パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

ディーラーになりたい社員、カジノ経営をやりたいオーナー

セガサミーが韓国で運営するIR「パラダイスシティ」には、同社の社員50人が派遣されている。日本でIRが解禁された後、自社での運営も視野に、実地研修に入っているものと思われる。

これに触発されたホール社員のAさん(33)は、日本でカジノがオープンしたら自分もディーラーになる夢を持つようになった。そこで会社には内緒でカジノスクールの門をたたいた。

Aさんのように働きながらスクールへ通えるように、平日の夜間コースやオーダーメイドコースが設けられていた。時間が不規則なホール業務をこなしながらでもスクールへ通うことができた。

会社には内緒でカジノスクールに通っていたが、バレてしまい、社長に呼び出された。

社長は単刀直入に「(ディーラーを)やりたいのか」と聞いた。

「ディーラーはカッコいい。日本にカジノができて採用されたら、転職したいと思っています」と率直に答えた。

Aさんの母親は韓国人なので、子供のころから韓国語は話すことができた。そのほか英語もできて、今は中国語も勉強している。4カ国語が喋れるとなるとディーラーとしては断然有利になる。

Aさんがディーラーを志すきっかけは、会社の10年勤続表彰で韓国旅行でカジノへ行ったことだった。

社長は上昇志向のAさんに「頑張れ」とエールを送った。

社長の会社は3店舗しかない中小・零細企業だった。

「3店舗中、2店舗はいずれ閉めることになる。ウチの会社にいても将来の夢や希望もない」と社長自身がそう思っていた。

1店舗だけは何としてでも残すつもりだが、パチンコ経営の魅力がなくなって情熱も湧いてこない。

「周りのオーナーは小型のカジノをやりたいと思っている人が結構いる。パチンコもカジノもプレイヤーではなく胴元にならないと意味がない。1社ではできないので、何社かで100億ぐらい集めて小規模でいいからカジノをやりたい。昔はそんなことは一切思わなかったが、それだけパチンコが儲からなくなった」と本音が漏れる。

パチンコが全盛期のころポーカーゲーム経営をやっているオーナーもいた。テーブルゲーム15台で、250台のホールよりも粗利が多かったそうだ。

1ベット100円。最高20ベット。ロイヤルストレートフラッシュが出れば100万円。テーブルゲームはパチンコのように新台を入れ替える必要もなかったためだが、違法賭博だからだ。

そんなものには手を出せないので、海外で合法カジノ経営という発想になる。




人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える


※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。



記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. 都内パチンコ店内で男が斧を振り回し、目下逃走中の様子。
    理由はわからんが大敗していて、借金抱えていたら…。
    たけぼー  »このコメントに返信
  2. ピンバック: たけぼー

    • そう考えるとたけぼー様やパチンコがなくなれば幸せ様みたいな失う物が何も無い養分思考の負け組のパチンカス達って本当に怖いですよね。

      パチンコホールから排除するためにも低貸しなんて早く廃止にするべきだと思います。
      イケロン  »このコメントに返信
    • ピンバック: イケロン

      • 彼らを排除すると業界が潰れます。

        防犯には気を付ける必要はありますが。

        無敵状態のド底辺は怖いなぁ

        大人しく自分が搾取される側の人間と受け入れてもらいたい
        勝ち組  »このコメントに返信
      • ピンバック: 勝ち組

  3. 何も学んでいないね。
    無理  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 無理

  5. 海外での合法カジノ経営に食指を伸ばしたいようですが、海外は日本とは大部違います。
    銃が手に入らない、入りにくい日本とは違う。暴対法や三店方式で
    業界との関係を断たれた日本の裏社会と違い、海外の裏社会は何らかの形で
    カジノなどの賭博行為に関与してくるでしょう。
    儲けたいといった安易な思いで手を染めてよいものかどうか、そこは熟慮すべきでしょう。
    まあ、最終的に自分で判断し、選択するしかないけど。
    自分で決めた、やったことなのだから、後で恨み言などは言わないという覚悟は
    決めましょう。
    一般ゆーざー  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 一般ゆーざー

コメントする

勝ち組 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です