パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

アルバイトが1日で辞めたワケ

時給の高さが魅力だったホールのアルバイトも、他の業種がホール並みの時給かそれよりも高い時給を出すことで、アルバイト採用も困難な時代になって久しい。

都内のホールに女子大生がホールのアルバイト採用に応募してきた。パチンコもスロットもやったことがない遊技未経験者。ホールでアルバイトする気になったのは、友達がホールでアルバイトで働きだしたことがきっかけだった。

「パチンコ屋さんの時給は高いし、仕事は案外楽だよ」という声に後押しされて面接に来た。他のバイトよりも150円時給が高いことも魅力的だった。

店長は「誰でもできるから大丈夫だよ」と即採用となった。

ところが1日働いたところで彼女はギブアップした。仕事を一通り教えて、さあこれからだというのに。このホールで最短記録となってしまった。

辞めた理由は「気分が悪くなった」。

こればっかりは引き止めるのも難しい。

「タバコの臭いと騒音で気分が悪くなったようです。それまでホールへ一度も入ったことがなかったので、免疫がなかったようです」(店長)

高稼働ホールともなると騒音もそれに比例して激しくなる。慣れといえば慣れだが、そんな環境が当たり前になっている。

彼女にすれば毎日こんな場所に来て、お客さんも従業員も健康面で大丈夫なのか、ということが気掛かりだった。

タバコと騒音という環境面の他に、「お客さんが怖い」というのも1日で辞めた理由だった。

パチンコ客は一般的にニコニコしながら打つことはない。台に向かって無表情で打っている。

しかも、スタッフとお客さんの会話は「全然出ないじゃないか」とクレームのような内容ばかり。出ない、回らないからお客さんの顔の表情も怖くなる、というもの。

彼女にすれば「うるさい」、「煙たい」、「怖い」の三重苦で気分が悪くなった。

うるさい、煙たいは今に始まったことではないが、改善する気配もない。怖いも昔から言われていたことではあるが、半分はイメージ的なものもあった。でも、実際に働いてみてお客の表情が怖いというのはありそうでなかった。

パチンコホールへ入ったことがない20代が増えることで、アルバイト採用は苦戦しているが、働いていて気分が悪くなる部分を改善できないのであれば、パチンコ業界は無人化へ突き進むしかない。



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える


※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。

記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. タバコは来年には改善されますから、騒音はメーカーとホールで協力するしかないですね。

    ホールがうるさい。
    メーカーが目立つために音量上限値を上げる。
    さらにホールがうるさくなる。
    お客が飛ぶ。
    悪循環でしょうか。

    耳栓ユーザーが増えてるのに、音量を考えないホールやメーカーは理解し難いですね。

    音量MAXで隣のユーザーを退散させるなんて使われ方までしてるかも。

    空気のキレイなホールの次は、うるさくないホールですかね。
    元ベビーユーザー  »このコメントに返信
  2. ピンバック: 元ベビーユーザー

  3. 和やかなのは1パチのシマくらいですかね。大当り確率は昔と変わらなくても「平均すれば同じ」なだけでハマりの酷い台ばかりでは笑顔も無くなります。

    フロアが殺伐としてるからいたたまれなくなった、という店員さんの声はあちこちで聞かれます。

    自分が打っていて最近一番辛いのはタバコの臭い。店で打っていると臭いが染み付いてしまう。これ、電車に乗った時にあからさまに嫌な顔されたり、隣に座ってる人が席を立つくらい酷い。

    消臭スプレーや消臭ブースのない店では打たなくなりました。
    週休三日  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 週休三日

    • 私は、タバコを吸いますし勿論、スロットを打ってる間も吸いまくりますが東京に20年位、住んでいますがあからさまに嫌な顔なんてされた事が無いですし匂いで席を立つなんてされた事ないですよ?

      タバコの匂いじゃなくてご自身の体臭では?ワキガとか自分では分からないらしいじゃないですか。
      流石にワキガが隣にいたら嫌な顔しますし私は、場所を変えます。

      ご自身の体臭の可能性の方が大だと思いますよ。
      週8勤務  »このコメントに返信
    • ピンバック: 週8勤務

      • えーと、自分が経験ないからといって誹謗中傷はやめたほうがよろしいかと、みっともないですよ。
        一応フォローしますが経験がないのはあなたの喫煙マナーがよろしいからなのでは?

        ブーメランじゃないですけどワキガ同様タバコだって20年も吸っていたら自身の嗅覚は次第に鈍感になります。
        自分のタバコのにおいが他人に迷惑をかけているという事実は間違いありません。

        因みに喫煙可能ホールに一日じゃなくとも8時間もいれば匂いは相当染みつきます。コレ事実です。もちろん知っていますよね?
        髪の毛なんて当たり前で下着にですら染みつきます。
        私は不快で席を立ったことも立たれた記憶も無いですが、知り合いからはよく指摘されます。「お前今日パチンコ行っただろ?」ってな具合で。すぐわかると言ってました。
        タバコ吸わない、もしくはホール行かない人にとっては1日中パチンコホールにいた人の匂いって相当だと思いますよ。
        汚物は消毒  »このコメントに返信
      • ピンバック: 汚物は消毒

  5. 普通のお店は、お客さんは納得してお金を払うわけです。
    ラーメンが食べたいから、お金を払ってラーメンをたべる。
    雑貨がほしいから、お金を払って雑貨を買う。
    お客さんも店も笑顔になるから、働く人もやりがいが生まれるわけです。

    パチンコ屋さんは違うのです。
    お金がほしい裕福でない人を、お金をあげますよと誘って
    逆にお客さんのお金をおもらう。
    お客さんは笑顔にならないし、働く人もやりがいなんて感じないわけですね。

    タバコ臭くて、うるさくて
    貧しい客からお金を奪うという、やりがいのなさ。
    そもそも働いても何の技術も得られない。
    友達からは馬鹿にされるし。
    職歴としてら履歴書を汚すだけ
    合法ではないグレーな換金をしている斜陽産業。
    これで給料が他と同じなら、そりゃ他に行きますわ
    通航人  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 通航人

  7. 至極当たり前の話。
    この業界の人が無頓着なだけ。
    そうなるわな。  »このコメントに返信
  8. ピンバック: そうなるわな。

  9. 業界人の感覚麻痺ってやつですね
    常識的感覚が損なわれているという話です。パチンコに限った話ではありませんがよくある事です
    長く勤めているとそれが常識外の事が行われていても当然となってしまい、おかしいと考えなくなってしまう。とても恐ろしいものです
    第三者がそれについて強く抗議しても業界として当然な事をどうして手間をかけて変更する必要があるのかと逆に疑問を突きつけてくるなどありますからね
    この業界でそれが蔓延してるのはもう1つあります。そう釘問題です。それも感覚麻痺の症状と同じです。赤信号みんなで渡れば怖くないと同じです。


    業界関係者を抜本的に変えるには業界人以外の人を連れてこなくてはなりません。しかも業界色に染められない人が必要でしょう
    斜陽の影  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 斜陽の影

  11. なにも知らずに入ろうとした女の子がバカだな。
    風俗営業と知らずに行ったんだろうし。
    で、そんなバカにさえ愛想をちらつかせざるを得ないとこが、
    なんとも厳しいな。
    タバコは禁止になるから良いとして、音の対策はなんとかしないと。
    客が無愛想なのは、客層が悪い+ホールの悪辣釘の複合だから、
    こりゃあもうなんともならないな。
    青空  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 青空

  13. しかし、バイトといえど応募する前に多少はネットや現場
    (ホール)見てリサーチするでしょ?
    男性相手の接客が苦手な女性やお酒を全く飲めない女性が
    「時給が高いから」と言って、ホステスのバイトにはあまり
    応募しないのでは無いでしょうか。
    土方だって最初からきつい職場と言うのが分かっているか
    ら、女性の応募は鼻から少ない。
    時給に見合う(我慢出来る)と思えば続けるし、見合わない
    と思えば辞める。
    ただそれだけのこと。
    どこの業界だって普通にある話。

    来年から全面禁煙になるんだから、タバコ関係は解決する。
    騒音関係は接客対応時以外、指示用イヤホンと耳栓付けとけ
    ば良いんじゃないですか。
    顔が怖い? そう言う場所ですwww
    (オーナー・店長様、笑顔が出る様なホールにしてくださいw)

    これらの問題解決の試金石として、先日エントリーで取り上
    げた「大規模省人化ホール」は、その後どうなったのでしょ
    うか。
    続編のエントリーをお願いします。
    現役ヘビースモーカー  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 現役ヘビースモーカー

  15. パチンコ屋の環境はプラス150円程度の時給では、割りにあわないとの判断でしょうね。

    この店長も遊技未経験者と分かっていながら現場も見せないで採用して一日でやめられるなんて、時間、経費のムダ。

    お金に余裕のある店舗はZENTの豊橋みたいな店になっていくのかな。
    サラリーマンパチンカー  »このコメントに返信
  16. ピンバック: サラリーマンパチンカー

  17. タイトル的に何か特殊な理由でもあるのかと読み進んでいったが…。
    今まで散々言われてきたことだったわ。
    期待外れ&期待外れ。
    こんなもんをいまだに記事にすることじたいが、この業界が低レベルだと言っていることと同じだ。
    ホント、学習能力皆無な業界だこと。
    通行人  »このコメントに返信
  18. ピンバック: 通行人

  19. ホールのタバコ地獄もあと一年で終わりだね、従業員は働きやすくなると思うけど客離れが深刻になると思うよ
    まあでも俺みたいにアクロス系かディスクアップしか打てない人間にとっては客が増えても減ってもどうでもいいけどね
    パチンコがなくなれば幸せだけどスロットはなくならないでね  »このコメントに返信
  20. ピンバック: パチンコがなくなれば幸せだけどスロットはなくならないでね

  21. こんな話今に始まったことではないはず。
    まあ通航人 さんの言ってることが真理ですね。
    特命課長はしもと  »このコメントに返信
  22. ピンバック: 特命課長はしもと

  23. そうならないような、働きやすい環境作り…これを経営者自らが課題と思って解決しない限り。これからはますます良い人は採用出来ないと思いますよ。変な人は来るのでしょうけど…
    ベン  »このコメントに返信
  24. ピンバック: ベン

  25. 筐体の音量基準も安全衛生のガイドラインの85dBに合わせていますが、1台で85dBに設定していますので、複数台あると超えてしまいますので、例えばホールと同じような間隔で100台設置した状態で85dB以下になるように基準の改定ができないものでしょうかね?
    219.118.245.249  »このコメントに返信
  26. ピンバック: 219.118.245.249

  27. パチンコに関しては遊技台よりも還元機の音がうるさいですね。
    メーカーさんの努力でもっと静かにできそうな気もしますが。
    こういう面では早く封入式に代わって欲しいと思います。
    タバコも個人的には早く来年の4月になって欲しいです。
    痛行人  »このコメントに返信
  28. ピンバック: 痛行人

  29. こういうのを見ると、やっぱり今の若者は駄目だとおもう。
    ハングリー精神が足りない。

    大体一日で何がわかるのか。
    石の上に三年という偉人の言葉があるように、我慢をしてこそ浮かぶ背もあるというものだろう。
    自分に何が足りないのかを考えて欲しい。
    私は年長の役割として、やる気のある若者なら日々の成長を促したいと思う。
    通航人  »このコメントに返信
  30. ピンバック: 通航人

  31. 台にヘッドフォンで騒音は解決できるのでは?

    まぁ、タバコ騒音が解決しても人手不足は
    解決できないなら省人化すべき。
    勝ち組  »このコメントに返信
  32. ピンバック: 勝ち組

    • 遊技台の音量より数百数千数万の玉の音のほうが大きいのでは?
      解決するにはこのジャラジャラ音もなんとかしなくてはいけないと思われます。
      三途の革  »このコメントに返信
    • ピンバック: 三途の革

  33. 85デシベルって本当ですか?
    騒音性難聴の原因になるレベルらしいですが、そんな機械が当たり前はまずいのでは?
    メーカーの考えをお聞きしたいですね。
    元ベビーユーザー  »このコメントに返信
  34. ピンバック: 元ベビーユーザー

  35. 台の音は消せますよね!玉の音は昔みたいに有線放送で歌でもかけて誤魔化せば良い
    しん  »このコメントに返信
  36. ピンバック: しん

  37. タバコを吸わない人にとってはパチンコバイトはかなり辛いと思います。私もパチンコ屋でバイトをしていますが、台の上げ下げの時にお客さんが吸っているとかなり辛いです。
    61.12.238.161  »このコメントに返信
  38. ピンバック: 61.12.238.161

コメントする

勝ち組 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です