以下本文
機械代の抑制と機歴販売の撤廃について
ホールが「悪質な売り方だ!」と挙げるメーカーのほとんどが上場企業です。
仕方ないですよ。上場してますから業界が~とかホールが~とか関係ないんです進むしかないんです。
こんな新しい試み(枠とか)をしています!
(台数は減るけど)前年より〇%の売上げと利益をあげます!
F社なんか見てると顕著ですよね。
ほしい機械を安くしろと言うホールもどうかと思います。抱き合わせも含めて、大手しか付き合えないからどうにかしろは、言い分がおかしい。
大手になっていればよかったんです。
もう大手しか付き合えないシステムになっているんです。
そうじゃないなら身の丈に合わせてやっていくか、やっていかないかを判断するべきでゴネるべきじゃない。
機械代に制限をかけるべきなんてよく言えますよね。
割数に制限をかけるべきと言われたらどうなんですかね。
以前も触れましたが現状は台数規制の撤廃が元凶です。規模を大きくさせてはいけなかったんです。
上場なんか許してオモテに出すべきじゃなかった。もう戻れないと思います。
二極化は更に広がり、ホールもメーカーも廃業や吸収が増えていくのでしょう。
初心者お断り的台が多すぎるについて
ほぼすべてのホールは、自らの扱う商品を理解していないで売っています。
導入を決定する機種選定の責任者でさえ【自店に導入されるときにはゲーム性や特長を忘れている場合が多い】です。
導入を決定しても機械のことを現場へアウトプットしない。
なぜなら大事じゃないから。
大事なのは運用するためのデータであり、スタートやベース、単価や割数といった営業のための数字だから。
もちろんそれはとても大事なことです。
ホールを存続させるため、従業員と家族を守るため、上司やオーナーの要望に応えるため、キャリアアップのためなど色々な気持ちがあるのだろうと思います。立派だと思います。
でもそれは片手落ちです。
ユーザーのことをあまりに考えていなさすぎです。
自店に新たに設置する機械のゲーム性や特長について、外注の台間ポップ以外で客に伝える努力をしていますか?
新台導入だから台間ポップの発注だけして終わっていませんか?
直接客と触れ合う現場スタッフには小冊子見ておけよで終わりにしていませんか?
役職もスタッフもアルバイトも減り、バラエティが当たり前になった機種構成の時代だから、それはやれないから無理ですか?
自店で取り扱う機械の知識を取り入れ、共有することは結果的に優れた接客となります。
お辞儀の角度よりよっぽど大切だと思います。
そして今すぐできる改善です。
ホールからクラスターを出さないためにすべきことについて
パチンコホールが不要不急の業種であることは間違いないです。
ディズニーランド閉めてんのに何でパチンコ屋は開いてんの?という反応はあって然りかと思います
緊急事態宣言が出るとホールは営業できなくなるかもしれませんね。
ホールもメーカーも周辺設備も何もかもが大ダメージを受けるでしょう。
自分も含めて業界に携わるたくさんの人が失業してしまうかもしれません。
救済措置はないものと思っています。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
スーパーの品薄状態もそうですが、メディアからすれば異常事態な光景を撮りたいんでしょう。パチンコ店のあの行列は普段でさえ異常に見えますから。
渋谷エスパスは外から店内を覗けない様に養生シートで目張りしてました。余程TVクルーが鬱陶しかったのか…
そして、地元ホールでも行っていましたが、21時閉店という時短営業。コロナ対策で自粛らしいけど、何故時短なのか理解できない。
オリンピックの延期で新台入替の自粛は先送りになったけど、週一の店休を復活させて徹底的に消毒してます、くらいの事はした方がいいかも。
勿論、当面の間営業を自粛しますがベストなんだけど絶対休まないよね。
ピンバック: 週休三日
繁華街のホールに長蛇の列を作っている映像をながした後に映像がスタジオに戻って
「パチンコは自粛はいいんですか?」との旨をキャスターが話して、識者役の男にコメントを求めていた。
識者役の男は「私はパチンコ店には行きません」などと意味不明のコメントをしていた。パチンコは悪との印象操作であった。
私はフツフツと怒りが湧いてきた。
まず、外出自粛にどのていど答えるかは、個人の判断であるべきだし、
来客が減るから休業するかどうかも各企業が判断すべきことだろう。
にもかかわらず、無関係なキャスターごときが、批難がましいく口を挟むとは何を考えているのか。
さらにはホールのどこが感染しやすい条件があるかを論じずに印象操作とも言える番組構成。台を消毒液でこまめに掃除したり、分煙ボードを有効活用事例も取材されなかった。
風説の流布で売上がさがったらマスコミは営業妨害の責任をどう取るつもりか。
喫煙しながら遊技に興じることができる土日は、この週末が最後ということもあり
愛煙家のパチンコファンにとり昨日今日は節目の土日であったろう。
その思いに答えようとするホール企業の粋なはからいを大目にみるようなおおらかさすらないのか。
ピンバック: 牛丼通行人
公共施設はもちろんショップやアミューズメント系の施設なんかも自粛要請で店舗を閉店させているところも多い中で、パチンコ店の営業を疑問視するのは自然だと思います。
個人的にはパチンコ店の営業は続けても続けなくてもどちらでもいいと思います、個人の判断で決めりゃいい。
ただ、その後の事を考えると、いつぞやの不謹慎営業とか不謹慎メールでもあったように結果的にはイメージダウンに繋がりますよね。
怒りはごもっとも、パチンコ店でのクラスターはまだ発生していないし店内環境は思ったより良いんでしょう。
でも、まーた同じ事繰り返すのかこの業界は、と言われても何も言えないと思いますよ、なんせ過去がありますから。
正直言えば、右に倣えじゃないですが今は営業自粛したほうが、後の風当たりは弱くなると思います。
というか普通に考えれば今はやめておこうとなりませんか?
それともイメージなどすでに地に墜ちてるので気にせず日々の売り上げを優先しますか?
私は今回の件で店内環境は良い、という事だけは世間に広めた唯一の良い点だと思います。
まぁ、感染経路不明者が増えてますので一概には言えませんがね。
パチンコは家族や近親者に内密で遊んでいる人が多い、今まで出てこなかったのはただ隠していただけかもしれませんしね。
ピンバック: あさ
あなたの仰る通りかもしれません。
営業停止をすれば長い目でりればイメージはよくなるでしょう。
しかし中小ホール企業は自転車操業に近いところも多々あり、そんな悠長なことはいってられないのです。
今判断を謝れば会社が潰れ社員を路頭に迷わせてしまいます。
あなたはおそらく会社員ではないかと思いますか、お給料はどこからでますか?会社の営業活動ですよね。泉から湧いてくるわけではないのですよ。
ピンバック: 牛丼通行人
が、自転車操業の中小は何もパチンコ業界だけではありません。
そのような企業が苦しみながらも営業自粛に応え、泣く泣く閉めているお店も知っています。
まぁ開けていても客がほとんど来ないから、という理由もあるでしょう。
パチンコ業界に限らず数日数週間で倒産に追い込まれるような企業は、はたして「企業」と言っていいのでしょうかね。
すごく疑問です。経営はごっこ遊びではないわけです。
何もおさまるまでずっと閉めていろなどと言われているわけでもない。
自分たちがまるで誰かに攻撃されているような被害者意識をお持ちのようですが、このコロナウイルスの脅威は誰のせいでもありません。
幸いなことにパチンコ業界はこのような時でもお客さんは来てくれているようですし、とりあえず1週間でも2週間でもポーズとしての営業自粛でもしたのなら、世間の目や風当たりも弱まったと思うのですがね。
まぁ再開時にアンチの皆さんはごちゃごちゃ言ってくるとは思いますが。
やり方次第ではここまであることないこと言われる事もなかったのでは?と思うわけです。
パチンコだけ例外だと思われてしまうような行動をとった結果なのですよ。
ピンバック: あさ
ピンバック: 窓口の姐。
連想させる部分もあり、近代国家の現日本では行使は極めて難しいと思われる。
法的拘束力を伴うようにするには、法を改正しなければならないが、それを
やった場合、個人の自由を国が奪える、という過去の悪例が復活するわけで。
想像力が足りない人間は、今の危機だけしか見ていないから、簡単に
外出禁止にしろとか言うが、法でそれができるようすることの危険性をもう少し考慮すべきだろう。
まあ法的拘束力で外出禁止出来るかどうかはともかく、現状このままの推移ですと、
経済がダメージを受けることは避けられない。パチンコは余暇産業であり、
人々の生活の余裕がなければ、遊んではもらえない。
緊急事態宣言が出れば、という認識は、間違っていると思う。そんなものが
出る出ない以前に、パチ屋は日本国民の生活に根ざした産業であり、自粛で
経済がダメージを負えば、それは自然パチ屋に影響を与えてくる。
パチ業界は、日本の経済から独立して存在しているわけではないのだ。
業界人ならば、自分たちは日本経済と連動しているという自覚を持つべきだろう。
ピンバック: 一般ゆーざー
ある項に違反した場合には罰金刑もしくは懲役刑が存在します。
限定的ではありますがね。
ピンバック: 通りすがり
休業補償がともなわない各自治体からの自粛の指示は訴訟リスクがあるため日本では難しいのが現状のようです。(ざっと改正された新型インフルエンザの特措法に目を通しましたが要請止まりなんですよね。指示の明記はありませんでした。何の為に特措法を改正したのか? まるでザル法ですね)
ホールが営業自粛に追い込まれるとすれば世論の圧力に耐えきれなくなった時でしょうか。
集客できてるとこは営業を絶対自粛しないでしょうしするべきで無いと思います。
今、経済を動かせるところは動かさないと経済がドン底にまで叩き落とされ経済的に追い込まれた方の自殺による死者の数のほうが増えるのは必至ではないでしょうか。
ピンバック: サガミハラのピン
ピンバック: 通りすがり
ピンバック: サガミハラのピン
ピンバック: さすがにおかしい
イメージ。従業員がコロナにかかっても
いいと思う、客も感染するかもしれないが
利益優先。客少ないから回収。
まあ無くなる事に拍車かけた上、
禁煙。さようなら
ピンバック: 負け組
東日本大震災のときも電力不足の中、お構いなく営業するなどこの業界には世間一般の常識が通用しません
(朝から開店待ちしている自制心ゼロの客も同類ですが)
こんなブラック業界は縮小はあれど規模拡大など到底無理でしょうから早々に見切りを付けることが賢明ですよ
※サンデーモーニングなどいくつかのメディアではパチ屋の開店待ちをしている映像を流し疑問を呈する場面がありましたので、世論の反発が高まりコロナが落ち着くまでは営業自粛などの方向に向かうことを期待したいと思います(落ち着いたら好きなだけ打てばいいだけですから自制しましょう)
ピンバック: 暇人
もっともっと縮小しなくてはダメ。
駅前に賭博場がいくつもある事自体が異常だと気付くべき。
最近はホールも自分の事しか考えず、結果的に縮小のスピードを速めているのでこれは今後も続けてほしい。
メーカーももっと台価格を上げるべき。もっと言うなら使用期間を2年とかにすればより効果が出る。
残っている打ち手はすでに学が無いような人間の集まりだが、この文言にイラっとしたならパチンコを続けるべきか今一度よく考えてみてほしい。残るものなどほとんどないのだから。むしろ捨ててしまうものの方が断然多いのだから。
とにかくこの縮小の流れを維持してほしい。
政治家はあてにならない。寧ろ美味しい汁を吸っている政治家のせいでプラスになる事さえありそうで怖い。
まぁ心配しなくともこの業界の人間は例外なく利己主義の馬鹿の集まりだから大丈夫だとは思いますがね。
ピンバック: 通りすがり
それによって管轄の警察庁は赤っ恥。そして何が降り注ぐかわかるかい?強烈な規制強化という制裁だよ
そして政治家に泣きついて助けを求める。滑稽だね
タバコ問題でもパチンコ店だけ勘弁してくれと言って赤っ恥かいたのにまだ続けるの?こんな事
ピンバック: 飽きれ顔
偽善者はコロナで老人が死ぬのは防がなきゃならんが経済の悪影響で犠牲者がでるのは構わないとおもってるのか?
何をしようが感染は防ぎようがないんだし。
感染したところで中年以下の年代は大事に至らないし。
オリンピックも延期になったし感染を無理に防ぐ必要もなくなったから早く元の生活に戻すべき。
ピンバック: 勝ち組
私も死に損ないの老人とやらの年齢に差し掛かっているが、アンタもにいつかは老人になるのだよ。
経済のことでもイタリアみたいになると経済的にも大打撃なので、その意味でも老人は守るべき。
勝ち組さんの言うとおり感染は防ぎようがないけど、だこらこそ緩やかに感染を広げるようにすべきですね。
かと言って、ホール企業に無補償で無期限に営業自粛しろと強制するのも無茶苦茶だし、営業している事に反感を持つのも変だと思います。
皆さんで協力してできる範囲で感染拡大を緩やかにする方策を考えるべきだと私はおもう。
ピンバック: 牛丼通行人
老人を敬うのは儒教の思想。
この考えは恐らく日本人ではない人間に仕えてるから来るのだろうが。
まぁ、感染は抑えろ出来ることをしろというのならまずお前の店を閉めてから言えば?
言動が不一致だからネタ扱いされるんだよ?
実際ネタなんだろうが。
まず風俗業の店員がビジネスマンを気取ったりすることがもはやネタ。
ピンバック: 勝ち組
決して営業自粛だけではありません。
お客に対しては
入口にアルコール消毒薬を設置したり、
あまりに咳き込んでいるお客は帰宅頂いたり
分煙ボードを使用して隣の台から間仕切りしたり
小まめな台の拭き掃除です。
お客同士の距離を取るために台を1台おきに
電源を切ることも検討しています。
従業員に対しても、毎朝検温を義務付けて、37.5℃以上だと出勤禁止とか
勤務中のマスクの着用てす。
無理のない範囲でコロナ対策を進めればいいのです。
ピンバック: 牛丼通行人
ピンバック: 通行人
私は無職ではないしパチンカスは貴様だろ
働かなきゃ生きられないからって嫉妬するな
ピンバック: 勝ち組
出来ないだろうが。
もう通行しなくていいよ養分
ピンバック: 勝ち組
だから?金沢で木下大サーカスして
避難浴びてるが、パチンコ屋は
それ以上に濃厚接触しますね。
日報さんはパチンコ屋を批判したの
おかしいと取り上げてたが、
いいんじゃない。パチンコ屋のイメージ
なんて最悪だから更に最悪で無くして
しまえって一段階不要論を引き上げた
んだから。ねえ牛丼さん。
ピンバック: 負け組
今日も負けてるのかな?
コロナでホルコンもきつくなってるから帰ったほうがいいぞ笑
ピンバック: 勝ち組
何がすごいって「死に損ないの老人」なんてコメントが承認されるところ。
頭がイカれてる。コメント投稿者も管理人も。
おそらくこの業界を牛耳ってる人たちも、もっと言えばここを覗いてる人間も多くは「死に損ないの老人」なんだろうけど。管理人だってそこそこの年齢だろうに。
それを承認するんだもんね。
この程度なんだよね、ここに関わる人間のレベルなんて。
ピンバック: 通りすがり
では本題です
お前らパチンコ店は4号機時代に散々おいしい思いをしたんじゃないんかい?
儲かったお金で高級車を買い綺麗なお姉さんとちちくり合い毎晩のように美味いモノ食べ歩く
ウラヤマシイぞコンチクショー
(n´Д`)ハー
あのバブル時代をまだ引きずってるんかい
つましく暮らすんだな
Queen – Killer Queen♬
チャオ!
ピンバック: 宗ちゃんジタバタするなよパチ&スロ歴40年(`・ω・´)
後になってからギャアギャア文句言いそう
ピンバック: 7743
まあ、しばらく自粛すれば収まるなら我慢しろというのは分かるが完全にウイルスを封じ込めるまでどれだけかかるか分からないのでいい加減諦めたほうがいいと思う。
早く野球観戦をしたい。
ピンバック: 勝ち組
もしそれが本心なら、あなたはただの駄々を捏ねる子供ですね。
自分勝手で我儘で無知、まるでそんな感じの幼稚なガキです。
この場で情報交換等のコメント投稿をするようなスキルをお持ちではない。
意見交換をしたいのならもう少し年齢を経て能力を身に着けてからから来た方がお互いにとって良いかと思いますよ。
ピンバック: あさ
『「パチンコはいいんですか?」関口宏が新型コロナ自粛で投げかけた素朴な疑問』
てな記事を読みました。
なぜかパチンコ営業の自粛を指摘されていない事が、政治家や警察との癒着の問題と関係あるのか?と記事の中では発展していますが。。
パチンコに興味のある人しか読まないような記事でしょうから杞憂する必要もないのでしょうが、私がそれをもし誰かに聞かれたら「こんな記事があったよ」とその癒着の事を言いたいと思います^^
ピンバック: 横並
熾烈な競争の中で自然淘汰が進むだけです。
ピンバック: メイン基板
最低でも他の業種もひらたく全ていいか悪いか語らないとw
自分の意見としては客は仕事ではない以上
そもそも行くか行かないか自らの意思で選べるので
逆に営業するもしないも自由だと思いますが
が、今回はカラオケ屋やラウンドワンとか
同系にみなされやすいアミューズメント施設が東京圏では休業している。
こういう時に足並みそろえないからたたかれるのはしょうがないが
パチンコ屋は・・と、特定業界だけあげつらうのは
悪意とか無教養で恣意的な魂を感じざるを得ない
カラオケ、居酒屋、スナック、バー、居酒屋、クラブ
キャバクラ、ゲームセンター、その他娯楽施設
全部不要不急で濃厚接触の可能性
むしろパチンコ屋は対面で会話しないからマシかも
ピンバック: うぇーい
そして、言われても仕方ない過去がたんまりとある。
人の事を言えるような立場ではないということだ。
それなのに「なんでパチンコだけ!」なんて反論しているのが滑稽。
ガキが「なんで僕だけなの?○○君もやってるのに…」と駄々こねてるようにしか見えん。
こういう論法、この業界の人間は好きだよね。
公営ギャンブルはこうなのに!なんでパチンコだけ?みたいな。笑
反論時にかなりの高確率で用いるもんね。
はなからそういう論法だと、またか、と思われ誰にも相手にされないよ。
いいかげん恥ずかしいと気付こうよ。
そして学ぼうよ、その足りない頭で。
まずは自らを律してからだ。
ピンバック: ずどどえやあ
ピンバック: 風と共に去りぬ
パチンコを目の敵にして責め続ける人のメンタルって何?
何か怨みでもあるんですか?
俺の人生ではたまに遊びに行って楽しむ程度で
特に実害なかったんだが・・・
何がどうして敵になってんの??
ピンバック: まいどっす
ただ、そんな人はわざわざマイナーなパチサイトに来てパチンコなくせとかは言いません。
ここでなくせと喚く連中は馬鹿な脳ミソでパチンコで稼げると思い違いして負け続けて逆恨みしてるマヌケです。
おまけに嫉妬から専業プロまで働かないことを理由に批判しています。
ただ、実際そんなマヌケ連中は本当はパチンコが大好きなのです。
好きだから安月給なのにジャブジャブ金を時には借金してパチンコに使うのです。
実際は敵ではなく味方なんですが気づかないようです。
連中は自制心のカケラもないことを依存症という仮病で正当化し逆恨みし責任転嫁をしています。
怨むならパチンコや専業プロではなくマヌケクズにうまれた自分とマヌケクズに育てた親を怨むのが筋ですが連中には理解出来ないようです。
パチンコに負けた、パチンコが憎いなんて現実世界では恥ずかしくて言えないのでネットで喚き、ガス抜きするという意味ではこのサイトは役に立っているのでしょう。
実際放っておくと親から金をせびったり、自○したり、ガキを焼き殺したりするのは構いませんが逆恨みから犯罪を犯す危険もあるのでネットでくらいイキらせてあげましょう。
ピンバック: 勝ち組
君の言ってるどこを信用できるんだい?
開業届け?無職じゃない?そこいらの労働者よりも納税してる?
誰がしんじられるの?
君も言ってるよね?
年収1000万笑、って。
自分だって相手を信用してないわけだ。
老婆心ながら忠告しとくけどさ、残念ながら君が思っているほど君の言う事を真に受けている人はいないから。
ピンバック: 名無し
ピンバック: 勝ち組
ねぇ、君たち(パチンコ屋)脳みそ入ってる?意味あんの?頭イカれてるのかな?
ピンバック: 3/25の都知事の会見を受けて