パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

8つのレートで迷走中

総台数は500台クラスのホールでのケース。レートはパチンコが4円、2円、1円、0.2円。スロットは20円、10円、5円、2円の計8つ。実にバリエーションに富んでいるが、これは迷走した結果だった。

0.5パチに手を出すと終わりとも言われているが、0.2パチを始めたのは1パチから落ちこぼれる客の受け皿にするためだった。

要は1円が回らないから0.2円に向かうわけだ。0.2円は割を取るために、1円以上に厳しい釘になっている。底なし沼に落ちていく感じだ。

「店としてもどのレートに力を入れて行くべきか分からなくなった。2円は4円以上に稼働がない。4円を打つ人は2円は打たない。1円を打つ人は最初から2円は打たない」と店長は頭を悩ませる。

MAX機があるころは、1円客も5000~1万発の出玉を狙っていたが、MAX機がなくなってワンチャンもなくなり、チマチマ遊ぶコーナーになった。それ以上に0.2円ではもはや換金目的の客もいない様子だ。貯玉しておカネを使わず、時間だけを消費する。そんな0.2円コーナーの稼働は1円の倍以上というのだから、始末が悪い。

最初は空き台を作るより、0.2円でもいいから客を埋める発想で始めたようだが、0.2円が主流になれば4号営業終了である。

0.2円のコーナーの機械はチェーン店から回ってきた価値0円のもので凌いでいるが、電気代も払えない。

「ゲームセンターは使い切って終わりですからほとんどが粗利になりますが、0.2円はゲームセンター以下です。新基準機を入れ替えるためにも0.2円は止めなければいけません」(店長)と決断を迫られている。

そもそも論だ。

4円で遊べる環境があれば、わざわざ1円を始める必要がなかった。このホールでは1円で利益を取ろうとするあまり、1円でも遊べなくなったから0.2円を始めたわけで、1円で遊べれば0.2円は必要ない。

最後の砦である1円以下に手を出すべきではない。それもこれも、等価にするから回すことができないのだから、とっとと等価を止めてしまえばいいことだ。

「1円でも0.2円でもお客さんは等価じゃないと打ってくれません」(同)と踏み切ることができない。

単店でできないのなら組合の自主規制で低価交換に足並みを揃えるしかない。遊べる環境なら4円と20円の2つのレートで十分だ。その前に低価交換向けの遊べる遊技機が必要なことは言うまでもない。



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える


※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. 正直、こんな阿呆な経営が日常化しているのかと言いたくなる。
    0.2では採算が取れないことぐらい、試算すれば最初からわかる。将来でも現在でも採算が取れない
    ものを始めるなど、経営の立場でなくても、正気の沙汰じゃないことがわかる。
    その程度のこともわからない人間が経営しているのかと。いくらなんでも阿呆すぎないか?
    第一、0.2パチなど、正真正銘時間の無駄遣いである。
    勝ったところでジュース一本か菓子程度、空き缶拾いでもして美化活動しつつお金もらった
    方がよほど社会的貢献である。そのようなレートしか打てないような収支の人間に
    パチを打たせることは、むしろ害悪である。70以上の高齢者相手ですら
    どうかというレート、それ以下の年齢の人間は打ってる場合かと、そんな時間
    あるならバイトでもしろと。
    打つのも打たせるのもお互い不幸でしかない。娯楽と呼ぶのもはばかられる。
    少子高齢化の労働力不足解消とか名目付けてでも、規制すべきと個人的には思う。
    一般ゆーざー  »このコメントに返信
  2. ピンバック: 一般ゆーざー

    • 人間は十人十色。いろんな生活環境でそれぞれ生きている。もしかしたら金はあるのに家にいたくなくて時間潰ししてる人もいるかもしれない。
      そういう状況を知ってか知らずか、そこまで強い言葉で非難するのなら、近所の0.2パチコーナーで時間の無駄遣いをしている人間に直接言ってきてくださいよ。そのほうが効果的だ。害悪とまで言うなら直接言うべきだ。
      あなた言ってましたよね?匿名性があるからといってなんでもかんでも言っていたら痛い目に合うとかなんとか。
      匿名性とか関係無いなら面と向かって言えるでしょ?

      言ってきなさいよ。
      通行人  »このコメントに返信
    • ピンバック: 通行人

      • 言えないとでもタカをくくってるようだが、生憎と言ったよ。
        元高校の一つ下の後輩だ。見かけて声かけたが、失業保険も食いつぶし、それでも
        惨めったらしく低貸しでハイエナしてやがったから、「こんな時間つぶしにしか
        ならないレートで、ハイエナあさりなんてみっともないことするな、職安
        にきちんといけ!」ってな。黙りこくったまま微動だにしてなかったがな。
        後で連れ伝いに聞いたら、スマホも料金不足で止まってるそうな。
        ああいう人間が蔓延るようなレートなんざ、虫酸が走るわ。
        何回でも言ってやるよ、0.2パチは時間の無駄遣い。ま、君もどうせそこの住人だろうがw
        一般ゆーざー  »このコメントに返信
      • ピンバック: 一般ゆーざー

        • あんた、反論できるものに対してはレス返すんだねw
          あんたに質問してる人、過去に結構いたよね。
          ほとんどだんまりで無視してたけど今回は反応するんだw
          まぁ内容を見る限り反論になってないと思われるけど。
          だって知り合いになら簡単に言えるだろw
          しかも後輩?
          もっと簡単だなw

          レスできる頭を持っているなら自分のコメントについた質問等には毎回答えなさいよw
          名無し  »このコメントに返信
        • ピンバック: 名無し

          • 質問してくる人とか言うが、何故レスを返さないか、わからないかね?
            HNすら書かない奴らばかりだからだよ。名前も書けないやつには反応しないんだよ。
            反応して欲しいなら、せめてHNくらい書けと。
            一般ゆーざー
          • ピンバック: 一般ゆーざー

        • 私が他人を批判すると顔真っ赤にするくせに貴様も他人に偉そうに批判するんだな笑 

          とりあえずもう通行しなくていいよ
          勝ち組  »このコメントに返信
        • ピンバック: 勝ち組

        • 一般ゆーざー 殿


          貴殿は「のめり込み対策の決定打は管理遊技機?」 (2017-03-14 04:53:45)の記事で


          「パチにはマイナンバーが必要になるが現実になるかもね。」

          と言う投稿に対して・・




          マイナンバー制度はそういうことには使用できないと、口酸っぱく・・・

          一般ゆーざー          2017年3月14日 12:24 PM  



          と豪語されておりました。今後もマイナンバーは、のめり込み防止に使用される事はないんですよね? 
          kimu  »このコメントに返信
        • ピンバック: kimu

  3. ホール企業が存続するためにどれだけの費用が必要か考えたら
    まともな人は1円以下で遊ぶ気にならないでしょう。

    自分さえよければいい。
    そんな子供みたいな大人が増えてしまいました。

    安かろう悪かろうの企業しか儲からなければ、世の中のものはすべて悪かろうに、なってしまい
    皆が困るのになぜそれがわからないのか。
    牛丼通行人  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 牛丼通行人

  5. タイミング、地力、顧客分析などを駆使すれば8レートやっていけますよ。
    パチンコは賑わい感が大切ですからね。
    あと、低貸に流れた結果、4円が衰退したと言う人は他人のせいにする醜い姿を晒してますよ。
    最たる例が
    「4円だけなら顧客も我慢して4円を打ってくれた」と言う声がまかり通る事。本末転倒。
    ははははは  »このコメントに返信
  6. ピンバック: ははははは

  7. 4円か低貸か?

    ホールとしては問題でしょうが。
    ユーザーにしてみればどうでも良いです…兎に角
    高設定を沢山使って、もっと遊べる遊技機で営業して欲しい。

    その為に低交換化が必須になると思います。ホールは具体的なレートをどこに設定するか?指標が必要ですよ。組合で検討するなり。

    メーカーだってレート指標を公約数で開発しないと非効率。同機種をレート別でいくつも申請・検定を通すことになるので、それだけ工数がかかるわけで。

    ベタピン営業のホールならば、メーカーが新たに開発するまでもなく、今ある機種を高設定にして営業出来ますけどね笑
    メイン基板  »このコメントに返信
  8. ピンバック: メイン基板

  9. 1パチ、5スロいりません。全部4パチ、20スロにして入場料もとるべき。
    低貸し不要  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 低貸し不要

    • 低貸しは初心者の導入口として必要だとは思います。
      ただ台数は少なくすべき。

      入場料とる代わりにレートアップしてほしいですね。
      むしろ4パチ20スロが低貸しになるぐらい。
      勝ち組  »このコメントに返信
    • ピンバック: 勝ち組

  11. 組合の自主規制?
    決めても実行できない組合に何の存在意味が?
    正直者が損する業界なんだよ?ここは。
    今回のスロの件でわかったでしょ。

    自分さえ良ければいい。
    まさにホール経営関係者におあつらえ向きな言葉だ。
    名無し  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 名無し

  13. 稼働しないよりマシだと考えた結果、こうなったのだろう。
    ま、今の4パチの回りや20スロの設定なら、客が付かなくても
    当然だろう。
    自分の金で打ってみな。  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 自分の金で打ってみな。

  15. パチンコホールや遊技機メーカーに勤めている雇用者は、休日や時間が空いた時や仕事終わり等に、プライベートでパチンコパチスロをホールで遊ぶことを義務付ければいい。もちろん雇用主も。
    客を馬鹿扱いするくらいならそれくらいしてもバチは当たらない。
    まずは身内を強制力で縛って依存症漬けにして、その身内が更なる友人なり家族なりを誘えばいい。
    別に問題はないでしょ?自分達が提供している「娯楽」なんだから。問題があるわけがない。身内にすすめられないモノを客に提供して、自分の思い通りにいかずその客に文句を言っているのならただの馬鹿だし。違いますよね?
    いつぞやの記事でコンビニや郵便局をブラックだと非難していたが、パチンコ業界だってそのくらいしてから騒げよと思うのだが。そこまでしてもまだ経営難ならそこではじめて嘆くことができるんだから。
    まずは身内をパチンコパチスロ好きに染め上げなさい。
    他業界にならって、まずはボーナスを現物支給(パチンコ台とかパチスロ台)に、もしくはホールでしか使えないようなそのまま交換できないような貯玉支給なんていいんじゃない?
    どうぞやってくださいね。
    まずは身内が痛むべき  »このコメントに返信
  16. ピンバック: まずは身内が痛むべき

    • ≫休日や時間が空いた時や仕事終わり等に、プライベートでパチンコパチスロをホールで遊ぶことを義務付ければいい

      労働基準法違反です。
      勝ち組  »このコメントに返信
    • ピンバック: 勝ち組

  17. メーカーやホールの奴らは客をなめてるんだよな、自分達がやりたくないうちたくない物を客に提供して荒稼ぎとかカスすぎるだろ。人間として終わってるわwww
    勝っても負けてもいいからとりあえずメーカーの奴等は毎月最低2万ゲームくらいはホールで回してこいよ
    客だけ電子麻薬漬けにしててめえらだけ高いもらいやがってなめるなよ!
    パチンコがなくなれば幸せ  »このコメントに返信
  18. ピンバック: パチンコがなくなれば幸せ

  19. 4円で遊べないから1円
    1円でも遊べないから0.2円

    こんな店に来てくれてるお客様に感謝しないとね
    自分なら絶対に行かないし、さっさと潰れろと思うわ
    よれよれだぜ  »このコメントに返信
  20. ピンバック: よれよれだぜ

  21. 0.2円てやってて面白いかは疑問だけど単にお金がたいして減らずにお金を掛けてる遊びがしたいだけなんでしょうね
    長期で勝つのはほぼ不可能レベルの釘なんだろうけど
    もう割り切ってそう

    やってる人の大部分はもう二度と上のレートに戻らないんじゃないかな
    P機はいろんな意味で無理  »このコメントに返信
  22. ピンバック: P機はいろんな意味で無理

  23. まあ、この店に限った事ではないが安易にレートを増やす、って事はシンプルに言えば
    自分の所の台の調整が全く出来ない、って
    暴露してる事だと思うんだが。
    この手の店は、大体ミドル、甘は、「完全に」壊滅、定番機種だけしかいない。
    さっさと客が引導渡した方がお互いの為だと思うよ。
    大量レート、1円未満のある所で流行っている店を俺は見たことがない。
    変な奴ばっかり  »このコメントに返信
  24. ピンバック: 変な奴ばっかり

  25. 0.2パチ…
    無変動画面を見ながら球を弾く作業をさせるくらいなら、ちゃんと回る0パチを時間貸しして楽しませた方がお互い幸せなのでは。
    カニミソ  »このコメントに返信
  26. ピンバック: カニミソ

  27. 勝ち組と一般ユーザーみてたら
    笑えるな。今のパチンコやパチスロは
    娯楽以外に何がある?
    低貸打つ人より優れてる?
    毎日家庭の為に働いて休みに1000円持って
    低貸打つ人のほうがよほど利口だと
    思うが。
    負け組  »このコメントに返信
  28. ピンバック: 負け組

  29. パチ・スロを「娯楽」というカテゴリで語るなら低貸しがベスト。

    「ギャンブル」に仮定するなら4円20円のみでいい。

    今はホールがどっちの客も手放したくないから中途半端になってるだけ。二兎追うものは~になりつつある。

    今はまだパチンコって娯楽でしょ?
    今の規制や台のスペックを考えれば昔のような40玉交換など到底無理。娯楽としての4円20円の低換金は現状のままだと無理だと思いますよ。加えて言うなら釘問題もあるでしょ。レートで釘状態が違っちゃまずいわけで。色々と変えなきゃならない規則がてんこもり。

    依存症問題等の観点から考えるなら、パチンコは高額所得者の娯楽として位置付けて、低所得の人間を排除するべきかもしれませんね。
    賭博か娯楽か置いといて、4円20円のみにして庶民を実質的に打てなくする。昔のように主婦やアルバイターがサラ金で簡単に50万100万借りれるような時代じゃありませんから、依存症も仕方なく辞めらざるをえなくなりますよ。

    最後に個人的な意見を言わせてもらえば、低貸しはパチ1円スロ5円が最低ラインかな、と。
    たまに0.2とか0.5、すろなら2円とかのシマを通りますが、通るだけでいやーな気分になります。
    詳しくは書きませんが。
    チェインスモーカー  »このコメントに返信
  30. ピンバック: チェインスモーカー

  31. パチンコが無くなれば幸せとか
    言う人メーカーの社員なんか
    たかだか600万から1000万くらいの
    年収だぞ。敵対する程貰ってないよ
    負け組  »このコメントに返信
  32. ピンバック: 負け組

  33. まぁ今の設定付きパチや5.5や5.9や6号機の低設定域が暴力的なスペックと釘や設定ベースだと
    低貸しに逃げるのはわかるなw
    ホールも扱い方下手くそなんだろ
    元スロプロ  »このコメントに返信
  34. ピンバック: 元スロプロ

コメントする

自分の金で打ってみな。 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です