パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

等価による著しい勝率低下が客離れの原因ならやることは一つ

新基準機の評判が芳しくない。それは当然予測できたことではあるが、出玉性能が抑制された新基準機のシェア率が増えることは、反比例して既存の遊技客を遠ざけることにもなりかねない。

極端な例かもしれないが、設備機器メーカー勤務のAさんは、年間250日以上実働。年間投資額は700万円に対して650万円を回収してきたスロットヘビーユーザーだ。これだけスロット好きなのに6号機しかなくなったらスロット卒業宣言をする。

「自分のように凱旋を打つようなヘビーユーザーは、6号機は打ちません。自分の世代は今の高純増で上限がない台をギリギリ打っていたので、6号機に魅力は感じません。結局、出た時のことを考えるので、最初から出たとしてもMAX2400枚の台を打ちません。Reゼロは1~2回打ちましたが、天井に行ってもAT確定ではないので時間の無駄。だったら毎ゲーム抽選している方が効率的だと思っています。あれを打つのならハナビとかバーサス、ジャグラーの普通のAタイプを打ちます。6号機には、もはや機種解析とかも興味すら湧きません」

新基準機性能に加え、等価交換も限界点に達している。

「新基準機は一発逆転がないのでお客さんも追っかけない。新台でさえ新基準機は爆発することがないことが浸透すると座ってもらうこともできない。となると残る方法は回して、設定を入れるしかない。そのためには等価はもう本当にキツイ」と大手ホール関係者。

業界は脱等価に舵を切ろうとするが、既存ユーザーの等価志向は根強い。脱等価を組合で決議しながらも、等価志向客を逃すまいと守らないホールが出て足並みが揃わずご破算になるケースも。20年近くも等価営業で慣らされた客の思考回路はそう簡単には切り替わらない。非等価営業は設定が入る、スタートが回るといっても、それを体感できなければ等価脳の客には馬の耳に念仏。

等価志向ユーザーに対してユーザーからも反省を込めた意見が寄せられる。

「アホな客が換金率の上昇を望み、等価交換、5.6枚交換が主流になり店側も高設定を置きづらくなってしまった。設定1がメインになってしまったことで負ける事が多くなり客も打たないという状況になった。昔みたいに7枚交換、7.6枚交換、8枚交換の時代なら中間設定メインで高設定も疎らに置いたりできたから客も勝てることがそこそこあったからリピートして来れた。客離れの根本の原因は換金率上昇による客の勝率の著しい低下にある」

等価で勝率が著しく低下する中で、出玉のショボい新基準機となれば2020年のユーザーの行動は言わずもがな。原因が分かっているのだからそこから解決していくしかない。




人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える
※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. 確かに。
    丸一日打てない人にとっては低換金は不利ではあるが問題は普段その人の勝率が5割以上なのか5割以下なのかということ。
    毎月負けているのなら低換金の方が負け額を抑えられると考える方が身のため。
    勝てもしないのに高換金を好むのは余程のお金持ちに任せること。
    店内はアホだらけ  »このコメントに返信
  2. ピンバック: 店内はアホだらけ

  3. 私は低交換率推進派でなので、今回は意見が合う笑

    以前、全日遊連が100%以上の出玉営業を提唱という話があった。
    でも組合は出来ない理由を他責にする。メーカーがその様な機械を作らないから…
    そんなの、今の機械でも可能なんだから組合の欺瞞だけどね。

    庶民は娯楽は欲しい。でも金はない。
    少投資で当たりが沢山引ければ満足!というニーズに応えよう。だって、全く当たらずに心が折れて帰るなんて絶望しかないから。

    その信用に値するホールならば、負けても再来店する。それがお客さんの心理。勿論、還元率をあげられるだけの集客力が前提条件。

    供給過多の市場を考えると需給バランスが取れてくるのは…
    多くのホール淘汰された頃だろう。必然的にメーカーも減る。

    お上の思惑通りかな。
    メイン基板  »このコメントに返信
  4. ピンバック: メイン基板

  5. 新基準機のハマってハマってやっとこさ当たったのに400発と時短50とか100だけで終わったときの絶望感はハンパない。仕置人とかPバジリスクとか、出ないくせにハマリはいっちょ前だからなあ、25/K回っても勝てる気がしない。こんなのばっかりになればリスクとリターンが釣り合わなくてお客も減るだろうよ。
    初当たり400発やめてくれ  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 初当たり400発やめてくれ

  7. 「貯玉再プレイ手数料無し」と「一物一価」を同時に解決しましょう。
    矛盾だらけ  »このコメントに返信
  8. ピンバック: 矛盾だらけ

  9. 日報さんが言う低交換。今の出ないスロット
    や上限あるスロット。出玉少ないパチンコで
    流行らないよ。高設定でも出ないのに、
    換金悪いならそうそうに辞めて粘らないよ。
    考えたらわかるはずだよね。
    完全に遊戯になるテストならわかるけど。
    結局換金率で負けるが、長く遊べたら、
    今の若者は時間の無駄と思い、スマホで
    ゲームしてるんじゃない。
    負け組  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 負け組

  11. 客の負け率上昇には天井の存在もでかいです。ほとんどのユーザーは天井狙いしませんから、天井の恩恵を受けてるのはハイエナと呼ばれてる徘徊してる者だけです。そしてこんな時にパチンコにも天井ができるという記事を見つけました。天井ができると平打ちの人は天井狙いの人には絶対に勝てませんよ。勝ち組と負け組で二極化しやすくなります。是非とも日報さんでパチンコの天井について記事にしてください。
    天井狙い  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 天井狙い

    • 平打ちする養分がバカなだけでは?
      凱旋を700で捨てるアホはどんな頭の構造してるのか分からない笑

      パチンコの天井がつくなら情弱からむしりとるビッグチャンスだろ。
      何を悲観してるんだ?
      勝ち組  »このコメントに返信
    • ピンバック: 勝ち組

  13. 今の時代でもちゃんとしたホールは平日でも設定6を使うから繁盛してる。
    リゼロの456確なんか山ほどみるし、自分も基本土日しか打てないけど、今年はそのホールで6確定を3回ツモった。
    結局若い客がデータサイト見て、ダメなホールには行かなくなったから、中間しか使わないホールには行かなくなっただけのこと。
    ダメなホールが淘汰されて優良ホールに客が集まればいいと思う。
    土日スロプー  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 土日スロプー

  15. 新基準機は千円20以上(非等価なら25)とボーダーが辛いのに、どの台も15回以下の台ばかり。
    こんな利益確保の全力回収で、本当に非等価で回せるのか疑問を感じる。
    それでも「非等価が理想!」との確固たる信念があるのなら、
    他店を出し抜いて自店が率先して実行されたら如何でしょうか?
    通りすがり  »このコメントに返信
  16. ピンバック: 通りすがり

  17. 暇つぶしで月に2~3回数時間打つ程度だから換金率は高い店を
    選んで打つかな(もちろん打てる釘であることが前提)
    周りの客見ても連荘終わったら即ヤメの人が多いから
    終日粘って打つスタイルは時代遅れだと思う
    暇人  »このコメントに返信
  18. ピンバック: 暇人

  19. 談合して等価じゃなくなったらよりぼったになるだけだろ。
    設定1しかなくても張り付きハイエナすればいい。
    どのみち養分は負ける。
    勝ち組  »このコメントに返信
  20. ピンバック: 勝ち組

  21. この業界にとってこういう議題は議論するに値しない。

    あーだこーだと外野が言ってても、結局現場は何もしない。
    残るのは信用があってちゃんと設定を入れてくれるような優良ホール。

    早くそうなればいい。
     »このコメントに返信
  22. ピンバック: 竜

  23. 回らずではなく、回さない。
    新基準機でも旧基準機と扱いは同じ。
    たまに打つ時は旧基準機しか打たないが、無くなるのも時間の問題だろう、無くなったら止めればいい。
    一昔と違い、正月でもがらがらのホールが目立つ。
    そういう事。
    客いじめがんばって、全国のホール  »このコメントに返信
  24. ピンバック: 客いじめがんばって、全国のホール

  25. 若い人は昔の低換金率時代を知らないから反対論を言うのでしょうか?
    パチンコ屋に通う人数が減って少なくなる一方の今こそ低換金率に戻すべきでは?
    もちろん客側の勝つ金額は減るけど負ける額も減るでしょ?あと前にも散々コメントしたけど客側の勝ち額や負け額も少なくなるのだから当然お店側も利益は減る覚悟をお忘れなく。
    その辺の駆け引きは計算が苦手なので詳しくはコメント控えます。
    納豆ご飯@おかえり  »このコメントに返信
  26. ピンバック: 納豆ご飯@おかえり

コメントする

土日スロプー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です