フジテレビ系列で20日に放送される土曜プレミアム特別企画 「地下鉄サリン事件 15年目の真相 ~あの日、霞ヶ関で何が起こったのか~」に、東京のホールに勤務するスタッフが出演するので紹介をしたい。
このホール企業は、実に社員にやさしい会社だと常々感じていた。
複数店舗を経営していて、食品製造や飲食業やスーパーも経営する多角経営企業だ。
この店舗には過去に、何人もの俳優の卵が在籍している。その全員が真面目にホールで働き、自分の夢に向かい頑張っている。
今回このドラマに出演する彼は、過去何回もテレビに出演している。金スマの再現ドラマでも、台詞がある役どころをもらっている。
今回は実行犯役が4名出演するらしいのだが、その一人が彼だ。(このブログで紹介する事は、彼から了承を得ている)
彼は現場では信頼も厚く、いつも笑顔のスタッフで、お客様からも愛されている。サラリーマンの経験もあり、常識は非常にあり、話していても実に快適な男だ。
生活の糧をホール勤務から得て、自分の夢を追う姿は見ていても気持ちが良い。
彼の話もいつかここで紹介したい。
ホールで勤務している人の中に、夢の実現に向けて頑張っているスタッフが多い事も紹介したくて、このエントリーを書いた。
ホールで働くスタッフの中には、音楽の道を目指す若者も多く、エフエム局でレギュラーをもつ者もいる。
そんな物語もいつか紹介したい。
了
人気ブログランキング
コメント[ コメント記入欄を表示 ]
コメントする
元店長の下から上までの交友録、またその関係のネタにエントリには感心します
夢を叶える為にホールで頑張る
エー話ですね
ピンバック: Unknown
ホールに行く楽しみのひとつに人間ウォッチングもあるんですよ。まあ地方ですから、ビッグサプライはありませんが
ピンバック: Unknown
パチンコ店で働くひとの数はとも50万人とも言われてます
その中で犯罪者になったりホームレスになったり
生活保護者になったりする方が遙かに多いことを忘れてはいけませんよ
ピンバック: Unknown
12:53さん
あなたって寂しい人なのですね
ピンバック: Unknown
そうでもないよ
我が街には創業40年レベルの店がまあまああるが
自分が20ぐらいの頃主任クラスだった店員が三人ホームレスに近くなっています
生活保護受給者もいますよ
近年ではパチンコ屋を辞めた連中がパチプログループにもなっています
今でこそハードル高くなった会社もありますが少し前までは最下層の職場だったんですよ
ピンバック: Unknown
寂しい人、傲慢人、楽しい人、悲観的な人、妄想の人、いろんな方がいらして良いじゃないですか
ピンバック: Unknown
元店長さん、こんな話が業界で働く人のイメージを変えるのです
とてもいいね
ピンバック: Unknown
2010-03-19 15:40:51さん
その比率は限りなく小さいでしょう
又どの産業でも犯罪者はいる、公務員だって警察官だって
あなたのそのコメントを書く神経が理解できない
どうしてそんな思考しか出来ないのか教えて欲しい
ピンバック: Unknown
お客様の従業員に対するイメージは、この様な知らないコトを知れば段々変わってきます。
この業界のイメージは、過去の濃い悪い行いがそうしてきた。それを変えるには、並大抵では出来ません。
ピンバック: Unknown
あれから15年ですかー
それよかもう1つの寄稿の米ですが、
国語の成績が悪い人は放っておけばええよ。
ピンバック: Unknown
夢を叶える若者
美しいと思います
応援したいですね
ホール側はシフトなどを考慮しているのでしょうね
ピンバック: Unknown