ところが、9月27日から10月6日まで開催された世界陸上ドーハで、暑さ対策で夜中に行われたマラソンと競歩で途中棄権する選手があまりにも多かったために、IOCは急きょ、マラソンと競歩は札幌開催を提案してきた。
開催地の小池知事には根回しもなく寝耳に水。いきなり決定したことを受け入れろ状態。まさに第二のドーハの悲劇が日本を見舞おうとしている。このまま東京開催に拘るのなら夜中のスタートにするしか選択肢は残っていない。
マラソンは唯一、観戦チケットがなくても沿道から応援できる種目だった。沿道のビルの2階を貸し切り、接待用に使おうとしていた会社は、接待客のホテルまで手配していたのに水の泡だ。
開催地決定から2年間はエンブレムの盗作疑惑問題に端を発し、新国立競技場建設は建設予算問題で白紙撤回になった。開催まで1年を切ったところで今度はマラソン、競歩の開催地が札幌へ変更…今後もまだ一波乱、二波乱が見舞わないことを祈るしかない。
マラソンコースの変更の一方で、都内のホール関係者からは外国人の子供のトイレ使用について、「都遊協が警視庁と話し合ってはっきりした方針を打ち出して欲しい」と訴える。
都遊協は外国人観光客にトイレやwi-fiが無料で使えることをアピールするために、独自にステッカーを作成している。

「英語や中国語などでホールには18歳未満は入れないとか、近くのトイレの案内図とかを作る必要もあるが、子供は法律の前に漏れてしまう。外国人は思春期を迎えると童顔の日本人と違って大人びて見えるので18歳未満の見分けも付きにくい。オリンピック期間中だけは外国人の未成年者トイレ利用に入っても、おもてなしの精神として警察は特例措置を取って欲しい」(同)
外国人観光客に対してホールにできるおもてなしは、やはり清潔できれいなトイレを提供することだろう。
さらにこんな問題も提起する。
「世界にパチンコをアピールできる絶好のチャンスなのに、拍子抜けするぐらい世界にパチンコを発信する動きがない。撤去機問題で忙しいのか都遊協の会議でも議題にのぼったこともない」
一足早くラグビーのワールドカップが開催されて、日本は史上初のベスト8入りを果たし日本中が盛り上がっている。東京スタジアムのある周辺のホール関係者は「飲食店では外国人のお客さんが増えていますが、ホールの中に入ってくることはありませんね」と話す。
世界にパチンコを発信していない結果とも言えよう。オリンピック開催までにまだ時間はある。各国のユーチューバーを使って「クールなパチンコ」を発信するコンペでもやってみますか?

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
どうしてそうやってホール業界が政府に陳情しないのかのほうが不思議。
ピンバック: 一般遊戯者
実際、23区内のホールで親同伴で子供がトイレを貸して欲しいって何度かトイレを貸しているのを見た事もありますよ。
今日の記事は、知識の無いパチンコ屋の末端バイト君が書いた記事なんじゃないですかね?
まあ、都内なら爆音全開のパチンコ屋に入らなくてもトイレを借りられる場所なんていくらでもありますけどね。
ピンバック: パチンコは、オワコン
遊技する、しない、が外面から判断出来ないから一律にお断りしてると思うよ。
また、所轄警察も紛らわしい事を嫌がるし。
ピンバック: R17
しかし外国人は遊技と賭博の違い、換金と三店方式の違いが文化の違いで理解できない可能性があります。
下手に国際的な騒ぎになると、
ホール企業のみ手に入れた既得権益が
国際世論からの外圧に屈して消える可能性があります。
PRには慎重さが必要です。
ピンバック: 牛丼通行人
しかし相変わらず人任せだね。
黙ってりゃどこかの誰かさんがやってくれるとでも思ってるんだろうねここの業界人は。
あ、コンペなんてやらないでね、マジで。
恥を晒したくないし頼むよ。
ピンバック: 通行人
他の方も言われてる通り、客として立ち入りさせてはいけないだけなので普通にトイレ貸せばいいじゃん。
人道的に当たり前の判断も人任せかよ。
所轄に何か言われたら、それくらいSNSで晒してやるくらいの気概もてよ!
ピンバック: 現役
ハイパーオリンピックとはテーブルゲームでオリンピックの各種目でタイム等を競う
まんまテレビゲームでオリンピック競技が体験出来るのがウリでした
遊び方は単純明快でボタンをただ連打するだけ
しかも誰よりも速く連打連打連打
後にピンポン玉や定規等でボタンを擦り付ける様に連打する輩がアチラコチラのゲームセンターで見かけられる様になりました
誰よりも速いタイムをだしたいが為に・・・
では本題です
そのオリンピックで僕が一番感動したシーンが84年ロサンゼルスオリンピックの女子マラソンでありましょう
アンデルセン選手が脱水状態でフラフラになりながらゴールした姿は世界中で感動の渦に巻き込まれたのです
でも一歩間違えば死んでたのかもしれません
今なら考えられない出来事ではなかったでしょうか
これがその時のユーチューブ動画です
https://www.youtube.com/watch?v=-hzmMbScCM4
The Doobie Brothers – Long Train Running♬
チャオ!
ピンバック: 宗ちゃんジタバタするなよパチ&スロ歴40年(`・ω・´)
あの騒音と派手でチープな照明の下品空間のどこがクールだって?発信されないのはパチンコの現状に世界へ紹介するに足る魅力がないと判断されているからじゃないの?
ピンバック: 冷静になれよ!
インバウンドビジネスがチャンスだ!って騒いでる人もいますが、ハードル高いですよ。
ピンバック: メイン基板
そもそも勝てないギャンブルに興味ある方がおかしいかと思うのですが。
その「勝てないギャンブル」の根本を改善しないのであれば客が日本人だろうが外国人だろうが宇宙人だろうが結果は変わらないと思いますけど。
できるなら観光の外国人に日本の悪いイメージを植え付けないでほしいのですが…。
ピンバック: 名無し
小学生でも正しく立ち回れば余裕でブラスになるだろ。
むろんここでパチンコ無くせとか言いながらなぜか行き続けているようなマヌケが客のほとんどだから勝てるのだが。
勝てないという意味が客全体ではマイナスになるという意味
なら当然だろ。
もし客全体でプラスになるギャンブルがあるならやりたいので教えてほしい。
ピンバック: 勝ち組
ピンバック: なす