パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

LINEの人気機種投票に物申す

スロットニートです。

日報読者の方でもパチンコやスロットを遊遊技されている中の方でお店からメールの配信を受けられている方はいらっしゃいますか?

ここ最近メールに変わり主流になりつつあるのがLINEでの配信だと思います。

LINEで新台入れ替え情報や、ライター来店、雑誌取材イベント等告知されているかと思うのですが、ここ最近「人気機種投票」というのをどこの店舗もやっているのですが、パチンコの場合は1位の機種が釘の調整が良くなり、スロットは1位や2位の機種に設定が入るという事で急激にそのようなLINEの配信が増えてきています。

一見すると広告費用もかからない上にユーザー参加型であり、顧客満足度も高いように思えるので費用対効果も高いように思えます。

しかし、基本的にはそういった人気機種投票には流れというものがあります。

1位や2位になる機種のラインナップがいつも一緒になってしまいがちなのです。

もちろん店側にもメイン機種としての日々の扱いや位置付けがある為、ずっーと1位の機種を殿堂入りという扱いにして、それ以外の機種で投票を行ったりしているのですが、それを除いても1位や2位になる機種については、大方の予想がつくのです。

にもかかわらず店舗によっては、普通に考えれば1位になるはずがない機種が1位になったりするのです。

店側の方も「何故これが1位なんや」と思われた方も少なくないはずです。
普段から稼働してない、その台を打つ固定客すらいない、いわば見向きもされない機種が1位になるのは何故と。

それはラインのアカウントを不正に利用して1位を作り出しているからなんです。

ざっくりいうとアカウントを大量に作り出して、大量に投票する。

実際に自分が試してみてないので詳しくはわからないのですが、1時間から2時間程で1位を作り出す事が出来るそうです。

小手先といえばそれまでですが、実際に投票する人間の殆どが私のような類の人間なので、いったい誰得なん?!と思ってしまいます。

誰の為の人気機種投票なんでしょうか?

本来還元しなくてはならないのは機種投票しない普段から来店される方々ではないのでしょうか?

みなさんのお考えを聞かして頂ければ幸いです。

人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える


※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。



記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. そもそも今の店は、還元(笑)なんてしない。

    人気機種になってもその機種に設定を入れるなんて一言も言っていないし現実にも入れていない。

    信頼のあるイベントだとエヴァやサンダー、クレア等の分かりやすくて出玉が安定している人気の機種から埋まるが店の人気投票では、何故か上位には、ならない。

    人気機種に選ばれるのは、設定1の機械割が最凶の辛い機種の北斗強敵やジャグラーが選ばれる。誰が投票しているのか知らないがお店の貯金箱ばかりがいつも選ばれる。

    スタッフの接客投票並の誰得?店得!!!(笑)の意味の無い人気機種投票。

    単なる広告規制の目を盗んでやっている昔のガセ広告と同じイベント感覚でやっているだけ。




    殆どの店がこんな感じ。
    踊らされると痛い目に合うから惑わされずにエナをしているか多く回っていてボーナスが付いている台が空いたら打つだけしている方がかたく勝てる。
    全く信用していません。  »このコメントに返信
  2. ピンバック: 全く信用していません。

  3. なんだこれ?つまり人気投票は還元をアピールする為の方法であるべきで、稼働もない自分が興味ない台を1位にするなんておかしい!って言いたいのか?
    アホくさ。純粋に1位を決めたいならまだ分かるが、結局自分の利益に繋がらない不満言ってるだけやん。
    同じ穴の狢だな。
    たかし  »このコメントに返信
  4. ピンバック: たかし

  5. どうでもいいです。
    いまだにガラケーだし(笑)
    人気台なんてどうでもいい。自分が打ちたいと思う台なんて、しょせん人気台にはならないし。
    だから、どうだと言うんだか  »このコメントに返信
  6. ピンバック: だから、どうだと言うんだか

  7. 不正?があったと思われる時点でこの手のイベントを終了すれば良いじゃないですか。ゴトに比べたら被害なんて無いに等しいです。それにしても会員証にメール、ラインなど、たかがパチンコ打つために色々と面倒な時代になりましたねぇ。コンビニとかでもポイントカードとかうるさいですけど、もう少し世間に縛られずに生きてゆきたいものです。
     »このコメントに返信
  8. ピンバック: 獣

  9. お客様の声にお答えしてリクエスト一位の機種を再導入
    トランスフォーマー
    アステカ
    いつ募集したの?
    今まで抜き倒して低貸しに置いてたゴミなんですが?
    先月の新題自粛の時です

    客の要望に答える営業などするわけないでしょ
    全部店の都合
    普段ROM  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 普段ROM

  11. 誰も打っていないような機種が上位についこむことで誰が得するかを考えればおのずと正体が見えてくる。
    投票結果に合わせて設定を変えるというのはイベントには該当しないのだろうか?
    また、LINEだと表には情報が出にくい?ためここでイベント通知を行えば密かに開催することも出来るのでは?
    どうしてもきな臭さしか漂ってこないのだが。
    通りすがり弐  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 通りすがり弐

  13. スロニートさん
    判ってない様なのでハッキリと申し上げます。
    そもそも人気投票等を行って、その機械を甘く使う事が良い事ですか?
    そんな事は行わず常連のお客様に還元出来る調整を無言のまま行い、スロプーが打ちそうな機械はガチガチで問題ありません。
    常連様が最も大事であり、ハイエナしに来る人に損をしてもらう。
    これで全く問題ありません。
    先ずは、こんな人気投票なんてしてるホールはダメホールだって事に気付きましょう。
    うま  »このコメントに返信
  14. ピンバック: うま

  15. 人気投票いいんじゃないですか^^;

    いろんな情報があったほうがおもしろいし
    なによりパチンコは遊びだと言いきってる訳だから
    いいんです。

    遊ぶ方が熱くなるからパチ屋は儲けてるだけです。
    皆が遊びと割り切ればパチは自然消滅するでしょう。
    通りすがり  »このコメントに返信
  16. ピンバック: 通りすがり

  17. パチ屋支えてるのは爺婆なのにラインやらブログって・・
    ボッタクリ  »このコメントに返信
  18. ピンバック: ボッタクリ

  19. ホント常連に還元してほしい!!
    近所のホールは6/6にライターイベやってたんだが、ライター(もどき?)の女がイベ終了後に、スロットを打っていて3箱タコ出しして帰った。
    イベントで店から報酬は払われてんなら帰れよ! と思う。その3箱は自力で出したとしても客から見たら設定知ってたのかもと疑われてんだから。
    なんかもう色々無法地帯だなと思うわ。普段から通って負けてるわしら常連のおかげで店は持ってんだから、ホントに常連に還元してほしい。誰も得しないライターイベント禁止しろよ。
    スロおやじ  »このコメントに返信
  20. ピンバック: スロおやじ

    • >スロおやじさん

      ライターイベントやってる店=ダメホールです。
      行く店を変える事をお勧めします。
      それと、何らかのイベント的な煽りに騙されているユーザー側も、そろそろ気づいて欲しいものです。
      うま  »このコメントに返信
    • ピンバック: うま

    • 同意です
      これ誰?って感じの全く知名度のない女を出して来て、有名人来店ってのも一緒に禁止してほしいと思ってます
      うさぎ  »このコメントに返信
    • ピンバック: うさぎ

  21. こんなことに熱くなっているなら、普通に働け。5年後10年後、後悔するぞ。過ぎた時間は取り戻せない。
    パチンコをやめて7年  »このコメントに返信
  22. ピンバック: パチンコをやめて7年

  23. 昔通ってた店で導入して欲しい台のアンケートやってましたね。
    漫画喫茶とかツタヤみたいに要望の紙に返事を書いて貼ってありました、検討中ですとか中古品薄状態で入れられませんとか逐一書いてあって好感が持てた記憶があります。

    でも結果マイナーな機種が入ってもアンケートを書いた人しか打たない、出せない、撤去のループでいつしかアンケート自体無くなって店も無くなりました。

    アンケートに限らず声の大きい人の意見だけ取り上げてると大多数の声を上げずに去って行く客を取りこぼすんですよね。
    LINEなんか年寄りがやる訳ないんですしそのアンケートで右往左往してたら一番の上客の年寄り客が離れて行くんではないでしょうかね。
    DNT  »このコメントに返信
  24. ピンバック: DNT

  25. いやあれは人気投票上位=設定が入るっていうイベント示唆でしょ。
    だからドマイナーな機種ならそこに入れてるって考えになるのが普通で、何で不正投票とか意味わからん思考になるのか。
    仮に不正でもそれを打てばいい。

    個人的にはイベント完全禁止ならLINEの投票もそうだけど、メールの色とかも全部やめたほうがいい。

    こういうのが徹底できないなら警察はイベント禁止にさせたらいけない。
    おっさん  »このコメントに返信
  26. ピンバック: おっさん

  27. わざわざそんな面倒くさい不正しなくもパチは牙狼、スロはバジ絆でしょ。
    この2機種は人気機種の定番中の定番じゃない。

    そんな人気投票イベ無意味だと思う。
    マルス  »このコメントに返信
  28. ピンバック: マルス

  29. 日本人は潔さを美徳としております。
    パチンコ業界といいマ○ゾエといい、いつまでもみっともない醜態を晒しておりますね。

    この間、商店街の中にスロット専門店がありました。
    覗いてみると若い男性店員が一人いて、客は一人もいませんでした。
    その店員はスマホを見ていて
    こちらに一瞬目線を向けたが、何も言わずにすぐ再度スマホを触ってました。
    怒りや驚きよりも、衝撃で笑えてきました。
    サファイア  »このコメントに返信
  30. ピンバック: サファイア

  31. サファイアさん へ

    それは「あー、いつもの打ちもしないでフラフラだけして帰るニートが来たか。」とヨゴレ扱いされてるからでは?
    アダ名は、ブサイク中年ニート  »このコメントに返信
  32. ピンバック: アダ名は、ブサイク中年ニート

  33. 1位機種に高設定が投入されるとニートは知ってるけど、情弱常連は知らない上に入らない人気機種で養分活動してるのが問題だって事?

    んー。その状態で店が放置続けてるならそれが店の希望なんでしょ。
    うまみあるなら食い尽くせば良いんじゃないですか?
    横並  »このコメントに返信
  34. ピンバック: 横並

  35. 広告規制は禁止すれば潜るの典型的な例ですね。全国で規制だったと思いましたが、各都道府県警で監督に温度差がありますし。ライターとか取材でもダメな地域は告知など一切ダメですよ。隠れてやらせるくらいなら、解禁しちゃどうかと思いますが。開店何日目とかホヤホヤとかなんのこっちゃでワケわからん。広告規制で紛らわしさが増すとか本末転倒ですよ。
    青空  »このコメントに返信
  36. ピンバック: 青空

  37. 大変なんですね・・・。
    自分の場合、ガラホ使ってますしLINEは使いません。個人情報やら位置情報やらダダ漏れだそうで・・・。
    なるべくなら静かに暮らしたいので。
    以前は兼業のような時期もありましたが、最近では気晴らし、運試しくらいのつもりで打つようになりました。
    スロも触らないことはないですが、無音でペカってるジャグラを気づかずに捨てていくような人なので。。

    潜伏イベントなんですか?
    自分には、ホールさんは新台投機をしていると思うようになりましたので、「運」以上の要素は求めなくなりました。
    yamato  »このコメントに返信
  38. ピンバック: yamato

  39. 昔、スロットはビッグ中だけピカピカナンバーランプが光ってましたよね。バーは光らない。しかも回数とか全くわからん、と。横目でビッグとバーを勘定してましたな。次の日狙い目かどうか。そんなことしてる人はまだまだ少数で、大半がかかったー!オバケやったー!とかで喜んでいらっしゃる、そんな時代。そこから、回数やら回転数やら…。前日のデータから設定を自分で決めつけて、据えか打ち替えか悩みましたな。で、自分を信じて打ってみる、と。自分の読みがあってるか、外れたか…。面白かったですなー。で、今が読みもへったくれもなく、一方的に来る情報に振り回されてブー垂れまくりな時代になった、と。さて、この先は…。ピー⚪︎ールド一色からシュ⚪︎ーが出てきて、今はLINEに到達ですか…。今は誘い出すツールが横に広がってる状態だけなんですなぁ。ま、意味無いですわな。要はピー⚪︎ールドからそんなに変わっとらんでしょ、根本は。ベルクトルが双方向チックに見せかけるようになっただけで。その台と客の間でのやりとりが楽しみのメインだったのに、いつから店側がやたらとしゃしゃり出て来るようになったんですかなぁ…。客に気付かれないように釘いじったり、設定変えることが本業で後は好きに遊びなはれ、と黒子のように過ごしてたハズなのに、不必要で、無駄なモノをゴリゴリ推し売って来るようになったのはいつからかなぁ…。クッソおもんない娯楽になったもんですなぁ。
    どどど  »このコメントに返信
  40. ピンバック: どどど

  41. ここは第一に業界の方々のために作られてますからね。
    「物申す」エントリーにはなってますが、今の打ち手の程度の低さをお伝えするための記事でしょ?

    ホールの方に念ために言っておきますが真に受けたら火傷しますよ、こんなド低脳ばかりだったらきっとまだ繁盛してたでしょう?
    声の大きな阿呆をかまってたらまともな客は減る一方ですよ。
    楽太  »このコメントに返信
  42. ピンバック: 楽太

  43. LINE、そういう媒体で広く広告しようとしたら
    ただ、意味もなく遊んでいる人いれば、
    打ち手以外の様々な人がいますから。
    そういう状況を見て打ち手の程度が低いというのは
    違うと思いますよ。私は。
    ファン  »このコメントに返信
  44. ピンバック: ファン

  45. 客が不正なアカウントを使用して1位の機種を捏造していようとも、

    または店側が不正なアカウントを使用して1位の機種を捏造していようとも、

    スロニート様や私のような人間にとって最も重要視しなければならない事は、
    その1位になった機種に確実に設定6が使われているかどうかが問題であって、

    店が1位になった機種には、毎回必ず設定6を使用してくれているのであるならば、
    別にとやかく言う問題では無いんじゃないのかな?
    イケロン  »このコメントに返信
  46. ピンバック: イケロン

コメントする

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です