大型自動二輪の暗黒時代は平成8年(1996年)まで実に21年間も続く。このときの免許制度の改正で指定の自動車学校で大型自動二輪の教習が受けられるようになり、飛躍的に大型免許の保有者が増える。
免許制度が改正された背景にはハーレーやBMWを販売する海外メーカーからの外圧があった。大型車しか販売していない海外メーカーにとって日本市場で販売台数が伸びないのは、「免許制度に問題がある」と非関税障壁を盾に規制緩和が要望されていた。
ちなみに長らく続いた高速道路での自動二輪の二人乗り禁止も、ハーレーの外圧によって平成17年(2005年)に解禁された。ハーレーのようなクルーザーは2人乗りで高速道路を走ることが適しているためである。
かつての大型自動二輪は落とすための試験だったが、業界で言えばスロットの保通協試験がそれに該当する。
今年1月から5月までのパチンコとスロットの適合率の平均値は、パチンコが40%に対してスロットは18%、と極めてスロットの適合率が低い。
スロットの試験は短時間から長時間まで4種類(400G、1600 G、6000 G、17500 G)の試験がある。
この試験で上限、下限を超えれば不合格となる。
例えば短時間試験の400Gでは投入したメダルの2.2倍を超えたらアウトになる。
1G3枚×400G=1200枚
1200枚×2.2=2640枚出た時点でアウト!
「長時間試験は17500Gで5台持ち込みますから、87500Gのサンプルがあることになりますが、それを400Gで輪切りにすると218.75のサンプルがある中で、1つでも2.2倍を超えたらアウトになる。確率は荒れる前提で5台持ち込んでいるが、保通協の試験は100点満点でなければ不合格になるようなもの。規則や法令を変えることはできないが、試験の方法は変えられる。3号機まではシミュレーション試験はなく、実射試験で5台の平均値で基準を超えてなければ合格した。4号機以降、平均ではなく1台でも超えたら不合格となる落とすための試験に変わった。6号機では1600Gの中間ゲームが加わり、適合率が10%台となった」(スロット関係者)
保通協の試験料は180万円でも書類の作成費用や諸々の経費が加わり、1機種の試験にかかるメーカーのコストは600万円ほどかかる。適合率から推察するとかなりの経費をドブに捨てていることになる。
「サンプリングを開示してもらえればメーカーもそれに準じた試験を予めするので、無駄な経費が抑えられる。具体的に開示してもらわないとビジネスとして効率が悪すぎる」(同)
大型自動二輪免許は外圧によって規制緩和されたように、風営法議連はその役目を果たすことになる?

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
つまり、依存症対策の為の規則改正がどの程度効果があったのか検証すら出来ていないのに規則緩和の大義なんてあるわけないじゃん
それに、そもそも試験に通り難い射幸性を攻めた機種ばかり持ち込むから通らないじゃない?
試験に確実に通るような機種を作れば問題ないよ
ただし、クソつまらないと思うけどね(笑)
それに試験が通らないってことは、そういう機種を世の中に出さない為に試験内容を強化したんだから十分機能してるってことなんだよね
その為の規則改正なんだけど馬鹿業界人は理解してないの?
落とすための試験だなんて被害者面して言ってるけど、受かるための機種作りをしろよ
試験が通らないことで被害者面しても無駄です
経費をドブに捨てたく無かったら、試験に確実に適合するように作れば良いよ
試験内容に適合すれば確実に通るんだからね
威勢良く文句を言うなら、試験内容に適合してるのに試験に通らなかった時に吠えなさい(笑)
どこまで自分勝手な業界なんだよ(笑)
思考が本物のマヌケなのが良く分かる
ピンバック: カツ丼
そんなおいしい事を止めるハズもない。
ピンバック: 無理でしょう
いみないね
ピンバック: 名前
ピンバック: 炭酸電池
嫌なら行かなきゃいいのに何で行くのか思考回路が理解できない笑
パチ族議員が出来るようなのでくだらない規制がなくなるかもしれないのはありがたい。
こんなバカげた試験なんて緩和されて当たり前。
養分は期待値より一撃を求めるので抜け穴が生まれるだろうからそこを突いた射幸性と依存性を兼ね備えた機種が生まれるのを望む。
ピンバック: 勝ち組
「剰余金が発生しているし、手数等の見直しできるよね?」とか
「審査の序盤で不適合ならば、全額徴収はやり過ぎでは?途中終了して減額・返金できないの?」とか
正直、遊技メーカーにとって試験手数料は大きな支出です。とはいえ、適合しなければ新台は出せませんので…
検査機関は現状1社しかありません。独占なんじゃないの?業界内では、勿論この様な意見があります。第2の検査機関については、何度か立ち消えになってるんですよねぇ…
ピンバック: メイン基板
ただ自国の政治家の圧力によるものとなると、そうもいかん。政治家の圧力やら官僚の判断とかで緩和した後に何か問題が起きた場合、それは政治家や官僚組織の責任になる。
例えば具体的な開示を行うことで、試験の裏をついた機種(そういう前例はこちらの業界では事欠かない)が通った場合、それが問題になった場合、圧力をかけた議連が何かしらのペナルティーを受ければ良いが、そうではなく官僚の責任になることが多い。それは誰だって嫌がるでしょう。あるいは今の時代は「誰が圧力をかけたのか」がネットで分かる場合があるから、政治家へのダメージがあるかもしれない。
とりあえずメーカー側の自制心をもう少し養ってからでないと。アソコとかアソコとか暴走しそうなメーカーはありそうだし。
ピンバック: わん
ピンバック: 通りすがる
試験とはwww
ピンバック: 能力とは?
そんな言いぐさを支持する人がいると思いますか?
ましてや、合格できる基準が明記されている。
それに合わせれば100%合格できるんだから、
落とすための試験ではなく、受からせるための試験なのに。
一般の方々とは考え方がかけ離れていますね。
ピンバック: 青空
脱却ってそういうことでしょ。
規則を緩める主導権が無い側が何を言ってるの?
自分勝手な記事書いてるんじゃないよ。
ピンバック: 通行人
ピンバック: 炭酸電池
特に大自二は、教習所で取得出来るようになってから公道マナーが悪くなりました
昔の大自二乗りは、周りの単車乗りに対してのロードリーダーでした
大型乗りも然り
特別な存在でした
外圧や政治的圧力が、周り回って業界の更なる圧力にならない様に願います
ピンバック: タクシー乗務員
異常に厳しい試験内容なら、基準を緩和しろってのは
当然な意見だと思うけど?
合格できる基準の「基準」が妥当かどうかって事でしょ
ピンバック: なんだかなぁ
ただ、試験内容はそのままでいい。
ホールもだけどスロットメーカーも多すぎ。
良い機会だから減らすべき。
パチンコメーカーもだけど存在価値の無いメーカーは早々に退場して頂きたい。
遊技人口増加に初心者を取り込みたい、なんてこのサイトでも言ってたけど、逆にまず遊技機メーカー(笑)のパチンコ初心者をなんとかしろと言いたい。打ったらすぐわかる、メーカー開発が初心者軍団だと。
お前らが率先してホールで遊んで貢献するならわかるが、他力本願で金づる初心者客を増やして延命するなら、まずは烏合の衆である3流遊技機メーカーを排除するべき。
直接は排除なんてできないんだから、こういう厳しい規則で縛り篩にかけ資金の無いところから消えてもらおうではないか。ひいてはそれが全体にとってプラスになるはずだ。
言い方は悪いが人口数に適した数に近づけるのは間違いではないはずだ。
パチンコやスロットで遊んだ時に、面白いとかストレス発散などのプラスの感情と真逆の効果しか生まないストレス台しか作れない存在価値の無いメーカーは消滅するべき。
ピンバック: 名無し
その上で運まかせな試験が行われる。
たまたま基準値を超えてしまうまで
執拗に試験を繰り返す。
これは落とそうとしているとしか思えない。
そもそも実射で基準値を多少超えて
それで終わりというのがそもそもおかしい。
設計値が全てでしょうに。
確実に通るような性能は確かに作れるが
基準値ギリギリを攻めてこそでしょ。
他の業界だってそうだろうに。
カツ丼はよく分かってないだろうけど
受かるために作った機械だと
お客さんかなり辛いと思うよ。
抜かれる一方で出ないから。
ピンバック: 業界人
その思考がすでに狂っています。
「お客さんが楽しめないから仕方なく法律を犯す」
「お客さんが辛いだろうから規則を変更させる」
体よくお客のせいにしてますが勘違いしないでください。
「自分の為」ですよ。ハッキリ言ってくださいよ。
本当、取り繕うのがうまい人種ですよね。
運任せな試験、って…、普通では?
仕組まれた試験とか仕込んである試験とかがお望みで?
インチキ、イカサマが大好きですよね、呆れますわ。
ピンバック: ジャイロ
自分に都合よく読み取るというか。
法律を破りたいなんて言ってないだろ。
バカバカしくなるよホントに。
ピンバック: 業界人
俺のような「超絶な引き弱」が打てばそんなもの
基準値に収まることは「絶対にない」から。
あのな。試験うんたらで吠えてるバカに言うが。
じゃあ、1/8.3で抽選している機械で
バカにしているお前は204回ハマリって貰ったことあるのかよ?
起こり得るのか? 高々3年位で回すくらいのサンプルで?
遭遇確率、約2080億分の1なんだが?
俺はココまでハマったならまだあと48回ハマれと思ったね。
252回ハマリ貰ったら人間の卵子に受精させる精子の確率を超えられるかと思ったからな(笑
バカの主張ならこの機械は即刻撤去のハズだよな?
でも残ってるだろ? なぜだ?
こんな出玉試験なんて全く意味ねぇんだわ。
そも。この団体自体が試験と言いながら搾取しているだけ
のクズ団体だから、さっさと消えろと主張して20年は経っているんだけども。
業界人さんの苦労は解るわ。納得はしないけども。
この点は勝ち組氏の主張も正しいと思うね。
ピンバック: 叩くならもっと考えろや
私もそこまでは行かないですが、1/99の甘デジで1364回ハマり単発で、その後415回回して止めました。
確率とは恐ろしいです。
ピンバック: サンド
ブドウ、リプレイすら。
4号機のミリオンゴッドかと思ったわ。
はよ撤去しろよ。
ピンバック: 叩くならもっと考えろや
自分の方がもっとよく考えて欲しいよねぇwww
ピンバック: 通りすがり