だから今回の寄稿は、メーカーの皆様へ向けてのご提案をさせて頂きます。
この先、パチンコ業界が生き残るには、新規ユーザーを獲得するしかない。従来からのファンは、3000万人から1000万人まで釣瓶落としのように減少しました。でも、この1000万人の大半は低貸のお客様だろう。
先日の寄稿で書いたことに異論が出なかったように、4円20円のお客様は単純計算で6分の1まで減ったと思われます。もうパチンコ業界は待ったなし、の地獄の釜の淵まで来ています。
焼け石に水にならないように、今後はいかに新規ユーザーを増やすかが鍵となります。
新規ユーザーにとって、パチンコやスロットの遊技は、本当に不可解な点が多くあります。
それが外国人ならば尚更です。
外国人旅行客の中にはパチンコに興味を持つ方々は少なくない。
私は昔、旅行業務取扱管理者とツアーコンダクターの資格を取りました。実際に全日空系の旅行会社全日空ワールドで添乗員を短期ですがやったことがあります。その経験から、フランスやロシアや中国の旅行者の国内旅行のアシストをしたこともあります。その時、彼らをホールへ連れて行って大好評でした。
日本へ行ったらパチンコやジャパニーズスロットで遊びたいと言う外国人旅行客は本当に多いのです。
日本を訪れる外国人旅行客は、年々増えております。東京五輪の2020年は一気に増えるでしょう!
これはパチンコ業界にとって大きなチャンスです。
そして、日本で外国人旅行客がパチンコ遊びを体験して、ネットで紹介してくれたら世界中にパチンコが知れ渡るでしょう。
パチンコをやらない日本人も外国人旅行客も、実は同じ理由でパチンコをやらないケースがあるのです。
それは、
①遊び方がわからない
②健康的でない
③その他
中でも、一番の要因は遊び方が分からないことが障壁となっています。
誰か教えてくれる人が近くに居ればよいのですが、そうは行きません。
さて、これからが本題の提案です。
遊技機メーカーで、
保留玉表示の色の順位を統一して下さい。
時に、【黄色】と【金色】の表示が分かり難い。
白
⬇
青
⬇
緑
⬇
赤
⬇
金
⬇
各社の超激アツ色(ゼブラやキリン柄など)
保留玉の色の順番を統一することは、初心者に説明する場合、一番分かりやすいのです。
初心者がパチンコやる場合、保留玉の色のように、分かりやすく工夫することが何よりも大事になってきます。
つづく

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
①イメージ改善
②短時間遊戯
③適切な投資金額
これらを改善しない限りはどうしようもありません。
遊戯しての分かりやすさを求めるのであれば、保留玉の色を統一する必要はなく、盤面の分かりやすい場所に普通に読める文字の大きさで「各色の大当り確率を%表示」すればいいだけの事では?
なんにしても、既存客を減らさずに(他店に奪われずに)新規客を増やそうというのはかなり難しい話だと思うし、既存客捨てて新規客で店内埋める秘策も度胸もないと思うので、厳しい道のりだと思います。
ピンバック: 週休三日
ホールサイドは、トラブル対応のため店長や店員の一部に英語力が求められるかもしれませんが、タブレット等を使えば、最低限の英語力で済むかと。
メディアについては、英語版のガイドブックをホールやメーカーがスポンサーになって出してもらって、ホールが購入したり、旅行会社に販促で無料配布すれば良いかと。
喫煙問題は2020年4月には解決しますし。
演出は確かに統一されていればガイドブック等の記載は楽かもしれません。
ピンバック: 元ベビーユーザー
保留玉以外のエフェクト系の演出もわかりにくく紛らわしい色が最近多い気がします。
あとは図柄回転の仕方。
1度回って止まったと見せかけてまた回るやつ。2回転したと思わせて実際は1回転しか回ってない。
もちろん既存客はわかるが素人はわからないと思う。
そして一般入賞口に見せかけたハズレ穴。
これも騙そうという発想から作られたのは間違いない。
とにかく「誤魔化そう」とするからこうなる。
ピンバック: かぐや
それでこの業界の惨状かい。日報で口を酸っぱくして結構色々書いているのに、誰も実行しようとしない。悲しいねぇ。
「保留玉表示の色の順位を統一して下さい。」、これは大賛成。と言うか色を減らしてくれ。わかりにくくて仕方ない。
ピンバック: 三番
今パチンコをしている人で一人で始めたという人はかなり少数派だと思っています。ほとんどの人は誰かに誘われてパチンコ店に足を踏み入れたのではないでしょうか。人を誘えるくらい手軽な金額で遊技ができ、パチンコ店に行くということを周囲に言うことが後ろめたくないようなクリーンなイメージを創ることがやはりなによりの薬だと思います。
ピンバック: ゆずたろ
・音や光、演出の派手さや長さは期待度に比 例させる も必須でしょう
緑や赤や金で延々と長いリーチを見せられてハズレた時の気持ちは凄まじいので基本的に熱いもの以外は期待させない方がいい
加えて
・演出時に全て期待度を表示で統一
もつけましょう。
他にも役物が作動したのに何故当たらない?とか潜伏、何万円まで使えば良いのか、1000ハマりした人のケア、換金所への誘導など会話が重要となりますが、会話は大丈夫でしょうか。
ボッタ釘打たせる訳にもいかないので各機種のボーダーも教える必要がありますね。
ピンバック: カニミソ
イメージの改善をしなければ何をしようと改善の見込みはありません。
メーカーの作り込みの甘さから出てくるバグを載せたまま見切り発車してトラブルも多々ありましたよね
それと割詐称問題・設定付きパチンコの釘調整込みの機械割発表や抱き合わせ問題など海外から来る外国人観光客には無関係と言われるかもしれませんがイメージ改善を図るには腐った根を取り払う所から始めないと何をしようとも腐ったままです。
機械のシステムの複雑化や大当たりの振り分けも最近は複雑化しすぎて分かりづらくなっていますし、確率変動か時短かすら隠すメーカーも多々あります。
パチスロに至っては出玉を抑え過ぎた仕様が増えて射幸心押さえるどころか遊べる環境すら整っていません
さらに音や光の問題もあればホール環境に至る問題まで言ってしまえば業界全てが1人の人間の様になっているので1つでも機能不全を起こせば死に至ると言ってもいいはずなのです。
それを身勝手な言い訳と保身の為に我儘に勝手に動いているのに奇跡的に機能しているだけです…
しかしそれもいつまで続くのかもわかりません。古臭い考えを持つ老害は早々に退散してもらい新しい血を入れ替える必要があると考えます。
ピンバック: 初心を忘れた業界
今度は旅行客か。
旅行客ならいくら回収しても依存性に
ならないからなあ。
カジノもできるのに旅行客って。
なんで日本に旅行にきて時間がかかる
遊戯と偽ったギャンブルするんだ。
復活しないことがベスト。
今の客を維持して一円がスタンダードで
もうからないでいいので。
もう手遅れ。
ピンバック: パチンコ業界の現実
ピンバック: 通り過ぎます
この意見に賛成です。
元店長様には、なぜかネットの受け売りと決めつけられてしまいますが、
私は今までで世界6カ国のカジノに行ったことがあります。
どこでも共通しているのは、禁煙または分煙ということ。
昔はタバコを吸えるところが多かったと思いますが、
今はほぼ禁煙で、喫煙コーナーが建物内には無い場所も多々あります。
パチ屋のような爆音を垂れ流すカジノは皆無で、
皆さん家族や友人と、お酒などを飲みながら
談笑をしつつスロットマシン等を楽しんでいます。
海外からの旅行客にしても、国内の未経験者にしても、
1人でパチンコ屋に入ってみようという人は稀でしょう。
ルールを分かりやすくすることは大変重要ですが、
今のパチンコはまずその前に、入ってみよう、やってみよう、
という気にさせる環境づくりが必要だと思います。
大声を張り上げて、耳をかたむけないと会話も通じない環境では、
経験者に連れて行ってもらっても、満足に説明も聞けません。
ピンバック: パチンコにかつての活気を取り戻して欲しい一ファン
金=ほとんど当たる
赤=半々
緑=時々当たる
まずはそれくらいのバランスを守ったらどうでしょうね?
今は赤で時々当たる、緑以下はまず当たらない。演出全体的にそうだが、「多彩な演出!」とか言ってハズレのパターンが増えて楽しいのかな?
ピンバック: あー
日本人の客絶対減るでしょそれ。
しかも旅行客って中国人か朝鮮人でしょ。
イメージダウンしかしてないじゃん。
実際に犯罪も増えるだろうし。
色の強さの順番なんて今でも
業界で統一されてるぐらい同じでしょ。
もうちょっと実機打ってから書いてよw
ピンバック: 業界人
黄色と金色がわかりにくい、と言っているんですからそれくらい読み解きましょう。
機種によっては紫やピンク、分かりにくいものだと灰色やシルバー、黒なんかもあります。
ある程度統一はされていますがこのお題ではそういう例外を無くし分かりやすくするべき、とオッシャッテマス。
あえて言いますが、もうちょっと実機打ってからコメント書いてよw
ピンバック: 通りますよ
どうせ外れるし、当たるときは青でも当たる。
初心者が金で外れたら、どう思う?
換金問題を避けて、
そんな些末なことを取り上げても、
ちゃんちゃらおかしい。
うわべだけで語るのは良くない。
ピンバック: Web1号
うわべだけ読んでのコメントは無意味ですよ
ピンバック: ヒラヒ
全て真逆に作用する場合が多いとご存知でしょうか?
打ち手なら分かると思いますよ。
若者がスマホを見ながらパチンコします。
ほとんど音だけで見るべき演出が分かるからです。
保留
白→点滅→青→黄→緑→赤→金→メーカー柄→虹・プレミアム
こんなに本当に必要でしょうか?
赤の期待度40%オーバーが多いので期待しても良いレベルだと言えますが、
緑で20%も無い場合があります。
ドキドキするレベルにありません。
まして白から黄、ほぼ捨てゲームです。
保留が変化しない時点で
『当たる気がしません』
なんとかゾーンとか言う先読み。
入るかなー?ああ失敗しました!残念ー!
この時点で今ある保留が全て死にます。
保留変化もそう。
保留が変化するかなー?ああ失敗しました!残念ー!
この時点で今ある保留が全て死にます。
これでは
『当たりの先読みではなくて、ハズレの先読み』です。
だから若者はパチンコする時にスマホを見てる子がいるのです。
ハズレだと分かるものを何故見る必要がありますか?
しかも今のパチンコは当たりもしないのに
毎回転、賑やかでうるさいまぶしい。
メーカーが「コレ待ち!」って言うものを挙げています。
その通りなんです。
あれらが出なけりゃ当たりにくい。
あれらが出なけりゃほとんどハズレ。
御丁寧に教えてくれてますよね?
海シリーズの良さは、
毎回転当たる気がすること。
ノーマルリーチも当たる気がする。
ジャグラーや華の良さは、
毎回転当たる気がすること。
エヴァがもう駄目になったのは演出面が大きいと思いますよ。
ピンバック: サファイア
初代倖田來未、初代エヴァで勉強して下さい。
演出が多いのに『法則性』があり、知ってる人が楽しく遊べました。
今のパチンコ、
『チャンス!表示がほとんどノーチャンス』になってます。
リーチになるだけ・SPリーチになるだけって何なん?
ほとんど当たりに絡みません。
それからごちゃごちゃ演出を出してる時に
セリフやミニキャラが
「リーチ?」「チャンス?」「アツい?」とかの
期待度ダウン演出、何なん?
あれらが出ただけで、ああハズレかってなりますよ?
ピンバック: サファイア
メーカーが今、打ち手の意見100%取り入れた台を開発してもホールがアレじゃ無理。
座った時点で負け確定のような台ばかり。
あんな状態で友達なんて絶対に誘えない。
誘ったら恨まれて友達関係にヒビ入るわ。
新基準機でボーダー23付近の台が12とか13平均だぞ?台南無だぞ?ホール数No.1を掲げる大手だぞ?
今のホールに置かれている全体の9割弱くらいの台はギャンブルとしても遊技としても成り立ってない産業廃棄物だよ。
あんなの金をただ溶かすだけ。
ホールの貯金箱。
ただ、依存症患者すら手を出しにくいので依存症問題には役立ってるね。不本意だろうけど。
ホールが客を減らしているのは間違いない。
諸悪の根源は『パチンコホール』
①ってなってるからまだぐだぐだと続くんだろうけど、正直こういうの何番煎じだよ、って感じ。
元店長氏が悪いわけじゃないけど、もうこういう復活するためには系の話は無駄なんじゃ?
ホールもメーカーも上部のチョン連中は客を馬鹿にして笑っているんだからもう何やっても無理。
最大手の○韓すら今回の地震の行動で根っこでは何を考えているかわかっちゃったじゃん。
それでもこの沈み行く業界にしがみつきたいなら勝手にやってろ。
ピンバック: カマドウマ
時点で友達じゃない。
今のホールは100%ぼったくり。
復活なんかしたら、依存性が増えるだけ。
パチンコはないほうがいいんだよ。
アメリカがピストル使用できる為に、
沢山の人が犠牲になってるのと同じ
で日本では歴史の流れで朝鮮人が
作った最悪なものがパチンコだよ。
日報さんに聞きたいがなんでパチンコ屋
が復活しないといけないんだよ。
何の意味がある?
ピンバック: パチンコ業界の現実
パチンコのサイトなんだからパチンコをどうしたら復活できるかについて記事を書くのは
当然でしょう。
大体なぜ依存性が増えたらいけないのですか?
好きでわざと負けてるんだからいちいち他人が口を挟む必要はないですし、養分が負けた分他人が儲かるなら何も問題はないじゃないか。
大体あなたはもうやめたんなら他人の依存性うんぬんなんてどうでもいい問題じゃないですか。
自分の意思でパチンコに負けたんだから逆恨みするのは見苦しいです。
あと、100%ぼったくりなら我々のような勝ち組は存在してません。
まあ、ぼったでもハイエナすれば稼げるんですが。
ピンバック: 勝ち組
遊びやすくなりましたか?確率的には初当たりは取りやすくなったけど非確変だった時、確変でも実質単発だった時の出玉・・
そんな私はほぼ海しか打たなくなりました。安定して出玉が取れるのは大事です。この辺も初心者にいちいち説明するのは面倒ですね。と言うか、安心して遊べないからそれなりの覚悟を持って打つように(笑)説明しなければ・・
あと、音や光は一定の基準を超えた台は置けないようにしてほしいですね。〇デシベルまで!とか。
ピンバック: まんねん。
当たりなんてあるの?
あるかもよ!
そんなパチンコ業界に金を使う外国人が怒ったら国際問題だ
ピンバック: たま
「結構な記事ですね」とお世辞を言っているだけなのか、真剣に考えてるのか、どちらなんでしょうね?
このブログはそれなりに長いが、それでも業界が変わらんなら前者かな?今まで変わらなかったものがそんなにすぐ変わるかね?
ピンバック: 名無しー
とあるyouチューバーがコメントしてます。自分が呼ばれた店には、10割営業の約束を取り付けたうえで、出向く。
はい。10割営業。ホールオーナー、実行してますか?
ホール業界関係者、コメントしてみて下さい。
『そもそも10割営業なんて実施したら…。』なんてのたまわっているようでは、間違いなく今よりもホール業界は淘汰されますよ!客が望むものは出玉還元しかないのだから…。
ピンバック: 182.251.156.159
ピンバック: まんねん。
草しか生えんわwww
ピンバック: そんなもの客の思う様にする訳ない
金だけ置いてけじゃないの??
ピンバック: ヤンキー
金保留が来たから打ち出しをやめて待っていた方がいいとかは説明しないんでしょ?
ピンバック: とんかつ
パチンコ遊技は遊技の結果(玉数)に応じた景品と交換することが根本です。特殊景品である必要はないですが、より多くの景品をとるために、より多くの玉を出すことが基本的な遊び方、目的になります。楽しみ方は遊技する人それぞれで構いませんが。
初心者に教えるなら、無駄玉を減らす方法、台の選び方、止め時とか、出玉に関わることから始めるべきでしょう。射幸心の件で店発信はできないかもしれませんが、メーカー・組合発信でパチンコガイドを作ればいい。より楽しく長く遊ぶためにも、もっと出玉に関わることを発信するべきです。
パチンコ初体験の人が遊び方を一通り理解したあとに考えることは、「どうやったら勝てるの?」です。なぜそこはスルーして保留の話から入るのか。
ピンバック: とんかつ
ピンバック: 中濃ソース
先ずは今いるお客の顔を見るべきだね
ピンバック: アンノン
保留の色すら統一なんてまず不可能でしょう。
ピンバック: おかしい
外国人(ほぼ中国韓国
たくさんいらっしゃいましたよ
ましてあの外国の方が多勢の鉄火場に
入っていくのは相当なかなかな勇気が
必要だった記憶もありますね
あの朝の喧騒に割って入るのは
今の人には無理かな
ピンバック: ●