パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

4年前はバカにしていたライトミドルの時代がキタ~

チェーン店全体のパチンコの稼働が落ちている現状分析した結果、新基準機の設定付きパチンコにある、と結論付けたホールがある。ただ、話を聞くと自分たちが蒔いた種が原因で、機械そのものではないことが分かる。

「設定付きはダメ。爆発しない。(設定は1のままで)釘で調整していますが、お客さんは旧要件機に流れます」(ホール店長)

設定付きの評判を落としているのは、ホール自らに原因があることに気付いているのか、いないのか。設定6を使えばそれなりに連チャンするかも知れないのに、使おうともしない。同じような運用方法を取るホールが多いから、設定付きの評価は芳しくない。

お客さんの方もその辺は見透かしている。

「どうせ設定は入れていない。今のパチンコのバカみたいなぼったくり調整なら、スロットの設定1のほうがだいぶ良心的です」

「メーカーがどんなに頑張ろうが、設置してる店がマトモな扱いをしないんだからどうしようもない。私の地元の設定付きパチンコは1k13程しか回らない、しかも400ハマり以上しないと当たらない」

「釘を弄って設定も弄る。こんなん稼働がいいわけがない。何故か?釘だけでも昨今勝てなくなってきているのにそれプラス設定なんて勝てない要素がさらに増えるなんてそりゃ座らんて」

「設定付きは最初から破綻してますよ。回るイコール低設定ですから。回らなくても高設定とは限らないところが恐ろしいですが」

「違法と言われようが、釘調整しないホールなんて皆無だろう。加えて設定付きとくれば、もちろん最低設定がメインで、使っても中間までか」

ここまではユーザーの声だが、ホール店長も同意見だから設定付きにお客さんが付くとも思えない。

「結論からいうと現状8割以上のお店が、設定付きパチンコなのに最低設定プラス釘をメンテナンスしてます。そうしないといけない組織が問題なのでしょうね。設定1だと利益確保できない。なら釘も✖する。店長悪くないよ。それを管理するオーナーとか会社が悪い」

設定付きパチンコの話はこれぐらいにして、次はライトミドルの話だ。最初に登場したホール店長はライトミドルの時代が到来してきたことを実感している。

SANKYOがライトミドル「フィーバーマクロスフロンティア2」を発売したのは2015年6月のこと。

展示会の席上、富山一郎専務は次のように述べている。

「ライトミドルで稼働を上げ、市場を活性化させたい。当たりやすく、1種、2種のスピード感があるのがマクロスフロンティア2。必ず参加人口を増やします。そのためにもライトミドルをやり続けます」

この発言を受けて店長は「当時はMAX機が撤去される年で、MAX客の受け皿はミドルだと思っていた。ライトミドルに力を入れるなんて、バカなことを言ってるな、と思っていたんですが、SANKYOの読みが凄い当たっている。そういう時代になった。1/200のエヴァやシンフォギアは当たりやすい。初当たりが重いミドルにはついていけない。SANKYOの出す機械には注目したい」(ホール店長)

甘く使えば、利益は取れないかもしれないが、甘く使えばどこの機械だって稼働は付くんじゃない?




人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える


※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。





記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. 甘デジでも平気で200や300回ザラにハマるからね。今の機械は。雀の涙ほどの出玉でさ。
    ミドルなんておっそろしくて打てる訳もない。
    それに設定付きならなおさら。1の放置で、回って18回。非等価でこのざま。
    でも、何を言っても変わらないからね、この業界。
    沈没  »このコメントに返信
  2. ピンバック: 沈没

  3. グレーゾーンで稼ぎ続けるために社会へのアピールとしてホールさんが実施する、
    数々のポーズだけの依存症対策(ほんとに効果が出てしまったら困る!)に対して
    この「奇跡的に設定6だったとしても、釘曲げによりそのボーダーにすら届いてない設定付きパチンコ」は
    実際にかなりの効果を発揮してるように思われます。

    業界が健全化するのももうすぐかもしれませんね。
    oil  »このコメントに返信
  4. ピンバック: oil

  5. ~甘く使えばどこの機械だって稼働は付くんじゃない?
    そだね。でもやらないよね。
    挨拶や身だしなみより、そっちが大事だって分かってても、
    やっぱり甘く使わないよね。
    どんな提言があっても、現状維持のガチ釘ベタピン。
    そりゃ客は減るよ。この業界って危機感ないよな。
    青空  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 青空

  7. 単純に今の規制の中で
    一番バランス良く出せるスペック帯という
     »このコメントに返信
  8. ピンバック: ●

  9. 確かに甘く使えば稼働はあがるが、粗利がゼロでは話になりません。
    この記事は根本的に考え違いをしています。
    ホールは営利企業であって慈善団体ではありません。

    メーカーの仕事は
    激しい光や爆音演出で
    馬鹿なユーザを動物みたいに興奮させ
    出玉があるような偽満足感をうえつける台を開発したり
    一見甘いスペックで、分数の算数も満足にできないお客様を勘違いさせて
    勝てるという幻想を植え付ける台を開発することです。

    シンフォギアはよくできていました。
    派手な音、実質1/400で4Rまみれの辛い機種なのになのにライトミドル扱いだし。
    ボーダーも高いから絞っても目立たなかったし。
    1/200から50%が外れても自力感が
    あるから馬鹿なお客は納得してくれるし。
    他のメーカーも見習うべき機種です。

    ついでにいうと、我々ホールの仕事は、
    安銭で人にペコペコ頭を下げる仕事をしてるであろうユーザーにたいして
    笑顔で頭を下げて彼らの小さなプライドを満たしてやり、
    対価としてその遊技料金(安銭ですが)を気持ちよく頂くことにあります。
    牛丼通行人  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 牛丼通行人

    • あまり言いたくないが…
      あなたのような考えの人がホール店長なんですね…。
      これから行くであろうホールの店長の見る目が変わりました。
      マル韓なんて店長の顔丸出しでCMやってますが○されても文句言えませんね…。
      いろいろなホールの店長の顔を知ってますがなんという酷い考え方なんでしょう…、正直言葉を失いました…。

      店長やスタッフのイメージが変わりました。

      まさしくこれがホールの本音なんでしょうね…。
      すごく考えさせられるコメントでした。  »このコメントに返信
    • ピンバック: すごく考えさせられるコメントでした。

      • 上に同じ、以下同分と言いたいところだが一言。
        勝ち組きゅんが連日暴言で荒らしまくってるが、
        この人、その上を行く人だね。
        営業店舗トップが真実でこのコメントなら、
        勝ち組さんがかわいらしくさえ感じる。
        友人ってほどではないが知り合いに店長がいる。
        その人も心ではこうなのかしら、と疑心。
        もう関わらないほうがいいとさえ思ってしまったよ。
        牛丼は好きだが…  »このコメントに返信
      • ピンバック: 牛丼は好きだが…

      • 気に入らなかったら〇する発想に至る方がこえぇよ
        てぃんてぃん丸  »このコメントに返信
      • ピンバック: てぃんてぃん丸

    • 牛丼さんは本質を言われてるだけでは。

      謝られたり慰められたら満足ですか?
      気付いている人は勝つ為にどうすれば良いかを考えて行動するだけで、その他の事にはあまり興味が無いですよ。

      企業側からすればもちろんお客さんに楽しんでもらう事は必要ですか、それは目的では無く手段だと思います。
      カニミソ  »このコメントに返信
    • ピンバック: カニミソ

  11. 設定とか関係あります?
    そもそも根本から考え方おかしいよねこの業界に巣くう人らは。
    ユーザーにとって優しいスペックだったり、甘いスペックだったりが市場に出ても、ホールは横並び一辺倒の激辛にして並べるでしょ。
    ここの信用性が皆無なんだよ。
    そしてここの信用性は回復は不可能。
    出さないから。
    出さない、じゃなく、出せないと関係者は反論するだろうけど。
    どっちにせよつんでるんだよね。
    もう逃げ道の無い死路をあるくしかない。
    あとは潔く去るか場を荒らしまくって最後までしがみつくか。
    通行人AA  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 通行人AA

  13. 当時このホールにはAKB銭形やライトミドル必殺はなかったのか??
    客の流れとか見ない無農店長のようだね(笑)
    山下  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 山下

  15. >400ハマり以上しないと当たらない
    (笑)

    養分の脳ミソがどうなっているのか知りたい。
    勝ち組  »このコメントに返信
  16. ピンバック: 勝ち組

  17. 勝ち組様がわけわからん意見してるが
    就職氷河期だが就職できた?
    実力があったかも知れないが運もあるぞ。
    なんでも自分基準で話すなよ。
    大学とか言ってるが、年収に関係あるのか?
    東大でてても酒飲んで不快な政治家いたな。
    私は仕事の運はあった。運がよかった。
    年収自慢とか言う時点であんたたいして
    稼いでないだろ。馬鹿だ養分だ。
    何様だよ。
    パチンコ業界は、釘叩いたらいけないなら
    叩くな。換金駄目ならするな。
    三点方式はいいなら堂々としろ。
    イベント駄目なら取材イベントとか、
    疑わしいのはやめろ。
    ギャンブルじゃないなら、せめて1日
    一万以上回収するなよ。
    世間の相場をしらないのか?
    規制される前に動けよ。
    何もしないならお客様の笑顔のためとか
    ほざくなパチンコ屋。
    パチンコ依存性はまわりに迷惑を
    かける。だからやめた。
    そして私みたいにヘビーユーザーから
    やらない人が増えただけ。
    世間からパチンコは嫌われた。
    ただそれだけの事だよ、日報さん。
    底辺業界  »このコメントに返信
  18. ピンバック: 底辺業界

    • >底辺さん

      いいこと風にゆってっけどあなたも弱者叩いてるだけやん。
      中身のない長文やめて。
      てぃんてぃん丸  »このコメントに返信
    • ピンバック: てぃんてぃん丸

    • 年収1000万は高所得です。

      自分の年収1000万て言えば誰がみても自慢してるとしか思えないだろ笑

      まぁ、遠隔信者がそんな給料ゲットできるわけないが笑

      それに養分を養分と呼んで何が悪い。
      事実だろ。

      あと、1万以上の回収をするなとか言ってるが期待値で言えば1台あたりの回収は1万を下回ってるだろ。知らんけど。

      養分は物事を期待値で考えたり長期的な視野で捉えるのは苦手だからわからんかも知れんが。

      大体1万かそれくらい年収1000万あるなら屁みたいなもんだろ笑
      勝ち組  »このコメントに返信
    • ピンバック: 勝ち組

  19. 設定付きパチの問題点は、やはり「設定を設けてもよい」でしょうね。
    これからパチは全て設定でしか調整してはならない、ぐらい強い強制力があれば、
    もう少し店も真面目に設定付きパチを扱ったでしょうが。
    釘調整ができる人間はどんどん減っているのだし、少ない人数で店を切り盛りしなければ
    ならないなら、時間のかかる釘調整より設定の方がよほどいいと思うんだが。
    自分はスロ専なので、設定に関しては抵抗がないのだが、パチを打つ人にとっては、
    設定はどうにも受け入れがたいものなのか・・・
    ライトミドルに関しては、どんな機種がウケるかは時代の流れで変わるものだし、
    まあたまたま上手くいっただけなんじゃないかな。上手くいかないよりはよほどいいけど。
    一般ゆーざー  »このコメントに返信
  20. ピンバック: 一般ゆーざー

  21. 釘をアケられない店が設定入れるわけないじゃん。そんなの子供でもわかるわ。
    パチンコなんて釘のアケシメで利益調整するものなのに、警察はそれを禁じてしまった。

    ひとつウソをつくとそのウソを隠すため永遠にウソをつき続けることになるように、矛盾を放置するとそれ以降全てがおかしくなる。

    中身に問題のないMAX機を回収、とかおかしな建前に翻弄されすぎ。

    いっそのことパチンコの管轄を警察からよそに移せば?
    アホと心中するなんて業界が可哀想だわ。
    曽根崎  »このコメントに返信
  22. ピンバック: 曽根崎

  23. 釘曲げダメだから設定つきになったのに、釘いじるって本末転倒すぎる
    ねぎ  »このコメントに返信
  24. ピンバック: ねぎ

  25. FLで考えて
    稼働がない 売り上げがない
    利益を出す
    どこで?

    過去最高値更新した新牙狼
    572,292円
    たぶん稼働4週かなと思いますが
    (賛否両論置いといて。甘く使わないから
    殺すんだとかも置いといて。)

    28日で毎日2万 ”抜かないと”
    やってけないじゃない
    まぁ面替ならもう少し安いけど。

    昔飲み屋での話
    出してよ 6入れてよ
    言うお客さんに
    じゃぁ5万負ける人二人連れてきてくださいよ

    負ける負ける
    出ない回らない言いながらも
    ここで口を挟むのは好きなんでしょう
    もしくはよほど暇なんでしょう

    金があったら自分で良い店を出したいくらい
    好きなんでしょう

    負ける負ける出ない出ない
    言うなら
    良心的なお店 探せばまだありますよ
    ちゃんと見てれば
    出てる出してる見て
    今月もう出せないんじゃないか
    くらいわかってくる

    対店じゃないくて
    養分言われるのは
    対客のやり取り
    自分が負けなければ
    勝てる客がいなくなる

    勝てる客がいなくなる→
    店はもっと負けてもらわなければ
    やっていけない

    →締めますよね

    さて問題どこから探しますかね
     »このコメントに返信
  26. ピンバック: ●

コメントする

27.94.149.93 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です