パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

パチンコのチラシに特化したサイトが9月1日グランドオープン

全国のスーパーのチラシのポータルサイトShufoo!は、大手印刷会社凸版印刷が運営して10年以上が経過する。



スーパーのほか、家電量販店、ドラッグストアー、ホームセンターなど全国6万店舗あまりのチラシを無料で観られるサイトである。



Shufoo!で培ったノウハウを元に、凸版印刷が新たにスタートさせようとしているのが、「パチンコのチラシ」だ。





パイロット版がスタートしたのが7月28日。



業界でホール以外に、存在はまだあまり知られていない。現在は代理店が営業活動に勤しんでいる時期で、掲載店舗もまだ少ない。



ちなみにグランドオープンは9月1日からで、8月一杯までは無料体験ができる。



サイトの収益はホールのチラシ掲載料。



1枚いくらで掲載するかは代理店が決めるので、詳細は分からないがスーパー価格より若干高めか?



当然、サイトの計画はだいぶ前から進められていたが、9月のグランドオープンの出鼻をくじくかのように8月1日からの広告宣伝の規制強化である。まさに逆風の中でのスタートとなる。



契約店舗はそこそこの数にはなっているが、ホール自体が掲載を迷っているのが現状のようだ。



凸版担当者は「新聞の購読率が低下する中、今の若者は特に新聞を購読していない。そんな新聞を購読していない若者にもチラシを見て欲しい。逆にいいタイミング」と至って前向きだ。



チラシでイベント告知ができないないなかで、そのチラシを売りにするサイトである。



このサイトは日遊協とも提携しており、インターネットチラシ広告のガイドラインを作成し、NGワードも事前にチェックするようだ。



Pワールドでもチラシを掲載するホールもあっただけに、今後の「パチンコのチラシ」の成り行きをウオッチしていきたい。



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える





※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です