿が「保通協の検査費用は4分の1に出来ない」とか書いてたけどどう出来ないのか教えてもらいたいね。あんなもんの検査になんで200万もかかるの?内訳はどうなってるの?検査になんでそんなに金がかかるの?
    内訳出さないからこの業界はダメなんだよ、巡りめぐってユーザーの負担になるんだから検査費用の内訳を業界は出せよ
    本当にダメな業界だよな。
    パチンコがなくなれば幸せ  »このコメントに返信
  60. ピンバック: パチンコがなくなれば幸せ

    • 保通協の試験料が高い?
      国家公安委員会が定めて官報に記載されてる料金でしょ。
      よって試験機関が勝手に試験料を上げ下げできないのでは?
      法律上、都道府県警察が直接遊技機の試験を行うこともできますが、官報にあるように試験料は同じです。
      都道府県の収入になるか保通協の収入になるかの違いだけです。
      例えば海外のカジノマシンの検査料は日本円で800万円程度ですから、これに比べ安い方じゃないの。
      湯水  »このコメントに返信
    • ピンバック: 湯水

  61. 誹謗中傷ではなく事実だから承認されるんでしょうね笑
    というか自分も偉そうに乞食、クズ、ゴミ呼ばわりしてますけどね。
    それといつも偉そうに専業批判してるがまぐれ勝ちが続いて専業を気取ってたのは誰かな?笑
    勝ち組  »このコメントに返信
  62. ピンバック: 勝ち組

  63. パチンコ始めて40年近くになりますが、仮に当時の機械が現在設置可能で、交換率や店の作りや店員も当時のままだとしても、殆どの人が一度触ってすぐに飽きるのではないでしょうか?
    セブン機にはスーパーリーチなど無く淡々と数字が回っては止まるだけ。
    データカウンターすらなく何回ハマりなど誰も気にしない。
    更に設置台数は店の一島のみ。
    ヒコーキやチューリップは釘読みができなければ確実に負け、まぐれ勝ちなど無い。
    賞玉もオール13で玉持ちは良いが勝つことは出来ない。
    八百長だぼったくりだとぼやく人やパチプロはずっと昔からいたし、今と構図は変わらない。
    ただ凄腕の人ほど謙虚だったな。
    生涯現役  »このコメントに返信
  64. ピンバック: 生涯現役

    • たしかに! いつも羽根モノで出してる凄腕さんいました。
      毎日、小箱2箱出して台を打止めさせてました。
      その後、台や島を変え2〜3台打止めすると夕方までにさっさと帰って行きました。

      お〜!まさしくあれこそパチプロという人。
      ヤング  »このコメントに返信
    • ピンバック: ヤング

  65. 本格的に末期な雰囲気ですなあ
    いろんな立場の人のイライラが溜まりまくってますね
    7743  »このコメントに返信
  66. ピンバック: 7743

  67. ファン、ホール、メーカー、行政を含め皆でパチンコを盛り上げていけばいいでしょうに。
    適度な射幸性で楽しい一時を過ごし、たまに賞品を持って帰る。
    これの何が問題なんだ?

    末期症状だとかボッタクリだとかイライラ感だとか様々なご指摘があるようですが、
    要するに、パチンコは実に楽しい!

    シンプルに参りましょう。
    ノリ  »このコメントに返信
  68. ピンバック: ノリ

  69. 個人的にいつも思う事は「そこまで人に過干渉して何が楽しいの?」ってぐらいかなぁ。

    自分はパチンコやります。ゲームでも遊びます。
    でもたまに「そんな無駄な事にお金使うなんて勿体ない!今すぐ辞めるべきだ!」なんて絡んでくる人がいるけど、別に赤の他人に自分のお金どう使おうが指図する権利ってどこにあるんだろうな?としか思わない。

    100歩譲って友人知人に自分がお金を借りたり盗んだりしてまで注ぎ込む人だったとして。(よく依存症がどうたら~とか言い出す人たち)
    だったらその友人知人が自分に対して対策を取れば良いだけで、赤の他人の事にまで口出す権利はないはず。

    逆に言えば「人に指図する人は、見知らぬ誰かの指図もちゃんと受ける覚悟があるのか?」って事です。

    自分にはそんな馬鹿な覚悟は持ち合わせてないので、「パチンコなんて!ゲームなんて!」と言われても大きなお世話でございます(笑)としか思わないです。


    これは宗教も一緒です。一般人から見たらどう見ても如何わしい宗教だとしても入信者からしたら「大きなお世話」でしかない。結局自分が抜け出したいと思わない限りはほっとけばいい話。
    ただ、某カルト教みたいに人の生命を脅かしたり、先にも書いた人の金に手を付けてでも…なレベルにまでなったら初めて「依存症対策患者」として適切な治療を受ければ良いのであって、自尊心が働いてルールに則って適切にやってる以上は「人の趣味にとやかく絡んでくる頭おかしい人」って思って距離をおいてますね。
    YOU!  »このコメントに返信
  70. ピンバック: YOU!

コメントする

一般ゆーざー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です