パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

ホールからの転用にワークマンプラス

作業服専門店のワークマンは誰もが知っていると思うが、ワークマンプラスはまだ知名度が低い。これはアウトドア、スポーツ、レインウエアの専門店だ。

同店のコンセプトは次のように書かれている。

「働くプロの過酷な使用環境に耐える品質と高機能をもつ製品を、値札を見ないでお買い上げいただける安心の低価格で届けたい」

製品のラインナップはこうだ。

 アウトドア向けアイテムの FieldCore(フィールドコア)

 スポーツウェアの Find-Out(ファインドアウト)

 防水機能で雨にも強い AEGIS(イージス)

これらを中心に冬の防寒、夏の対策など高機能ウェアを多数取り揃えている。

なんといってもワークマンの強みは「低価格なのにプロが認める機能性があること」だ。



ライダーズ用品はジャケットやパンツ、レインウエアに至るまでがバイク専用と言うことで非常に割高だ。

バイク販売台数は1982年の328万台をピークに2016年には33万台まで減少している。現在のバイク市場を支えているのは50代以上のリターンライダーだが、市場が狭いから当然のことながら関連グッズもすべてが割高となっていた。

そこでライダーたちが注目しているのがワークマンのイージスだ。防寒対策がしっかりしていながら、バイク用品の1/2~1/3値段で販売されている。それでいて性能や耐久性に遜色はない。

ワークマンの防寒ジャケットやレインウエアがマストアイテムになろうとしている。

ワークマンプラス1号店となる「ららぽーと立川立飛店」がオープンしたのは2018年の9月。これでは知らないはずだ。

一般的なワークマンのオープンに比べるとワークマンプラスの初日の売り上げは3倍を記録している、という。

なぜ、ワークマンプラスのことを書いているかというと、ホールにフランチャイズの話が来ているからだ。

ホールの建物をそのままに転用できることが決め手でもある。郊外ホールは広い駐車場があるので特に有効だ。

ワークマンの客層とホールの客層は親和性が高いので、ホールの横にワークマンプラスの出店を考えているオーナーもいるようだ。



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える


※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。



記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. ホールの横に?客入れるのを諦めたのかな??パチンコの話ですらないね・・・
    山下  »このコメントに返信
  2. ピンバック: 山下

  3. ホールには行かず、ワークマンに客が流れて終了(笑)
    本当、無能なオーナーは藁にもすがりたいって事か。
    無能半島  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 無能半島

  5. ロードサイド店舗が多いので、こういったお店は流行りそうですね。
    通りがかり  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 通りがかり

  7. ホール単体では客が来ない、呼べないという事かな。
    さて、出店してもらってなんて考えているなら、店たたんだ方がいいと思うよ。
    完全に末期  »このコメントに返信
  8. ピンバック: 完全に末期

  9. バイク販売台数は1982年の328万台をピークに2016年には33万台まで減少している。

    これって言うまでもありませんが原チャリも含むですよね?
    こりゃまた相当ヤバいね
    !Σ(×_×;)!




    昔の土曜日の夜といえばそれまではドリフでしたが丁度僕たち世代が中学生から高校生になる頃にテレビ番組「オレたちひょうきん族」の放送が始まりました
    ドリフにはちょっと物足りなくなった我々はひょうきん族にいっぺんに虜になったものでした
    そして番組後半のたけしさん扮するタケちゃんマンがヤマハのベルーガというスクーターに乗って颯爽と登場するシーンに釘付けに
    この頃からでしょうか?
    学校のクラスメートの何人かは原チャリに乗り始めたのであります
    なかにはタケちゃんマンに憧れてベルーガを買ったお茶目さんもいました
    またホンダのリードも人気がありましたね

    上記にあげた原チャリの新車価格は高校生にとって高くて中々手に入れるのは大変だったので母ちゃんが乗ってたパッソルやラッタッタを奪い自分で乗ってたツワモノもいたものです
    パッソルやラッタッタはスケバンのお姉さんの間では特に人気がありました





    では本題に入ります
    今日も無しです



    The Show Must Go On♫

    チャオ!
    宗ちゃんパチ&スロかもねかもねそうかもね歴39年(`・ω・´)  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 宗ちゃんパチ&スロかもねかもねそうかもね歴39年(`・ω・´)

    • パッソーラもお忘れなくw

      昔、自分も原付リードやスペーシーに乗ってました。

      今はバイク、嫁と娘に禁じられてますわ(苦笑)
      現役ヘビースモーカー  »このコメントに返信
    • ピンバック: 現役ヘビースモーカー

  11. ワークマンのアイテムがマストアイテム・・・自分はバイク乗りじゃないから
    あの中華製がそこまで人気なのかどうかはわからない。
    人気があるというのなら、いっそ景品として下ろしてもらっては?
    一般ゆーざー  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 一般ゆーざー

  13. ワークマンに客が来るんであって、ワークマンのとなりにあるパチ店舗には、そもそも目もくれないでしょう。
    大きな勘違い  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 大きな勘違い

コメントする

完全に末期 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です